現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 完璧なスピリット BMW M635 CSi(E24)とBMW M5(E28) 1980年代の傑作Mモデル 後編

ここから本文です

完璧なスピリット BMW M635 CSi(E24)とBMW M5(E28) 1980年代の傑作Mモデル 後編

掲載 2
完璧なスピリット BMW M635 CSi(E24)とBMW M5(E28) 1980年代の傑作Mモデル 後編

実用性がクルマ好きの気持ちを掴んだ

E24型BMW M635 CSiとE28型BMW M5という、2台の1980年代のMモデル。ステアリングホイールを握る前に、M88/3型の直列6気筒ユニットを拝むことにしよう。

【画像】完璧なスピリット M635 CSi(E24)とM5(E28) 3.0 CSL(E9)に現行M5、M8も 全81枚

メカニズムとして美しく、エンジンルームを彩っている。カムカバーには「M Power」と誇らしげに刻印されている。6本のスロットルボディが、タダモノではない雰囲気を醸し出す。

M635 CSiとM5を乗り比べると、年齢を重ねたオーナーのデビッド・ラポポート氏が前者を好む理由が理解できる。ガラスエリアの大きいクーペは、やや薄暗い雰囲気の5シリーズより居心地が良い。運転席の前方には、ボンネット越しにワイドな視界が広がる。

ドライビングポジションは高めで、リラックスして運転しようという気分になる。Mのトリコロールがあしらわれた3スポークのスポーツ・ステアリングホイールや3枚のペダルとの位置関係は、どちらも素晴らしい。

クリーンなデザインでまとめられたダッシュボードは、当時のBMWが得意とした部分。大きな2枚のメーターが正面に並び、時速170マイル(273km/h)と8000rpmまで刻まれている。燃費計はない。

M635 CSiのリアシート側には、平均的な大人なら長距離旅行に耐えられる空間が確保されている。M5は5シーターだから、4名の大人が快適に移動できる。1980年代のサルーンとして、まったく不足はない。

この実用性が、クルマ好きの気持ちを掴んだ。M5は次のE34型へ受け継がれ、現在でもアウトバーンを疾走できるミディアム・サルーンとしての地位を守っている。

BMWらしくシルキーで刺激的な6気筒

落ち着いて車内を観察すると、古い電卓のような、プッシュボタンの付いた警告灯パネルが面白い。M635 CSiのレカロシートは、M5より身体にフィットし快適。ステアリングコラムの調整域は大きく、理想的なポジョンを導ける。

発進させると、M635 CSiがM5より40kg重いことを実感する。全体的に穏やかな印象で、年配の裕福なドライバーとの親和性も高い。当時のBMWは、フラッグシップ・クーペの正しい調律だと考えていたのだろう。

積極的に郊外の道を運転したいと思えるのは、サルーンのM5。とはいえ、どちらも流れるように走る。エンジンやトランスミッションはスムーズで扱いやすい。

重めのステアリングホイールは反応が終始一貫し、不要な感触が排除されている。前後のディスクブレーキは、期待するより若干効きが弱いようだ。

M88/3エンジンは、BMWの6気筒らしくシルキーに回る。メカニカルな乾いたサウンドを伴いつつ、低回転域も粘り強い。太いマフラーからは、公道を高速で走れる特別なモデルだと主張するように、勇ましいノイズが放たれる。

4000rpmを超えた辺りから湧き出てくるパワー感が、非常に刺激的。スムーズに高回転域まで上昇し、高音を交えながら意欲的に速度を高める。1速で引っ張れば約65km/h。2速で100km/h、3速では160km/hを超えていく。

鳥肌が立つような7000rpmまで使い切れば、M5でもM635 CSiでも4速で210km/hに届く。静止状態から30秒ほどで。

爽快なほど速く、安心できるほど懐が深い

1速のストロークが長いものの、ゲトラグ社製の5速MTは軽快に変速できる。ゲート間の動きはカシっとしていて間違いにくい。理由がなくても変速したくなるMTだ。ギア比は2台とも同じだが、わずかに車重の軽いM5の方が若干勢いは良い。

乗り心地は、1980年代の基準としては硬め。ビルシュタイン社のダンパーが組まれ、余計なボディの動きは抑え込まれているが、現代の基準ではしなやか。少し重いM635 CSiの方が、ホイールへ伝わる入力が巧みに処理されている。

案の定、コーナリングは得意分野。パワーステアリングが備わり、直進性を担保しながら機敏に回頭していく特性を得ている。どちらもアンダーステアとボディロールを一定になだめることで、高い旋回速度を実現させている。

クロースレシオ化されたギア比と、スタンスを調整しやすい太いトルクが、操縦性をバックアップ。シフトダウンし右足へ力を込めれば、パワーオンでのテールスライドも難しくない。今回はオーナーの目がある手前、控えめにしたけれど。

充分な運転技術と勇気があれば、BMWモータースポーツ社が公道用モデルに与えた能力を、思う存分味わうことも可能だろう。洗練されているだけでなく、爽快なほど速く、安心できるほど懐が深い。

ただし、判断を間違ったり路面状態が悪ければ、生け垣に突っ込む可能性もゼロではない。電子的なセーフティネットは、一切備わらない。

Mのスピリットが完璧に落とし込まれた2台

これまでにBMWはより美しいモデルも、より速いモデルも生み出してきた。だが、1980年代の同社のスピリットが完璧に落とし込まれたモデルは、この2台以外に筆者は思い浮かばない。

イタリア生まれのエキゾチックなクラシックとは異なる趣をたたえている。モータースポーツと結びついたDNAが、丁寧に作り込まれた内外から感じ取ることができる。

思慮のある大人のBMWとして誕生した、実用的で高性能なM635 CSiとM5。運転すれば驚かされる能力を、穏やかな見た目が巧みに包み込んでいるというMモデルのバランスに、今も強く惹かれずにはいられない。

BMW M635 CSiとBMW M5 2台のMモデルのスペック

BMW M635 CSi(E24型/1983~1989年/英国仕様)のスペック

英国価格:4万5780ポンド(1988年時)/10万ポンド(約1650万円)以下(現在)
販売台数:5855台
全長:4755mm
全幅:1725mm
全高:1353mm
最高速度:254km/h
0-97km/h加速:6.1秒
燃費:5.3-6.0km/L
CO2排出量:−
車両重量:1505kg
パワートレイン:直列6気筒3453cc自然吸気DOHC
使用燃料:ガソリン
最高出力:290ps/6500rpm
最大トルク:34.6kg-m/4500rpm
ギアボックス:5速マニュアル

BMW M5(E28型/1984~1988年/英国仕様)のスペック

英国価格:3万4850ポンド(1988年時)/7万5000ポンド(約1237万円)以下(現在)
販売台数:2241台
全長:4620mm
全幅:1700mm
全高:1400mm
最高速度:236km/h
0-97km/h加速:6.0秒
燃費:6.0-7.2km/L
CO2排出量:−
車両重量:1465kg
パワートレイン:直列6気筒3453cc自然吸気DOHC
使用燃料:ガソリン
最高出力:290ps/6500rpm
最大トルク:34.6kg-m/4500rpm
ギアボックス:5速マニュアル

こんな記事も読まれています

トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
トヨタ「ルーミー」の対抗馬! 全長約3.8m&背高スライドドアのスズキ「小型ハイトワゴン」何がいい?「ソリオ」の魅力とは?
くるまのニュース
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
死亡事故ゼロに貢献!! 日立Astemoが開発を進める二輪用進運転支援システムとは?
バイクのニュース
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
マツダ『ロードスター』用サスペンション3種類一挙に登場! テインがスポーツ走行向け車高調・プレミアム車高調・全長調整式車高調に適合を追加
レスポンス
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
世界的なガソリン価格の高騰はBEV派の陰謀? BEVはエンジン車より女性にモテる!? クルマ業界のEVにまつわる「都市伝説」
WEB CARTOP
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
新世代ミニの第4弾となる「ミニ・クーパー5ドア」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
2023年の世界車名別販売ランキング、最多はテスラ「モデルY」 2位はRAV4 英国JATO調べ
日刊自動車新聞
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
ドライビングプレジャーといえば間違いなくマッスルカーだ ダッジ チャレンジャーとプリマス クーダとポンティアックGTOの比較テスト
AutoBild Japan
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
買い物しすぎで「クレカ止まっちゃった!」 限度額“超えたクレカ”でも「ETC」使える? 料金所は“フツーに通過"できるのか
くるまのニュース
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
[15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
レスポンス
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
メルセデス・ベンツのコンパクトミニバン「Tクラス」ってどんなクルマ? 日本上陸の可能性はある!?
VAGUE
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
狙うは全戦優勝争い。マクラーレン、次戦F1スペインGPからのアップデート投入を予告「状況に左右されず勝利を狙えるように」
motorsport.com 日本版
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
トヨタが新型「カローラ」発表! 斬新な「レトロ×スポーツ」デザイン採用! ド派手な「リアスポ」も! 「1987年式のFX16」敬意を表す仕様が米登場、日本の反響は?
くるまのニュース
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
後側方警戒支援システムの最新技術 聴覚で直感的に支援するヤマハ「感覚拡張HMI」について開発者に直撃インタビュー
バイクのニュース
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
[音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
レスポンス
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
日産、「ノート オーラ」のデザインを変更するなど、マイナーチェンジを実施
月刊自家用車WEB
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
日産、車中泊モデルの「MYROOM(マイルーム)」にNV200 バネットを投入すると発表 その一部を先行公開
月刊自家用車WEB
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
【パイオニア】カーナビを選ぶ際はこれを見ればOK!カーナビ選びをサポートする特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
月刊自家用車WEB
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオ【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1959.02510.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

209.01580.8万円

中古車を検索
M5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1959.02510.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

209.01580.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村