現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > “船積み”は日本が誇るクラフツマンシップだ!──スバルの輸出基地をたずねる

ここから本文です

“船積み”は日本が誇るクラフツマンシップだ!──スバルの輸出基地をたずねる

掲載 更新
“船積み”は日本が誇るクラフツマンシップだ!──スバルの輸出基地をたずねる

スバルはアメリカをメイン市場としてきたメーカーだ。2018年上半期は32万台を販売している。1986年の「レオーネ」と「XT(日本名:アルシオーネ)」から輸出が大きく伸び、1990年代中盤にレオーネが廃止されたときの販売減を除けば、リーマンショックもものともせず、好調に実績をあげてきている。

ホンダほどアメリカナイズされたデザインではないのに、アメリカでも日本でもセールスが好調なのが、スバルである。グローバルカーとしてのポジションをずっと堅持しているのだ。

なぜスバルは4WDにこだわるのか?──冬の山形でスバル フォレスターに乗って考えた

アメリカ市場における主力モデルのひとつはSUVの「フォレスター」である。ちなみに、現行モデルの初お披露目は、日本よりいち早く2018年3月のニューヨーク自動車ショーでおこなわれた。日本並み、いやそれ以上にアメリカでも注目を集めているモデルなのである。

フォレスターを含むスバルの現行モデルのうち、アメリカ販売分の半数は日本で生産したクルマだ。したがって、船積みされて輸出される。この船積みがまた見ものである。今回、スバルは特別にその様子を公開した。私は以前にも船積みの様子を見たが、あらためて感心したのは緻密さと驚異的な速さだった。

スバルはいくつかの船会社をパートナーに選んでいる。今回、見学したのは商船三井の自動車専用船だ。英語だとPCC(Pure Car Carrier)と呼ばれる場合もある。「立体駐車場が海に浮かんでいるようなイメージ」と、アテンドしてくれた商船三井の広報担当者が表現した。

PCCの高さはだいたい50mあり、デッキは11層だ。積載する車両に応じ、天井髙を変えられるデッキも2層ぶんあるという。船内に駐車可能なクルマの台数は5000台超であるが、車両サイズによって変わる。ちなみに、フォレスターは約3000台しか入らないという。

埠頭には多くのスバル車が駐まっている。PCCが港に入ってくるタイミングを見計らい、並べられるという。「あまりはやく並べると、水害にあったりするので、なるべくぎりぎりのタイミングで並べます」と、スバルの担当者が教えてくれた。

船がランプウェイ(車両用のスロープ)を下ろすと、自走で船内へに入っていく。専門用語で「荷役をおこなう」と言うそうだ。そのあと、デッキに並べていくが、この様子が前述のとおりの“神業”であった。

「ギャング」と呼ぶ、荷役作業をおこなうチームが勢揃いしたかと思うと瞬時に各人が持ち場について作業を始める。監督者のホイッスルに合わせ、ベテランドライバーが、壁側からクルマを順々に駐めていく。

シグナルマンは車両が接触しないよう注意しており、指定の位置に駐まったら、固縛員がラッシングベルトを使い、車両が動かないようフロアに固定する。その時間は5分ぐらいほど。

左ハンドルの車両は右側の壁から寄せていく。ドライバーが、さっと降りやすくするためだ。見ると、駐車方法はバラバラだ。

「ギャング」のひとりに質問したところ「荷下ろし役の技術レベルで決めますが、バックで下がるより、前から入れていくほうがぶつける危険性が低いですよね」と、教えてくれた。

クルマとクルマの間隔は前後が約30cm、左右が約10cmである。この間隔を絶対に守り、かつ速いペースで駐めていくのだから、ある種のクラフツマンシップかもしれない。聞くところによると、世界における日本の荷役技術は突出して高いという。

PCCは13日かけてアメリカ・ワシントン州のバンクーバー(カナダではない)へ寄港し、そのあとカリフォルニア州のリッチモンドが最終の陸揚げ港である。ちなみに今回見学した船のクルーは、フィリピン人が半数以上だったせいか、食堂ではスパイシーなエスニック料理のいい香りが漂っていた。

輸出が好調なスバルとはいえ、船積みには課題もある。たとえば、ハイブリッドモデルや電気自動車の輸出が今後増えると、重量増や充電などにも対応していかなくてはならない。また、完全自動運転になってしまうと「逆に荷役の時間が大幅に長くなる可能性があります。人間のほうがこういうことはスピーディですから」と、商船三井のひとは話す。

自動車専用船の設計は、人間の技術力を活かしつつ(幸いというべきか人手不足はないそうだ)、世の中のトレンドにも細かく合わせなくてはいけない。ただクルマを船に積んで運べばいいというわけではないのだ。あらためて、「クルマを売るのは大変だなぁ……」と、しみじみ思うのであった。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346.5390.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.9428.0万円

中古車を検索
フォレスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

346.5390.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

29.9428.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村