現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > サスペンションがスープラを変身させる!「ビルシュタイン Evo T1」でトヨタGRスープラのベストセットアップを探る

ここから本文です

サスペンションがスープラを変身させる!「ビルシュタイン Evo T1」でトヨタGRスープラのベストセットアップを探る

掲載 2
サスペンションがスープラを変身させる!「ビルシュタイン Evo T1」でトヨタGRスープラのベストセットアップを探る

トヨタGRスープラのサスペンションをギドがテスト。スープラは速くて楽しいが、レーシングラインを走ることはできないとビルシュタインは言う!標準とEvo T1コイルオーバーのサスペンションを比較する。

カーブも曲がれる。ただ、「GRスープラ」のカーブの曲がり方は、多くの人の目には速いというよりむしろ壮観に映る。前回は、4年近く前のこの日本車を新型「M240i」と対決させた。ラウジッツリンクサーキットのような起伏のあるレーストラックは、このクルマにぴったりだとわかった。そのアダプティブサスペンションは、スポーツモードでもややソフトすぎるが、ここではポイントを稼いだ。

原始的な野獣 パワフルで派手で速い特殊なピックアップトラック 新型「フォード レンジャー ラプター」の性能チェック!

よりアグレッシブなBMWのセットアップに比べ、日本のクーペはサーキットでよりリラックスしていた。

しかし、滑りやすいザクセンリンクサーキットでのテストドライブを思い返すと、「スープラ」には常にダンパーの固さが欠けていた。しばしばコーナーでバンプアップされ、ベストのタイムを出すことができず、見事なドリフト大会に終わってしまった。

「スープラ」には多くのパーツがBMWから供給されているが、チューナーやサスペンションメーカーはこれまで誰も「スープラ」に手を出していない。唯一、ACシュニッツァーだけが2021年にマシンを製作し、サスペンションを改良し、タイヤを変えればサーキットレースにも対応できることを示した。当時、ACシュニッツァーの仕立て上げたマシンはシリーズ生産モデルより2秒半近く速かった。しかしその後、スープラのチューニング陣営は再び静かになった。

2022年末にビルシュタインから連絡があり、彼らは「スープラ」に新しいコイルオーバーサスペンション、エボT1を仕立てた。ホッケンハイムで、標準車とチューニングバージョンを比較したい?もちろん!我々は、何より、「スープラ」のようなチューニングカーやエキゾチックカーに目がないのだから。

3台のスープラによるAll4Trackドライバートレーニング

早速、我々はバーデンのモトドームに向かった。フル装備の「GRスープラ」、「エボT1」のコイルオーバーサスペンションを装着した「GRスープラ」、そして同じサスペンションにワイドなホイールとタイヤを装着したワイルドな「GRスープラ」の3台が我々を待っていた。

ピットレーンに到着し、すぐにヘルメットをかぶって出発した。スポーツモード、アダプティブサスペンションの硬化、ESPのオフ。GPサーキットはメガハンドリングサーキットとしてではなく、むしろ高速サーキットとして知られている。

そして、メルセデスのグランドスタンド前の高速コーナーでは、標準のマシンでも少しコントロールを失ってしまう。ミシュランタイヤのグリップはまだマシンを救おうとしているが、リアアクスルのダンパーセッティングが柔らかすぎるため、オーバーステアになってしまう。次のモトドロームへ向かう右コーナーでも同様で、クルマは縁石を越えて残酷に曲がる。

クルマは再び不安定になり、アクセルを緩めて落ち着かせ、次に進まなければならない。論理的には、これにはすべて時間がかかる。ザッハカーブ、ディップカーブ、南カーブなど、多少ゆるいインフィールドでは、トヨタはまた少し快適になった。ここでは、フレキシブルなセットアップがよりフィットし、ちょっとしたオーバーステアも役に立っている。市販車での1周目を終えての結論: 楽しいが、ステアリングをたくさん切らないといけないし、常に注意を払わないといけない。

エボT1コイルオーバーサスペンションを装着したスープラに何ができるのか?

エボT1コイルオーバーサスペンションを装着したスープラに乗り換える。エボ何?よし、簡単に説明しよう。この新しいセットは、「B16」の正統な後継モデルであり、シーンでは定評があり、今でも入手可能だ。"T"は "Track"を意味する。アルミニウム製ロータリーホイールによる10段階のデュアルクリック調整により、パイロットはサスペンションを装着したままいつでも調整が可能だ。もうひとつの利点は、最大70mm、「トヨタ スープラ」では最大35mmの可変ローダウンだ。

もちろん、ルックスも見逃すことはできない。マットブラックとブルーのアクセントを加えることで、それは見事に解決されている。開発とテストは?ニュルブルクリンクサーキットのノルトシュライフェ(北コース)とパペンブルクサーキットで、プロのレーサーとエンジニアによって長年にわたって行われてきた。品質は?亜鉛ニッケルコーティングによる耐食性。コストは?1,900ユーロ(約30万円)からで、「スープラ パッケージ」は2,284ユーロ(約36万円)だ。

コースはクリアで、ESPは再びオフになり、モードスイッチはスポーツにセットされるが、今回はアクセルペダルのみが踏み込まれる。そして北カーブからすでに、「GRスープラ」はまったく別のクルマになっている。同じタイヤにもかかわらず、標準車よりもはるかに正確にステアリングを切る。メルセデスのグランドスタンド前の高速右カーブも、トヨタは15km/h近くも速く曲がり、オーバーステアの心配もなくなった。ブレーキング、コーナリング、加速、ステアリングを開くという一連の動作が、より正確で一貫性のあるものになった。ロールとピッチを補正する必要がなくなり、「GRスープラ」のパワーと能力をフルに発揮できるようになった。

ピットレーンでの微調整

ピットレーンでは、メカニックがロータリーのコグを再調整する。すると驚くことに、ラップはほぼ完璧に収まった。さっきまでまだちょっとそわそわしていた2つのウェーブと1つの縁石も、今ではきれいに飲み込まれている。コイルオーバーサスペンションとグリップのいいセミスリックを装着した「スープラ」なら、思い切り攻めることができる。

しかし、ワイルドにペイントされた「ビルシュタイン スープラ」での試乗は、その予兆を感じさせてくれる。同じエボT1のサスペンションを6インチ(フロントアクスル)と7インチ(リアアクスル)にセットしたが、ホイールサイズはシリーズの19インチではなく20インチで、ヨコハマ製のアドバンA052を履き、ハードコアセミスリックではないが、ミシュラン製パイロットスーパースポーツよりも性能が高い。

ラップは?印象的だった!スープラとは思えない。カーブでは、深い縁石を越えてはるか内側にハードライドしても、クルマは理想的なラインから外れない。4周目にはヨコハマ製タイヤでさえギブアップした。サスペンションのセットアップがタイヤに対して性能が良すぎるのだ。ファニーなスポーツカーを、わずかな努力で本物のサーキットツールに変身させられるとは驚きだ。

技術データと価格: TOYOTA GR Supra 3.0 LEGEND Premium • エンジン: 直6ツインターボ • 排気量: 2998cc • 最高出力: 340PS@5000rpm • 最大トルク: 500Nm@1600~4500rpm • 駆動方式: 後輪駆動、8速オートマチックトランスミッション • 全長/全幅/全高: 4379/2035/1292mm • ホイールベース: 2470mm • 重量: 1495kg • 0-100 km/h加速: 4.3秒 • 最高速度: 250km/h • 排気量: 11.3km/ℓ • 価格: 66,450ユーロ(約1,030万円)

結論: 「トヨタ スープラ」の標準セッティングは非常にニュートラルでソフトなため、まだまだ改善の余地がある。ビルシュタインの新しい「Evo-T1コイルオーバーサスペンション」は、「GRスープラ」のシャシーからすべての余力を引き出す。クーペは、より安定したスピードでカーブを駆け抜けることができる。実際、以前は優れたグリップ力を備えていたミシュランタイヤに頼り切っていたことが明白だ。

Text: Guido Naumann Photo: Lena Willgalis / AUTO BILD

こんな記事も読まれています

レクサス BEV専用モデル「RZ」にFWD車「RZ300e」追加導入
レクサス BEV専用モデル「RZ」にFWD車「RZ300e」追加導入
グーネット
【コラム】世界への挑戦へ。宮田莉朋に聞くヨーロッパ挑戦の舞台裏と送るエール
【コラム】世界への挑戦へ。宮田莉朋に聞くヨーロッパ挑戦の舞台裏と送るエール
AUTOSPORT web
この楽しさは「リアル」 世界初の電動ドライバーズカー ヒョンデ・アイオニック5 Nへ試乗
この楽しさは「リアル」 世界初の電動ドライバーズカー ヒョンデ・アイオニック5 Nへ試乗
AUTOCAR JAPAN
トヨタ、国内再導入の『ランドクルーザー“70”』を発売。3ナンバーで480万円
トヨタ、国内再導入の『ランドクルーザー“70”』を発売。3ナンバーで480万円
AUTOSPORT web
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
AUTOSPORT web
【F1第23戦無線レビュー(1)】「ありがとうフランツ。さあ、やってやろう!」トスト代表のラストレースで角田が感謝
【F1第23戦無線レビュー(1)】「ありがとうフランツ。さあ、やってやろう!」トスト代表のラストレースで角田が感謝
AUTOSPORT web
王者バニャイアや弟アレックスが感じたM.マルケスのドゥカティ初ライド/バレンシア公式テスト
王者バニャイアや弟アレックスが感じたM.マルケスのドゥカティ初ライド/バレンシア公式テスト
AUTOSPORT web
「60分で出てください」高速道のトラック向け“短時間駐車マス” 東北道SAでも運用開始 「確実に駐車できる機会を」
「60分で出てください」高速道のトラック向け“短時間駐車マス” 東北道SAでも運用開始 「確実に駐車できる機会を」
乗りものニュース
なんで市販化しちゃったの!? 「斬新すぎるドア」装備の2ドアスポーツカーに驚愕! 異端すぎた激レアモデル「Z1」とは?
なんで市販化しちゃったの!? 「斬新すぎるドア」装備の2ドアスポーツカーに驚愕! 異端すぎた激レアモデル「Z1」とは?
くるまのニュース
三菱自動車、冬の風物詩!? デリカD:5に特別仕様車「シャモニー」が登場
三菱自動車、冬の風物詩!? デリカD:5に特別仕様車「シャモニー」が登場
driver@web
『モンスターエナジー』がマクラーレンF1の公式パートナーに。2024年よりヘルメットやスーツなどにロゴを掲示
『モンスターエナジー』がマクラーレンF1の公式パートナーに。2024年よりヘルメットやスーツなどにロゴを掲示
AUTOSPORT web
タイのドライバー3人がスーパー耐久最終戦を完走。来季はチーム・タイランドでの参戦を検討
タイのドライバー3人がスーパー耐久最終戦を完走。来季はチーム・タイランドでの参戦を検討
AUTOSPORT web
宇宙船みたいなフィアット・アバルト「750レコードカー」の最高速は190キロ! カルロ・アバルトの執念が詰まっていました【忘れじの車】
宇宙船みたいなフィアット・アバルト「750レコードカー」の最高速は190キロ! カルロ・アバルトの執念が詰まっていました【忘れじの車】
Auto Messe Web
「荷台は自由だ」 トヨタ・ハイラックス・チャンプ 環境変化やニーズ多様化に伴いタイで発売
「荷台は自由だ」 トヨタ・ハイラックス・チャンプ 環境変化やニーズ多様化に伴いタイで発売
AUTOCAR JAPAN
わずか5分で約140km分を充電 テスラに挑む水冷450kW急速充電器 欧州導入
わずか5分で約140km分を充電 テスラに挑む水冷450kW急速充電器 欧州導入
AUTOCAR JAPAN
フィアット・パンダにツインエアー最後の200台 限定車「パンダ・クロス・フォーバイフォー」
フィアット・パンダにツインエアー最後の200台 限定車「パンダ・クロス・フォーバイフォー」
AUTOCAR JAPAN
アルファ・ロメオ 旗艦クアドリフォリオを仕様変更 ジュリア/ステルヴィオ対象
アルファ・ロメオ 旗艦クアドリフォリオを仕様変更 ジュリア/ステルヴィオ対象
AUTOCAR JAPAN
ベントレーの考える「SDGs」 同社「ビヨンド100戦略」と気候変動対策企業
ベントレーの考える「SDGs」 同社「ビヨンド100戦略」と気候変動対策企業
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

110.01388.0万円

中古車を検索
スープラの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

110.01388.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村