現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 新型ポルシェ911(992) 日本人ジャーナリストの評価 渡辺敏史編 海外試乗

ここから本文です

新型ポルシェ911(992) 日本人ジャーナリストの評価 渡辺敏史編 海外試乗

掲載 更新
新型ポルシェ911(992) 日本人ジャーナリストの評価 渡辺敏史編 海外試乗

もくじ

ー 992型が受け継いでいるもの
ー 992型、何が変わったのか?
ー どれを選んでも300km/hカー
ー 上回るクルマはまず見当たらない
ー ポルシェ911(992)のスペック

新型ポルシェ911(992) 日本人ジャーナリストの評価 大谷達也編 海外試乗

992型が受け継いでいるもの

ポルシェ911がどんなクルマかについては、AUTOCAR読者の皆さんもよくご存知だろう。

911は自動車のパフォーマンス面での先端を走り続けると共に、モータースポーツとも最も密接に関わり続けてきた生粋のスポーツカーでありながら、一方で積載力や快適性などの実用面を切り捨てることなく、たゆまぬ進化を続けてきた。

半世紀以上に渡って基本的メカニズムを踏襲し、プロダクションモデルの品質や信頼性を維持しながら、数多のスーパーカーと対峙し続けた歴史は並大抵のものではない。

そういう意味では盟友ともいえただろうシボレーコルベットもパフォーマンスのために大胆な変更を余儀なくされる中、8代目となる992型の911は当然のごとくRRパッケージを貫いている。

それだけでなく、オーバル形状のメーターナセルに液晶パネルで再現された5眼メーターや、センターコンソールに象徴的に並ぶ物理スイッチなどは明らかにいにしえの運転環境をイメージさせるものだ。

思えば外観で特徴的な一直線のテールライトも空冷時代のガーニッシュを思い起こさせる。膨大な歴史の引き出しを背景に、エンジニアリングの側は相変わらず好き者が悶える勘どころをしっかり押さえている。

992型、何が変わったのか?

992型の基本的なディメンジョンは991型の4WDモデルに準じているが、トレッド拡大は前輪側にも及び、現状発表されているカレラ系であっても、ターボボディを纏うかのごとくマッシブな佇まいとなった。

構造は全面的に手を加えられておりアルミ材の使用率は70%に到達。991型に対しての軽量/高剛性化を確実に推進している。

足周りはタイヤサイズの前後異径化をはじめ、強化されたバネレートやスカイフックテクノロジーを用いたPASM、サーボを電動化とした新しいブレーキシステムなどを採用するなど、変更点は枚挙に暇がない。

また、走行安定性の改善においては、大型化された速度感応式リアスポイラーやシャッター付グリルなど、エアロダイナミクスのアクティブ化が果たす役割も大きいはずだ。

エンジンのキャパシティは前型と同じ3ℓだが、直噴式インジェクターのピエゾ化による燃焼管理の細密化やGPFの装着など環境性能向上を果たしつつ、タービンやインタークーラーのレイアウト変更と大容量化で30ps/3.1kg-mの出力向上を果たしている。

併せて、組み合わせられるPDKは8速となった

どれを選んでも300km/hカー

992型911の動力性能はカレラSで0-100km/h加速3.5秒、最高速が308km/h。WLTP導入に伴って新型車の認証スケジュールが広範に渡って乱れている欧州においてはポルシェも例外ではなく、現状カレラ・グレードの発表は見送られているが、そちらも限りなく近いパフォーマンスを引き出してくると想定すれば、911は今やどれを選んでも300km/hカーと言っても過言ではない。

ボクスター&ケイマンとの難しい棲み分けの線引は、そこにも設けられることになるのだろう。

992型の日常域での快適性は文句のつけようがない。ロングツーリングにも充分供せるようになった今日びのフェラーリやランボルギーニ辺りと比べても、乗り心地的にはそれらを上回り、ノイズ処理については圧するレベルにある。

RRのカレラ系でさえ1850mmの車幅に達してしまった点は残念だが、それでもライバルに対しては完全にひと回り小さく、視界も開けている。

使われずとも4人の乗車定員を守り続けるのは、ユーザーに不便は強いないというフェルディナント・ポルシェの意思を引き継ぐものの矜持だろう。

上回るクルマはまず見当たらない

世に数多のスポーツカーあれど、911ほど高い万能性を備えるものは今だ見当たらない。

GPFの追加などで環境性能が高められているぶん、フィーリングの低下が懸念された992型のエンジンだが、その心配は杞憂だった。

吹け上がりのシャープはもとより7400rpmのレッドゾーンに至るまでのパワーの伸び感など、さすがにNA同然とは言わずとも限りなく近いものを備えている。

前型に対しては動力性能に著しい進化は見て取れなかったが、時折気になる場面があったアクセル操作に対するツキの不満は一切感じることがなかった。

992型はこのパワーを完全に掌握できるシャシーに介入を不快に思わせない巧みな電子制御を加えて、誰もが安心してその高性能を引き出せる環境を整えている。

一説にはニュル7分25秒台といわれる、そのパフォーマンスの民主化や平和化という点でみれば、これを上回るクルマはまず見当たらない。それこそがポルシェが突き進んできた、最新=最良のエンジニアリングなのだろう。

日本では左ハンドルやMTの選択肢はないとも噂されている。個人的にはポルシェ=3ペダルの思い入れは強いが、彼らの意思を汲めば今やほ殆どのユーザーにとって911とは2ペダルが最適の選択肢ということになるのだろう。

それはパフォーマンスや効率面、操作性においてさえ、間違ってはいない。

ポルシェ911(992)のスペック

911カレラS

価格:1666万円
全長×全幅×全高:4519×1852×1300mm
最高速度:-
0-100km/h加速:3.7秒
燃費:11.2km/ℓ
CO2排出量:205g/km
乾燥重量:1515kg
パワートレイン:水平対向6気筒2981ccターボ
使用燃料:ガソリン
最高出力:450ps/6500rpm
最大トルク:54.0kg-m/2300-5000rpm
ギアボックス:8速デュアルクラッチ

911カレラ4S

価格:1772万円
全長×全幅×全高:4519×1852×1300mm
最高速度:-
0-100km/h加速:3.6秒
燃費:11.1km/ℓ
CO2排出量:206g/km
乾燥重量:1565kg
パワートレイン:水平対向6気筒2981ccターボ
使用燃料:ガソリン
最高出力:450ps/6500rpm
最大トルク:54.0kg-m/2300-5000rpm
ギアボックス:8速デュアルクラッチ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

629.01064.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

191.01350.0万円

中古車を検索
ケイマンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

629.01064.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

191.01350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村