現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 三菱新型「トライトン」が日本市場へ12年ぶりに投入! トヨタ「ハイラックス」の独壇場を崩せるか!? 将来的に「パジェロ」登場に期待大

ここから本文です

三菱新型「トライトン」が日本市場へ12年ぶりに投入! トヨタ「ハイラックス」の独壇場を崩せるか!? 将来的に「パジェロ」登場に期待大

掲載 2
三菱新型「トライトン」が日本市場へ12年ぶりに投入! トヨタ「ハイラックス」の独壇場を崩せるか!? 将来的に「パジェロ」登場に期待大

日本市場へ12年ぶりに新型投入!

三菱自動車のピックアップトラック「トライトン」が6代目へとフルモデルチェンジを受け、2023年7月26日にタイのバンコクで世界初披露された。その新型トライトンは、約12年ぶりとなる日本市場への投入もアナウンスされている。そもそもトライトンとはどんなクルマなのか。現時点で発表されている情報を整理してみよう。

新型「トライトン」の日本導入に期待! 三菱のピックアップトラックの系譜を振り返ろう【カタログは語る】

タイ・バンコクで鮮烈デビュー! 日本でも大ヒットな予感

トライトンはASEAN&オセアニアを中心とした、海外で根強い人気を誇る1トン級ピックアップトラック。かつて日本でも販売されていたこともあり、乗ったことがある、見たことがあるという方も多いだろう。

タイで発表された新型は数えて6代目となるモデル。商品コンセプトは「Power for Adventure」で、働くクルマとしてだけでなく、遊びグルマとしてのピックアップトラック・ニーズをも満たす、ワイルドなスタイリングが印象的だ。

三菱車の共通アイコンである「ダイナミックシールド」を、より立体的に表現したエクステリアデザインのコンセプトは「BEAST MODE(勇猛果敢)」。上級グレードでは1930mmという余裕のボディ幅を活かして、フェンダーとキャビンに明確なコントラストをつけ、ピックアップらしいタフネスを表現している。

「HORIZONTAL AXIS(ホリゾンタル・アクシス)」をコンセプトとしたインテリアは、水平基調のインパネを採用して視認性も抜群。さらに手袋をしたままでも操作しやすいスイッチやセレクター、ダイヤルなど機能性もこだわっている。その使いやすさには「MITSUBISHI TOUCH(三菱タッチ)」という独自思想が込められているという。

三菱らしい電子制御の塊で上級グレードの高性能は見逃せない

最大の注目ポイントはメカニズム。ご存知のとおり、三菱はルノー・日産とアライアンスを組んでいるが、トライトンについては完全に三菱オリジナルのハードウェアとなる。

シャシーは新開発したラダーフレームで、サスペンションも悪路走破性を考慮。エンジンは最新世代の2.4Lクリーンディーゼル「4N16」型となり、最高出力150kW(204ps)、最大トルク470Nmというのが最強スペックだ。トランスミッションは6速ATと6速MTとなり、ローレンジを持つ4WDシステムも設定する。

4WDシステムはシンプルな「イージーセレクト4WD」と、電子制御を盛り込んだ「スーパーセレクト4WD-II」の2種類を用意。後者では後輪駆動からデフロック&ローレンジ4WDまで4種類の駆動パターンが選択でき、スノーやマッド、ロックといった各駆動パターンに合わせたドライブモードが全7種類から選択可能となっている。

スーパーセレクト4WD-IIには、「ランサーエボリューション」でもおなじみのAYC(アクティブヨーコントロール)が備わるという。4WDの駆動配分は前40:後60が基本となり、ピックアップトラックでありながらスポーツドライビングも期待できるわけだ。

新型トライトンの先進運転支援システムについては、衝突被害軽減ブレーキや追従クルーズコントロール(ACC)、後方の車両検知警報システムなどを備えているという。全長5.3m超、全幅も1.8mをゆうに超える巨体は乗り手を選ぶかもしれないが、先進運転支援システムの充実ぶりやダブルキャブの余裕の室内スペースを考えると、十分に乗用ユースも含めた遊びグルマとしてニーズを満たしてくれることだろう。

現時点で日本国内におけるピックアップトラック市場はトヨタ「ハイラックス」の独壇場だが、それゆえに海外ほど盛り上がっていないキライもある。新しくなったトライトンが日本で発売されれば、ピックアップ市場そのものが拡大し、新しいクルマ遊びのパートナーになる未来が見えてくることになるかもしれない。

さらに現行モデルがアジアクロスカントリーラリーで活躍していることを考えるとスポーツ性を追求するのは自然な話で、その流れの先には「ラリーアート」仕様を想像してしまうのは気の早い話だろうか……。

AMWのミカタ

新開発のラダーフレームを利用して、さらに新型車のラインアップを充実してくれるのではないだろうかと期待するのは、少しばかり早計であろうか。その新型車というのは、もちろん「パジェロ」である。SUVブームが世界的となっているいま、かつてのアイコン的な存在の復活を待望している人は多いはず。「デリカミニ」で、三菱ブランドがいかに競争力があるかがわかったいま、パジェロをリブランディングする絶好の機会と考えるのは、AMWだけではないはずである。

こんな記事も読まれています

ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb

みんなのコメント

2件
  • ジープを除く純三菱製4WDといえばフォルテ
    その駆動系を流用し、ジープと掛け合わせ、進化させた物がパジェロであった
    JB23→JB64、ランクル150→ランクル250はUターンして再びオフロード側へ向かった
    早すぎたパジェロの進化は市場で受け入れられなかったが、トライトンベースからもう一度オフロードもしっかり考えた三菱らしい進化をしたパジェロを心待ちにしています
  • GO GO トライトン
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

111.0928.0万円

中古車を検索
トライトンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

498.1540.1万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

111.0928.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村