現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【疑問】なぜFRのクルマが減ったのか?

ここから本文です

【疑問】なぜFRのクルマが減ったのか?

掲載 更新
【疑問】なぜFRのクルマが減ったのか?

室内空間に重きを置く大衆車の場合FRは不利になる

クルマ好きのなかには「FRでなきゃ走りが楽しめない」と主張する人が一定数存在しているようだ。たしかに、かつてはFR(フロントエンジン・リヤドライブ)というのはクルマのパワートレインにおいては基本形だった。

【45歳以上で増加】高齢者のペダルの踏み間違い事故はどうすれば防げるか?

大衆車の代名詞だったトヨタカローラだって1983年に登場した5代目で初めてFFを採用したし、そのときもスポーティクーペであり、AE86の型式で知られるるレビンはFRレイアウトとなっていたのは、ご存じのとおりだ。

こうして大衆車からFF駆動が増えていったのには理由がある。そもそもFRというのはエンジン出力を駆動輪に伝えるためのプロペラシャフトがキャビン部分の中心を通ってしまうために居住性にはネガティブなレイアウトなのだ。

そうした理由により、大衆車の合理的なレイアウトとしてRR(リヤエンジン・リヤドライブ)が主流だったこともある。その代表例がカブト虫の愛称で親しまれたフォルクスワーゲンビートルだろう。

また、現在はシンメトリカルAWDがコアテクノロジーとなっているスバル車だが、その始まりは水平対向エンジンをオーバーハングに積むFF(フロントエンジン・フロントドライブ)にある。このレイアウトも居住性を確保することにプライオリティを置いたものだ。

あくまでキャビンスペースなどパッケージへの要求でFFが増えた

前述のRRについては、空冷エンジンであれば合理的ではあるが、水冷式になるとラジエターの配置から徐々にパッケージングとしてのメリットを失っていく。フォルクスワーゲンがRRのビートルからFFのゴルフへと大転換したのは、まさに象徴的だろう。

つまりモビリティとして合理的に考えるとFFという結論に達するというわけだ。フロントタイヤが駆動と操舵を担うということは運動性能においては不利な面があるのは事実だが、移動手段として捉えたときに問題が起きるというほどではないのも、また事実である。

さらにいえばFRというのはプロペラシャフトの分だけ駆動系のロスが生まれてしまう。広さと燃費という要素からFRのクルマが減っていったのは自然な流れといえる。

そうした流れを加速させた要素としてタイヤの進化も見逃せない。ニュルブルクリンク北コースでFF最速タイムを記録した新型シビックタイプRの最高出力は320馬力に達するという。今や、それだけのパワーをフロントタイヤで受け止めることができる時代なのだ。

後輪駆動のクルマが減っているのは、あくまでもパッケージング面でのネガがあるだけで、FRやMR(ミッドシップ・リヤドライブ)のようにフロントタイヤが操舵、リヤタイヤが駆動を分担するレイアウトが持つ根本的なメリットが失われたわけではない。そうしたメリットよりも居住性などを優先する市場ニーズがFR車を減らしたといえるだろう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

レクサス“基幹モデル”が全面刷新! 大型&流麗ボディに押し間違い防ぐ「世界初」スイッチ採用 「新型ES」発売へ
レクサス“基幹モデル”が全面刷新! 大型&流麗ボディに押し間違い防ぐ「世界初」スイッチ採用 「新型ES」発売へ
乗りものニュース
銀座ビル街を駆け抜けた“無料高速”「KK線」 正式廃止後はどんな姿に? ど迫力「新幹線ビュー」&「繁華街一望」の“スペシャルスポット”に! ウォーキングで見えた姿は?
銀座ビル街を駆け抜けた“無料高速”「KK線」 正式廃止後はどんな姿に? ど迫力「新幹線ビュー」&「繁華街一望」の“スペシャルスポット”に! ウォーキングで見えた姿は?
くるまのニュース
WRCの言葉狩り問題が解決。ドライバーたちとFIAが合意に達し、インタビューへの沈黙ストライキ解除へ
WRCの言葉狩り問題が解決。ドライバーたちとFIAが合意に達し、インタビューへの沈黙ストライキ解除へ
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

- 万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

98 . 0万円 418 . 0万円

中古車を検索
フォルクスワーゲン ビートルの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

- 万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

98 . 0万円 418 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?