現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】マツダ ロードスターも、やっぱり「最新が最良」だった!【ロードスターBROS】

ここから本文です

【試乗】マツダ ロードスターも、やっぱり「最新が最良」だった!【ロードスターBROS】

掲載 更新 9
【試乗】マツダ ロードスターも、やっぱり「最新が最良」だった!【ロードスターBROS】

2020年末に一部改良されたマツダ ロードスター。今回はパワートレーンなどに変更はないが、インテリアやボディカラーに新色を採用したソフトトップとRFに試乗してみた。

白い本革インテリアが映える「ホワイトセレクション」
マツダ ロードスターが「ユーノス ロードスター」として登場してから、既に30年以上が過ぎた。「継続は力なり」の言葉どおり、いまや貴重になった日本のスポーツカー(それもライトウエイトスポーツとして)、確固たる地位を築いている。それゆえ、コアなファンは多いし、「ロードスターBROS」のようなワンメイクの専門誌も愛読されている。

●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)

現行型のNDロードスターも、発売以来5年半を経過した。リトラクタブルハードトップのRFも、発売から4年を過ぎた。普通のクルマだったら、そろそろフルモデルチェンジの噂も出てくるのだが、ロードスターに関しては新型の登場はもう少し先のようだ。それでも、「最新は最良」を目指して、イヤーモデル的に年次改良が行われている。

というわけで、2020年末に商品改良が行われた最新のロードスター、ソフトトップとRFに試乗してみることにした。試乗車は、ソフトトップがSレザー ホワイトセレクション、RFがVSホワイトセレクション。いずれも今回の商品改良で追加設定されたグレードで、インテリアのナッパレザーに新色のピュアホワイトを採用したもの。

今回の商品改良は、4代目ロードスターのコンセプトである「人生を楽しもうーー Joy of the Moment, Joy of the Life」をさらに深め、ロードスターとともに過ごすカーライフを通じて、ユーザーの人生がより輝くものになることを目指し、内外装色を新たに追加し、オープンカーならではの、幌とボディ、インテリアのカラーコーディネーションの楽しさを広げている。したがって、パワートレーンのスペックや内外装の意匠などに関しては変更はない。

まずはソフトトップモデルから。ボディカラーは新色で「ディープクリスタルブルーマイカ」という濃紺。深みのある色合いで、光の反射によって微妙に色が変わって見える美しいボディカラーだが、少しの雨とかでも汚れが目立ちそうだから、マメにクルマを磨く人でないとオススメしにくい。

いつ乗っても、どこで乗っても、ロードスターは楽しい。130psそこそこのエンジンパワーでも約1トンの軽量ボディには十分だし、街中はスイスイ、ワインディングはヒラヒラ、そしてハイウエイもスーッと走ってくれる。ソフトトップの開閉はワンタッチだから、信号待ちの間にクルマから降りずにできる。エアロボードのおかげで風の巻き込みも少ないから、髪の長いパッセンジャーが嫌がらなければ、ハイウエイでもオープンエアドライブが楽しめる。

エンジン排気量+500ccの余裕。ロードスターRFにも試乗
とはいえオープンは、夏は暑い、冬は寒い、春は花粉症持ちにはツライ、秋は長雨や台風・・・と、日本ではオープンエアドライブを楽しめる期間は少ない。それに年をとってくるとオープンは気恥ずかしい。それでも、たまにはサンルーフよりも開放感を味わいたいというゼイタクな人のために登場したのが、RFだ。

まず、クローズドのクーペスタイルがいい。これがオリジナルではないかと思えるほど、デザインが決まっている。電動でハードトップをオープンにしてもタルガトップ風だから、周囲の視線を浴びることも少ないだろう。もちろん、ハイウエイ走行でも風の巻き込みは少ないが、オープン感覚は十分に味わえる。

車両重量はソフトトップより約100kg重いが、エンジンは2Lの184psだから、走りっぷりに問題はない。パワーウエイトレシオは、今回の試乗車ではソフトトップが7.73kg/ps、RFが5.98kg/psだから、十分以上にパワフル。さすがに軽快感はソフトトップに譲るが、RFでも重さを感じることはなく、小気味良いタッチのマニュアルシフトを駆使して走るのは楽しい。

ギア比はファイナルも含めて両車とも同じ。6速100km/h走行でのエンジン回転数は約2500rpmといったところ。したがって低速域でのピックアップやトルク感はRFのほうが上だが、ソフトトップの1.5Lでも遜色はない。むしろ、50ps以上ものパワー差があるとは思えないほど活発だ。となれば、ソフトトップにRFの2Lエンジンを搭載すれば、かなりのホットモデルが期待できるのだが、それは本来のロードスターが目指しているものではなくなってしまうのだろう。

ピュアホワイトのインテリアは明るく、ダーク系のボディカラー(RFはマシーングレープレミアムメタリック)ともマッチしていて、ロードスターに上質感や高級感をプラスしている。ただし汚れが目立つから、新しいデニムを履いて乗ったり、車内での飲食は控えたほうが良さそうだ。

軽快な走りに上質感を加えたロードスター。次は、どんな進化を見せてくれるのだろうか。(文:Webモーターマガジン編集部 篠原政明/写真:井上雅行)

※ロードスター ホワイトセレクションに関しては、「ロードスターブロス Vol.19」でも紹介しています。

マツダ ロードスター Sレザーパッケージ ホワイトセレクション 主要諸元
●全長×全幅×全高:3915×1735×1235mm
●ホイールベース:2310mm
●車両重量:1020kg
●エンジン:直4 DOHC
●総排気量:1496cc
●最高出力:97kW(132ps)/7000rpm
●最大トルク:152Nm(15.5kgm)/4500rpm
●トランスミッション:6速MT
●駆動方式:FR
●燃料・タンク容量:プレミアム・40L
●WLTCモード燃費:16.8km/L
●タイヤサイズ:195/50R16
●車両価格(税込):320万9800円

マツダ ロードスターRF VSホワイトセレクション 主要諸元
●全長×全幅×全高:3915×1735×1245mm
●ホイールベース:2310mm
●車両重量:1100kg
●エンジン:直4 DOHC
●総排気量:1997cc
●最高出力:135kW(184ps)/7000rpm
●最大トルク:205Nm(20.9kgm)/4000rpm
●トランスミッション:6速MT
●駆動方式:FR
●燃料・タンク容量:プレミアム・45L
●WLTCモード燃費:15.8km/L
●タイヤサイズ:205/45R17
●車両価格(税込):377万6300円

[ アルバム : ロードスター ホワイトセレクション はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
マクラーレンF1がモーターホーム火災の最新情報を発表。ひとりが予防措置で病院搬送も全員が無事
AUTOSPORT web
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
ランド・ノリスが0.02秒差で自身2度目のPP獲得。RBは揃って後方に沈む【予選レポート/F1第10戦】
AUTOSPORT web
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
 アリストって完ぺきじゃね!? FFのスペース効率とFRの運動効率を備えた究極のクルマ説をガチ検証
ベストカーWeb
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
電動化の[新型ロードスター]でもこだわりたい”人馬一体”感!! でもやっぱり内燃機関でしょ!!!!
ベストカーWeb
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第7戦SUGOは小出峻がポール・トゥ・ウインで今季2勝目
AUTOSPORT web
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
宮田莉朋、2番手チェッカーもペナルティで後退。マルタンスが今季初優勝/FIA F2第6戦レース1
AUTOSPORT web
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
角田裕毅、F1スペインGPは為す術なく19位がやっと「うまくいかなかった理由を理解すべく、全てを分析しなきゃいけない」
motorsport.com 日本版
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
雨でびしょ濡れ! タッチパネルがめんどい! オッサンが最新式のクルマにキレる「ハイテクトラブル」急増中!
ベストカーWeb
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
ル・マンでサーキットの救急車に乗ることに! お土産は「カルフール」のレース関連グッズ、特にエコバッグがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
“尋常じゃない上げ幅”のTEAM MUGENにどう対抗? セカンドロウの坪井翔&牧野任祐が得た手応え/第3戦SUGO
AUTOSPORT web
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
フロントロウ独占の裏に“共闘”アリ。TEAM MUGEN陣営が振り返るそれぞれのアジャスト/第3戦予選
AUTOSPORT web
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
F1 Topic:マクラーレンのモーターホームで火災発生。搬送者が出るなか、代表が被害状況把握に務める
AUTOSPORT web
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
フィアット600 詳細データテスト 500より増した実用性と快適性 フィアットらしい元気さは不在
AUTOCAR JAPAN
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
F1スペインGP決勝速報|フェルスタッペンがノリスとの接戦制す。RB角田裕毅は19位と苦戦
motorsport.com 日本版
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
フェルスタッペン、猛追ノリスを退け掴んだ今季7勝目に喜び爆発。角田裕毅は終始苦戦19位|F1スペインGP決勝
motorsport.com 日本版
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
今見ても美しい!! 5ドアクーペルックのBMW3シリーズ320iグランツーリスモ試乗プレイバック
ベストカーWeb
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
豪華装備のダイハツ「アトレー」は街乗りもアウトドアも両立! ケイワークスならではのハイエンドマルチ軽キャンパーとは
Auto Messe Web
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
「1つ以外は」最新ミニに求めるすべて! 1.5L 3気筒の新型クーパー Cへ試乗 活発な子犬のよう
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索
ロードスターの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.9368.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.0586.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村