この記事をまとめると
■トラックベースの「特装車両」は少なくない
旧普通免許でOKなのにバカでかい! 軽い荷物しか積めない「いびつ」なトラック「お化け4トン」って何?
■特装車両には用途に合わせた架装が施されている
■タンクローリー、バルク車、生コン車について解説
さまざまな荷物を運ぶトラックベースの「特装車両」
あらゆる荷物を運んで日本の流通を支えている、多種多様なトラックたち。一般的な平ボディや冷凍車、ダンプなどのお馴染みなものとは異なり、あまり馴染みのないトラックを見ることがあるだろう。今回はそんなトラックベースの特装車両を考察する第二弾をお届けしたい。
ガソリンスタンドにガソリンや軽油などを搬入するのは、特装車両のなかでは普段から見る機会が比較的多いタンクローリーである。もちろん積荷ごとにあらゆる種類が存在しているのだが、今回は液体を運ぶタンクローリーに着目してみたい。
タンクローリーとは、円筒形のボディを搭載したトラックのことを指す言葉。危険物を積むタンクの上部にはマンホールなどの付属装置が設置されているのだが、それらを守るために周囲に防護枠を設けることが義務付けられている。なんらかの原因でマンホールから危険物が溢れても、地面へと流れ落ちないようにする役目も担っているのだ。さらには横転しても完全に逆さまにならぬよう、側面枠と呼ばれる突起物が取り付けられているのもタンクローリーの特徴である。
個性的な形状を見せる外装だけではなく、タンクの内部には液体を運ぶための細工がなされている。タンクには溶接された仕切板と呼ばれる間仕切りが設けられており、タンクの内部に独立した小部屋を複数作り出している。その小部屋は積荷が一室4000リットル以下になるように定められており、その小部屋を複数設置することでガソリンや軽油などの異なる液体を混載することを可能としている。
積荷となる液体は、前後左右に荷重が移動するという特殊な性質を持っている。自家用車のドリンクホルダーに水を入れた紙コップを置いた場合、自動車の挙動によって水が波打つことは想像できるだろう。タンク内も同様で、単なる空洞であれば荷物である液体が移動してしまい、右折や左折の際に横転してしまう危険性をはらんでいる。それを避けるべく小部屋にわけられており、さらには防波板が取り付けられるという工夫が成されているのだ。
遭遇したらじっくり観察したい!
円筒形のボディを載せているのは、タンクローリーのほかにも粉粒体を運ぶことに特化したバルク車が存在する。正式名称は、文字どおり粉粒体運搬車。土砂やセメント、小麦粉などの粉粒体を袋に詰めることなく荷崩れさせずに運ぶために開発された特装車両である。一見しただけではタンクローリーと似ているが、バルク車には粉粒体を詰め込む口や排出口が存在する。さらにはLPガスを運ぶのはバルクローリー、粉状のセメントを運ぶ車両をバラ車と呼ぶなど、積荷や用途によって名称や構造が異なるところも特徴だ。
そんなバルク車は、一般的に馴染みのない存在であるが、円筒形に近い形状のボディを搭載した生コン車は、誰もが一度は見たことあるだろう。コンクリート工場で作られた生コンを工事現場に運ぶトラックで、正式名称はアジテータトラック。だが、一般的には生コン車やミキサー車という呼称で知られているため、そう呼ぶことに問題はないだろう。
積荷となる生コンとは、生の固まっていないコンクリートのことを指す言葉。生コンはおもにセメントと砂や砂利といった骨材、そして水からできているのだが、当然のごとくそれぞれの比重が異なる。そのためそのまま運ぶと比重の重い骨材は沈み込み、水は浮き上がって分離してしまう。そうなると工事現場でコンクリートを流し込めなくなるため、ドラムと呼ばれるボディをゆっくりと回転させ、生コンを混ぜ合わせながら運んでいるのだ。
次に生コン車と遭遇したときは、可能であればぜひともじっくり見て欲しい。生コンが入ったドラムがゆっくりと回転していることが確認できるだろう。
ひとくちにトラックといってみても、さまざまなスタイルが存在する。その部分を気にしながら日々を過ごしていると、きっとなにを運んでいるのか気になるような、謎めいたトラックと遭遇することだろう。そうしてトラックの奥深さを肌で感じていただきたいと思う。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
しかし軽油70円の頃が懐かしい。