2021年9月8日、ホンダは、資本&業務提携を結ぶGM傘下のクルーズ社との自動運転モビリティサービスの共同開発を発表。
自動運転モビリティサービスを、2020年代半ばに日本で開始することを目標に、9月から自動運転技術の技術実証を行う。
東京2020の事故は自動運転のせいじゃない? トヨタ eパレットはどうやって自動で走るのか
自動運転レベル3搭載のレジェンドセンシングエリートを開発したホンダがGMとの共同で行う自動運転モビリティサービスとはなにか? ここではその詳細を解説していく。
文/永田恵一 写真/HONDA
【画像ギャラリー】自動運転レベル3搭載 レジェンドホンダセンシングエリートをみる
ホンダの自動運転モビリティサービス 開始までの計画は?
はじめに、技術実証が行われる地域はホンダのR&Dがある栃木県芳賀町と芳賀町に隣接する宇都宮市で、これは新しい分野だけに何かあった際の対応などを含め安心できる選択といえる。
また、この技術実証、モビリティサービスでの自動運転は高度自動運転化となるレベル4(基本的には道路を問わずクルマに任せた自動運転だが、クルマでの対応ができない場合にはドライバーに引き継ぐためドライバーは必要)である。
2021年9月から、ホンダ独自の自動運転に向け不可欠な高精度地図を作成を開始。2022年中には、シボレーボルトEVをベースにした自動運転車、クルーズAVでの公道走行実験を開始する
2020年代半ばの自動運転によるモビリティサービス開始を目標としたロードマップは以下の通りで、
(1)2021年9月 地図作成車を使い、ホンダ独自のものとなる自動運転に向け不可欠な高精度地図作成を開始。
(2)高精度地図の完成後、2022年中の予定でシボレーボルトEVをベースにした自動運転車であるクルーズAVを使った、公道での走行実験を開始。
(3)すでにアメリカで公道を自動運転で走っている、モビリティサービス用車両「クルーズオリジン※」の自動運転をテストコースで確認。
確認後公道での走行実験を行い、2020年代半ばのモビリティサービスの開始(※東京五輪の選手村内で使われたトヨタ eパレットを小さくしたイメージの、6人乗りEVミニバン)
となる。
なお、技術実証では条件によりクルマによる自動運転ができなくなった際に運転を引き継ぐ人、サポートと周囲監視を行う人という役割の2人が乗車し、スピードは法定速度を目標に、安全マージンを取ったスピードから技術検証を行っていくとのことだ。
自動運転レベル3搭載レジェンドHonda SENSING Elite(全長5030×全幅1890×全高1480mm)
また、レジェンドホンダセンシングエリートのようなパーソナルカーと、クルーズオリジンのような公共性があるクルマの自動運転に必要なハードウェアは、求められるものがかなり異なるという。
具体的な違いは、前者は「コストを含めシンプルにする必要性もあり、自社開発」、後者は「完全に限りなく近い高い性能が求められる」という点だ。この違いもあり、ホンダではこの2つを自社で開発することは難しく、後者に関しては協業で行っていくとのことだ。
クルーズオリジンの自動運転により、提供されるサービス
写真は、日本でのクルーズ・オリジン導入イメージ。アプリにて配車の予約を行い、指定時間にクルーズオリジンが指定場所に到着し乗車。乗車料金は降車時に自動決済を予定している
詳細は課金方法など決まっていないことも多いが、イメージとしては以下のとおり。
・乗車前に所要時間、料金が分かるアプリ配車
・指定時間にクルーズオリジンが指定場所に来て乗車
・移動時間を有効に使える目的地までの快適な移動
・自動決済による降車という、目的地までのシームレスな移動
この一連の流れが実現されるという。
また、技術実証やクルーズオリジンによるモビリティサービス展開は栃木県芳賀町、宇都宮市以外でも、大都市、中都市などそれぞれで異なるニーズに合わせての拡大も検討されている。拡大の際には前述のロードマップと同じ手順を踏む見込みだという。
課題も多いが移動や物流への活用に大きな期待
自動運転サービスを実現するまでに、信号、歩行者や緊急車両などの交通環境への対応、安全確保、法整備などの課題が多く、道のりは長く険しい(※イメージ画像)
クルーズオリジンによるモビリティサービスをはじめとした、自動運転によるサービス展開に対する期待はより効率的かつ便利で快適な移動や、物流でも人出不足の解決など非常に大きい。
その一方で日本であれば信号、緊急車両や人の誘導指示の際の動きといった各国の交通環境への対応、安全の担保など課題も多く、実現までの道のりは長く険しいものとなるだろう。
そういった非常に難しいテーマを高い技術力を持つ自動車メーカーが取り組むのは大変心強く、技術的に実現できる内容の可能性も幅広い分野でもあるだけに、ホンダが提供するモビリティサービスには利用者がワクワクするものとなることを強く期待したい。
【画像ギャラリー】自動運転レベル3搭載 レジェンドホンダセンシングエリートをみる
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ドリフト対策が“完成直後に破壊”…神奈川県「告訴します」に反響多数!? 「免許没収しろ」「罰金100万円」「積極的に取り締まってくれ」の声も!?
ホンダ最新「ステップワゴン」に反響集まる! “世界初”のスライドドアに「子供を抱っこしていても開けやすい」「未来的で最高」の声も! 歴代初「大きめボディ」も採用のミニバンに注目!
ホンダが世界初の「新型エンジン」公開で反響殺到! 伝統の「赤ヘッド」&“V型3気筒”に「面白そう!」「これでこそホンダ」と称賛の声! 超進化した新型「すごいエンジン」に大注目!
高齢女性が「ガソスタで暴走」! まさかの「ガソリン50L」撒き散らす大惨事に! 給油ミスが招いた悲劇とは?
「あの人、暴走族になっちゃったみたいよ」と、ご近所に囁かれて【昭和エモ伝Vol.3】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
GMと繋がりがある車が並ぶホンダディーラーが
誕生するんだろうね。
そのときの発狂した信者の顔が見物だし、
写真のシボレークルーズは大宇のクルマな。