トヨタ・ノアで日本の道路に合わせたカタチに
日本では未発売であるトヨタの次期型ハイエース(300系)を目指し、トヨタ70系ノアをベースに学生たちがカスタマイズ。千葉県の幕張メッセで開催された東京オートサロン2020で初披露された1台は、意外性がありながら、自然で完成度の高い顔面スワップでも話題となった。
若者のクルマ離れなんて誰が言った!? 学生たちが軽自動車レースにハマる理由
2019年2月に海外で発表された新型ハイエースを、トヨタミニバンの代表格ノアを使って扱いやすいコンパクトなサイズで再現。「静岡工科自動車大学校」の学生が作り上げた、その名も『ノアエース~2019エディション』。総勢19名の生徒たちによる卒業制作だ。
プロジェクトはアイディア出しからスタート。他にもマツダ・ロードスターをベースにしたステーションワゴンや、ボートに車輪を付けるなど奇抜な案が多く出たという。そのなかで将来的に学校の公用車として使用でき、かつ利便性の高さで採用されたのが『ノアエース~2019エディション』だった。
条件は、100万円の予算で購入できる車体であることと、ボディの大きさも日本の狭い道路にマッチすること。そして話題となっている次期型ハイエースが日本未発売のため目立つ、との理由からベース車両はノアを選定。もっとも苦労したのは「コンパクトなボディサイズのまま、いかにハイエースの印象に近付けるか」で、フロントバンパーはアルファード(30系)の純正を加工し、センター部分で幅を100mmほど短縮。ヘッドライトはトヨタ車ではなく、大きさと形状が合いそうなホンダのフリード・スパイク純正を流用した。
また、ボンネットはノアとフリードの純正品を合体させ、バンパーとフェンダーのラインを違和感なくあわせるなど相当な手間がかかったという。フロントグリルまわりはノアが基本だが、ほぼワンオフといえるレベルまで手が加えられた。
さらにリヤまわりの造り込みにも注目。試行錯誤したのは、現行型ハイエース(200系)純正を流用したリヤゲートだった。フロントと同様、ただでさえ加工してのサイズ合わせが必須なのに、鉄板が薄いため熱を加えるとすぐ凹んだり波打ってしまったそう。もちろん、ハイエース純正テールランプの上に当たる開口部もボディ側も、リヤゲートの形状に合わせワンオフで製作するなど、その苦労振りが伺えるものだった。
室内はトランポとして使えるよう2列目と3列目のシートを取り払い、2名乗車で登録するのに必要なバーも装着。さらにエンジンはオーバーホールを施し、足まわりは車高調でほどよくローダウンさせてスタイリッシュなフォルムを披露した。
運転席と助手席のウインドウフィルムさえ剥がせば、すぐにでも車検を取得できる状態の『ノアエース~2019エディション』。300系ハイエースの外観で実用的なサイズ、日本で発売されたら意外にヒットするかもしれない。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
わかってるかも。
写真見てから「おぅ・・・商用ハイエース要素なくてD Q Nカーに近けえ・・・」