現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 免許更新の一部がオンライン化! 「家で出来るのサイコー」 対象・条件は? 誰でも出来る? 24年度末には全国で

ここから本文です

免許更新の一部がオンライン化! 「家で出来るのサイコー」 対象・条件は? 誰でも出来る? 24年度末には全国で

掲載 32
免許更新の一部がオンライン化! 「家で出来るのサイコー」 対象・条件は? 誰でも出来る? 24年度末には全国で

■運転者講習をオンラインで! 実際、どうやって受講する?

 2022年2月から4道府県において、ゴールド免許の更新者が運転者講習をオンラインで受講できる取組みが開始されました。

【画像】「えっ…!」「ピンクの免許証」って何? 自慢したくなる激レアな免許証を見る!

 現在このオンライン講習が始まってから2年以上が経過しましたが、利用者からはどのような反響が寄せられているのでしょうか。

 2022年2月から北海道、千葉県、京都府、山口県の4道府県において、70歳未満の優良運転者(ゴールド免許に該当する人)が免許更新時の運転者講習をオンラインで受講できる取組みが試行されています。

 さらに2023年10月からはオンライン講習の対象が一般運転者にまで拡大され、より多くの人が受講できるようになりました。

 このオンライン講習を受けるためには運転者講習の区分が「優良」または「一般」で、対象地域の住所が記載されたマイナンバーカードを持っていること、対象地域で免許更新手続きをおこなう予定であることなどが必須条件です。

 なお、具体的な受講手順は次のとおりです。

ーーー
1 スマートフォンまたはパソコンを使い、警察のホームページから専用サイト「オンライン更新時講習モデル事業」にアクセスする

2 専用サイトにマイナンバーカードを使ってログイン(署名用電子証明書の暗証番号を入力する必要あり)

3 専用サイトで講習動画を視聴した後、アンケートに回答して受講終了
ーーー

 2の専用サイトへのログインに際しては、マイナンバーカードの読み取りができるスマートフォンを使用するか、パソコンにカードリーダーを接続するといった方法をとる必要があります。

 自分のスマートフォンがカードの読み取りに対応しているか、専用の機器を準備すべきかなど、事前に確認しておくことが大切です。

 また3の動画視聴中は、きちんと動画を視聴しているかどうかをチェックするため、チャプターごとに確認問題が出題されるほか、合計3回の写真撮影(顔画像)がおこなわれます。

 その後は受講者が運転免許センターや警察署に行き、免許の更新申請をしなければいけません。

 つまりあくまでオンライン化するのは講習の部分のみで、適性検査や新免許証の写真撮影、免許証の受け取りなどは警察施設でおこなうため、その点は留意しておきましょう。

 現在、このオンライン講習が開始されてから早2年以上が経過しますが、利用者からはどのような反響が寄せられているのでしょうか。

 実際にオンライン講習を受講した人からはSNS上で「めっちゃ楽だった!次回も活用したい」「講習をオンラインで済ませたから手続き自体は15分で終わった。爆速すぎる」など、スムーズな手続きができたという声が多く聞かれました。

 加えて、小さな子どもを持つ人からは「子どもが寝静まった後にゆっくり動画を見れて良かった」「毎回免許更新のたびに子どもを連れて講習に行っていたのでオンラインだと助かる」「これは全国でやるべき」など好意的な声も寄せられています。

 オンライン講習が試行された当初は「結局免許センターや警察署に行かないといけないなら、講習だけオンラインにしても意味がない」という意見もありましたが、利用者にとっては好きな時間・好きな場所で受講できることやスキマ時間を活用できるといった点でメリットが大きいといえるでしょう。

 その一方で、別の利用者からは「顔写真の撮影で顔を認識してくれなくて諦めた。カメラの相性に問題がないか最初にチェックさせてほしい」という声や「スマホとタブレット、どちらもエラーが出て受講できなかった」など、オンライン特有の不具合も報告されています。

 今後は利用者の声を踏まえたシステムの改善が求められるといえるでしょう。

※ ※ ※

 警察では2024年度末までに、全国で免許更新時のオンライン講習が受講できるよう整備を進める方針です。

 SNS上では「便利になりそう」「早く開始してほしい」といった声が複数寄せられており、オンライン講習への期待感が高まっています。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「AT限定免許」と「普通免許」どっちが多い? 「MT運転できる人」が多い都道府県はどこ? 納得の理由とは?
「AT限定免許」と「普通免許」どっちが多い? 「MT運転できる人」が多い都道府県はどこ? 納得の理由とは?
くるまのニュース
危ないって! あの…自転車もいよいよ免許制にするしかなくないか? せめて講習受けてくれないか??
危ないって! あの…自転車もいよいよ免許制にするしかなくないか? せめて講習受けてくれないか??
ベストカーWeb
「罰金50万円!?」貼付は必ず! なぜ「車検ステッカー」貼付位置、変わった? 変更から1年の反響、国交省に聞いてみた!
「罰金50万円!?」貼付は必ず! なぜ「車検ステッカー」貼付位置、変わった? 変更から1年の反響、国交省に聞いてみた!
くるまのニュース
無事故・無違反で「ゴールド免許」なぜ“剥奪”!? うっかりで“ブルー免許”に格下げ? 絶対に“やりたくないミス”とは
無事故・無違反で「ゴールド免許」なぜ“剥奪”!? うっかりで“ブルー免許”に格下げ? 絶対に“やりたくないミス”とは
くるまのニュース
ええっ!? 運転免許を持つ10人にひとりが20代!! [若者のクルマ離れ]鈍化してる?
ええっ!? 運転免許を持つ10人にひとりが20代!! [若者のクルマ離れ]鈍化してる?
ベストカーWeb
「うおおおっ!」あわや大クラッシュ…新東名の「超危険運転」に反響多数!?「周り見てない」「免許返納して」死角から突然現れた迷惑車にNEXCOも「心に余裕を持って」
「うおおおっ!」あわや大クラッシュ…新東名の「超危険運転」に反響多数!?「周り見てない」「免許返納して」死角から突然現れた迷惑車にNEXCOも「心に余裕を持って」
くるまのニュース
なぜ? 「ETCカード」は毎回抜く必要ある? とくに「夏場」は要注!? 挿しっぱなしはNGな理由とは
なぜ? 「ETCカード」は毎回抜く必要ある? とくに「夏場」は要注!? 挿しっぱなしはNGな理由とは
くるまのニュース
カーシェアサービス「タイムズカー」の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
カーシェアサービス「タイムズカー」の素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない
Merkmal
なぜ車両盗難増えた? 東京の一部地域が狙われやすい? 被害多い千葉と関係はあるのか
なぜ車両盗難増えた? 東京の一部地域が狙われやすい? 被害多い千葉と関係はあるのか
くるまのニュース
最近急増中!? 謎の「ETCサポート」という料金所レーンの正体は 「青と白の見慣れない看板」間違えて入ったらどうなる?
最近急増中!? 謎の「ETCサポート」という料金所レーンの正体は 「青と白の見慣れない看板」間違えて入ったらどうなる?
くるまのニュース
クルマから「落ちそうな人形」違反じゃない? 他にも「沢山のぬいぐるみ」問題にはどんな罰則? 元警察官が解説
クルマから「落ちそうな人形」違反じゃない? 他にも「沢山のぬいぐるみ」問題にはどんな罰則? 元警察官が解説
くるまのニュース
巷で噂の「電動スーツケース」に乗るには免許が必要!?  いったいどういうことなのか
巷で噂の「電動スーツケース」に乗るには免許が必要!? いったいどういうことなのか
バイクのニュース
なぜ「軽で白ナンバー」付けられた? 100万台装着のオリンピックナンバーの現状は? 9割が軽も「万博ナンバー」では変化あり?
なぜ「軽で白ナンバー」付けられた? 100万台装着のオリンピックナンバーの現状は? 9割が軽も「万博ナンバー」では変化あり?
くるまのニュース
改正道路交通法施行による厳罰化から4年、あおり運転は減ったのか?
改正道路交通法施行による厳罰化から4年、あおり運転は減ったのか?
@DIME
いつでもオシャレをしていたい! 教習所はカラコンOKなの?
いつでもオシャレをしていたい! 教習所はカラコンOKなの?
バイクのニュース
免許が不要な「けん引」もある! 料金に例外に意外と知らない「けん引」の世界
免許が不要な「けん引」もある! 料金に例外に意外と知らない「けん引」の世界
WEB CARTOP
なぜ外国人が「大黒PA」に増加? いまや日本屈指の「観光名所化」理由は? インバウンドで注目される「DAIKOKU」とは
なぜ外国人が「大黒PA」に増加? いまや日本屈指の「観光名所化」理由は? インバウンドで注目される「DAIKOKU」とは
くるまのニュース
道路にある「謎の赤い標識」何のため? 違和感アリまくりでSNSでも話題に! 緑や青でない理由は? ダメではない?
道路にある「謎の赤い標識」何のため? 違和感アリまくりでSNSでも話題に! 緑や青でない理由は? ダメではない?
くるまのニュース

みんなのコメント

32件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村