現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 遂に消滅!「日本のトロリーバス」でも今も現役の街あります トラブルも「ならでは」で楽しい!?

ここから本文です

遂に消滅!「日本のトロリーバス」でも今も現役の街あります トラブルも「ならでは」で楽しい!?

掲載 5
遂に消滅!「日本のトロリーバス」でも今も現役の街あります トラブルも「ならでは」で楽しい!?

日本ではラストラン、でも海外は都市部で存続

 日本で唯一運行していた立山黒部貫光(富山市)のトロリーバスが2024年11月30日、営業運転を終了しました。日本で最初のトロリーバスが営業運転を始めたのは1928年のこと。それ以降、約96年間にわたる我が国のトロリーバスの歴史が、今回の運転終了によって幕を閉じたことに対し、残念がる声がSNSなどを中心に出ています。

【懐かしい!】かつて横浜市内を走っていたトロリーバスです(写真)

 トロリーバスは屋根に取り付けた棒状の集電装置「トロリーポール」を使い、空中に張ったトロリー線(架線)から電気を取り込んでモーターで走ります。

 走行中に二酸化炭素(CO2)を排出しないため、環境性能に優れているのが特徴です。前出の立山黒部貫光のトロリーバスは、立山の主峰・雄山(標高3003m)の直下を貫通する「立山トンネル」の室堂 大観峰間、約3.7kmを結んでいました。

 この立山トンネルを含む「立山黒部アルペンルート」は、ほぼ全区間が中部山岳国立公園内のため環境保全が必要で、以前は立山トンネルだけでなく、扇沢 黒部ダム間の関電トンネル(6.1km)でも1964年から2018年までトロリーバスが走っていました。

 ただ、こちらは2019年以降、同じく走行中にCO2を出さない電気バスに切り替わっており、このたび営業運行を終えた立山トンネルについても2025年からは電気バスが導入されます。

 トロリーバスのルーツはドイツで、1882年に試験運行が始まっています。その後日本を含む世界に普及しました。我が国では路面電車より安く建設できることが追い風となり、高度経済成長期の昭和30年代には東京都や横浜市、大阪市などの大都市で見かける公共交通機関にまで成長しています。

 しかし、モータリゼーションを背景にした道路渋滞で定時運行が難しくなり、加えてディーゼルバスの性能向上にも押される形で、昭和40年代に入ると一転して廃止が相次ぐようになりました。そして、1972(昭和47)年に横浜市から消えたのを最後に、我が国の都市部からは一掃されてしまいました。

 このように、日本では過去の乗りものという印象の強いトロリーバスですが、海外ではいまも都市部の交通インフラのひとつとして存続しています。

北米で発達した理由

 筆者(大塚圭一郎:共同通信社経済部次長)は、北米の西海岸でトロリーバスに乗車した経験があります。今でも、北米地域ではアメリカのサンフランシスコとシアトル、そしてカナダのバンクーバーに残っていますが、これら3都市のトロリーバスに共通するのは1930 40年代に営業運転が始まっている点でしょう。これには共通した理由があります。

 3都市とも、それ以前は路面電車が走っていたものの赤字が深刻化しており、整備や維持などのコストを抑えられるとしてトロリーバスに置き換えられました。

 この3都市のなかで唯一カナダにあり、かつ同国で唯一トロリーバスが走っているのがバンクーバー都市圏です。ここは1948年に運行を開始し、1955年には全廃された路面電車を置き換えました。

 運輸当局トランスリンクによると、2023年時点のトロリーバスは262台と、北米ではサンフランシスコに次いで2番目の規模を誇ります。運行されているのは、主にバンクーバー中心部を発着する13系統で、その距離は延べ約315kmにもなります。

 使っているのはカナダのバスメーカー、ニューフライヤー・インダストリーズが製造した全長12.2mの「E40LFR」と、全長18.3mの連節バス「E60LFR」。ともに低床車で車いすやベビーカーの利用者でも乗り降りしやすいのが特徴です。

 なお、運行元のトランスリンクによると、平日1日あたりの利用者数は延べ10万人を超えるとしています。

 トランスリンクのケビン・クイン最高経営責任者(CEO)は「トロリーバスはバンクーバー都市圏の気候変動対策の極めて重要な部分となっている」と話します。

 他にアメリカのシアトルでは1940年にトロリーバスが営業運転を始め、現在はキング郡交通局が運行しています。

乗車中に起きた突然のアクシデント

 一方、1935年に営業運転が始まったのがサンフランシスコです。運行しているサンフランシスコ市営鉄道(MUNI)は2023年時点で運用可能なトロリーバスを278台抱えており、MUNIは「私たちは北米の公共交通機関で最多のトロリーバスを保有している」と豪語しています。

 ちなみに、アメリカ公共交通協会(APTA)によると、MUNIの2023年のトロリーバス累計利用者数は4224万人と、北米最大でした。

 MUNIは将来のCO2排出実質ゼロに向けたゼロエミッション化で「トロリーバスは極めて重要な役割を果たす」と指摘。トロリーバスを「将来は一部延伸することが約束されている」と、拡充に前向きな姿勢を示しています。

 筆者は、このMUNIで印象的な思い出があります。2015年4月の夜の乗車中に突然、車内が真っ暗になって止まりました。トロリーポールが架線から外れたのです。

 運転手は舌打ちをすると前扉を開け、トロリーポールを架線に当てるために長い棒を抱えて車外に出て行きました。作業を終え、運行を再開するまで5分近くかかりました。

 もっとも、MUNIのトロリーバスは、その後ニューフライヤー製の新型車両に更新されています。筆者が乗った古い車体は姿を消していることから、現在はトロリーポールが架線から外れるトラブルは発生しにくくなったかもしれません。

 サンフランシスコとシアトル、バンクーバーにはいずれも直行航空便が日本と結んでいます。これら3都市に足を運べば、日本では体験できなくなったトロリーバスに乗車することはまだまだ可能です。

 ちょっとしたトラブルすら楽しめるかもしれない、歴史ある公共交通機関を体験するために訪れてみてはいかがでしょうか。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「冬はガソリンの減りが早い…」なぜなのか “何もしてないのに”ここまで燃費が悪くなる! 何したら良くなる?
「冬はガソリンの減りが早い…」なぜなのか “何もしてないのに”ここまで燃費が悪くなる! 何したら良くなる?
乗りものニュース
別名「戦車道路」 市民が憩う東京の緑道で、過去に何があったのか? グネグネ・ウネウネに“名残り”
別名「戦車道路」 市民が憩う東京の緑道で、過去に何があったのか? グネグネ・ウネウネに“名残り”
乗りものニュース
じつは一充電200kmも走れば十分な人が多数! 日産サクラ&三菱eKクロスEVが売れている現状に世界は目を向けるべき
じつは一充電200kmも走れば十分な人が多数! 日産サクラ&三菱eKクロスEVが売れている現状に世界は目を向けるべき
THE EV TIMES
なぜ鉄パイプで“日本車”をぶっ壊す!? 格闘ゲームの定番を生んだ“ゾッとする世相” 源流は『ファイナルファイト』
なぜ鉄パイプで“日本車”をぶっ壊す!? 格闘ゲームの定番を生んだ“ゾッとする世相” 源流は『ファイナルファイト』
乗りものニュース
高速の“ブツ切り状態”がこんなに辛いのか…「京奈和道」渋滞地獄とスイスイ天国が同居 開通はいつ?
高速の“ブツ切り状態”がこんなに辛いのか…「京奈和道」渋滞地獄とスイスイ天国が同居 開通はいつ?
乗りものニュース
階段だけど「国道」 日本唯一の珍スポットにあった“拡張計画”とは? 世紀の国家プロジェクトの裏で
階段だけど「国道」 日本唯一の珍スポットにあった“拡張計画”とは? 世紀の国家プロジェクトの裏で
乗りものニュース
「ホンダキラー」として登場したサターン GMの栄光と凋落 歴史アーカイブ
「ホンダキラー」として登場したサターン GMの栄光と凋落 歴史アーカイブ
AUTOCAR JAPAN
名車と振り返る「暗い過去」 今はなき英国の自動車メーカー 27選
名車と振り返る「暗い過去」 今はなき英国の自動車メーカー 27選
AUTOCAR JAPAN
未来の都心直結道路 わずか240mの延伸で効果発揮! バス経路も変えた川崎市の事業
未来の都心直結道路 わずか240mの延伸で効果発揮! バス経路も変えた川崎市の事業
乗りものニュース
「SA相乗り」撲滅か 「実力行使」から1年、“無料駐車場”と化していたSAはどうなった?
「SA相乗り」撲滅か 「実力行使」から1年、“無料駐車場”と化していたSAはどうなった?
乗りものニュース
移動革命の切り札「MaaS」、なぜ日本で全然広がらない? 「認知度18%」が突きつける辛らつ現実とは
移動革命の切り札「MaaS」、なぜ日本で全然広がらない? 「認知度18%」が突きつける辛らつ現実とは
Merkmal
圏央道の「新IC」が2025年春開業へ! 既存ICからわずか3.5km でも“かなり便利”に!?
圏央道の「新IC」が2025年春開業へ! 既存ICからわずか3.5km でも“かなり便利”に!?
乗りものニュース
「日本のシリコンバレー高速」整備加速へ 渋滞解消の切り札「中九州道」の重要区間が都市計画事業承認
「日本のシリコンバレー高速」整備加速へ 渋滞解消の切り札「中九州道」の重要区間が都市計画事業承認
乗りものニュース
実現の可能性は?2025年から自動運転レベル2のトラックが輸送事業をスタート
実現の可能性は?2025年から自動運転レベル2のトラックが輸送事業をスタート
@DIME
「高知東部道」途切れた区間の開通日ついに決定! 「四国の右下」へと延びていく“避難できる高速”
「高知東部道」途切れた区間の開通日ついに決定! 「四国の右下」へと延びていく“避難できる高速”
乗りものニュース
なぜ燃料電池車にトヨタはセダン、ホンダはSUVを選んだ? 公用車はセダンが推奨されていることと関係が…!?【Key’s note】
なぜ燃料電池車にトヨタはセダン、ホンダはSUVを選んだ? 公用車はセダンが推奨されていることと関係が…!?【Key’s note】
Auto Messe Web
高齢者はアプリ拒否? 電話配車を残した「日本版ライドシェア」の知られざる苦悩
高齢者はアプリ拒否? 電話配車を残した「日本版ライドシェア」の知られざる苦悩
Merkmal
タイヤの状態を遠隔管理! トーヨータイヤがトラック・バス用タイヤ管理デジタルアプリ「Tire SAPRI」を開発
タイヤの状態を遠隔管理! トーヨータイヤがトラック・バス用タイヤ管理デジタルアプリ「Tire SAPRI」を開発
乗りものニュース

みんなのコメント

5件
  • vxk********
    このバスに乗りましたね。無くなるのは残念ですが部品等がもう生産されてないとかで維持が出来ない状況らしいので新型バスに切り替わること。新型バスを乗るために春先にでもまた訪れてみたいですね。
  • ivq********
    上高地
    尾瀬
    富士山全てBEV(トロリー)のみ以外乗入れ禁止で良いんだよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村