現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 普通の飽きたら迷わずシトロエンを選べ──個性派SUV「DS3 クロスバック」登場

ここから本文です

普通の飽きたら迷わずシトロエンを選べ──個性派SUV「DS3 クロスバック」登場

掲載 更新
普通の飽きたら迷わずシトロエンを選べ──個性派SUV「DS3 クロスバック」登場

DSオートモビル初のコンパクトSUV、DS3クロスバックが発売された。DSオートモビルとは、2014年にシトロエンから独立した、PSAグループ(PSAプジョーシトロエン)におけるラグジュアリィブランドという位置づけだ。

2018年には、DSオートモビルとしては初のオリジナルモデル、DS7クロスバックを発売。そしてこのDS3クロスバックが第2弾モデルとなる。PSAグループでも将来の電動化を見据えたプラットフォーム戦略が進められており、このDS3クロスバックが新世代のCMP(Common Modular Platform)を採用する初のモデルということになる。

ヒット作の進化はシンプルに! 新型ボルボXC90登場

ボディサイズは全長4120mm×全幅1790mm×全高1550mm。多くの立体駐車場に入れることができる全高としている点は大きな魅力である。1950年代に登場し宇宙船のようなスタイルでいまなお世界中にファンをもつ「シトロエンDS」をルーツとしたブランドだけに、まず目につくのは独創的なデザインだ。ルーブル美術館のガラスのピラミッドにインスパイアされたというダイヤモンドパターンの造形を、フロントグリルやエンブレム、インテリアのスイッチ類など、全面にわたってふんだんに用いている。

ルーフはボディカラーに合わせて写真のダイヤモンドレッドの他、ブランオパール(白)、ノアールオニキス(ブラック)の3パターンが用意されている。デザイン性に隠れた多くの先進技術さらにエクステリアのみどころは、ヘッドライトにマトリクスLEDタイプを採用すること。これは15個のLEDライトを自動制御で点灯、消灯し、前走車や対向車を眩惑することなくハイビームでの走行を可能にするもの。アウディの上級モデルなどに始まった最新のライティングテクノロジーだが、Bセグメントのコンパクトカーとしては世界初採用となる。

インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤーの最優秀賞を4年連続で獲得した1.2ℓガソリンエンジンを採用。来年にはEVのE-Tenseも導入される予定になっている。ドアハンドルは、操作時のみせり出し、施錠時や走行時にはドアパネルに格納されフラットになるリトラクタブルタイプ。最近はジャガー・ランドローバーなども採用する空力とデザイン性を両立する凝ったつくりだが、鍵をもって車両の1.5m付近まで近づくとドアハンドルが自動でせり出しロックを解除、同様に離れると自動でロックという優れもの。ドアを施錠するには鍵をもってただ車両から一定距離を離れればいいというわけだ。慣れるととても使いやすい。

さらに窓枠のウェザーストリップをボディパネルの内側に収めることで見えなくする工夫がされている。ボディカラーは8色、さらにルーフカラーが3色あって、すべての掛け合わせが選べるわけではないけれど、豊富な組合わせが用意されているのも楽しい。

形状はややスポーツタイプのシート。柄はインテリアにも多用されているダイヤモンドパターに。写真はレザーシートだが、So Chicはファブリックシートが標準となる。インテリアではインパネ中央に、スイッチ類とエアコンの吹き出し口を組み合わせて構成される5つのダイヤモンドパターンが配置される。レザーシートのステッチも同様のダイヤモンドパターン。そしてシフトノブ左右にあるパワーウインドウのスイッチには時計のベゼルや文字盤などに用いられる技法“クルー・ド・パリ”を彷彿とさせるギザギザ加工が施されている。

インパネ中央にある、同様のギザギザ加工が施されたエンジンスタートボタンを押すと、PSAグループとして定評のある1.2ℓの3気筒ターボエンジンが目覚める。最高出力130ps、最大トルク230Nmを発揮し、セグメント初の8段ATを組み合わせる。

軽快な走りだけでなく安全性能も万全。自動でハイビームに切り替える「マトリクスLEDビジョン」や被害軽減ブレーキなどを備える。もちろん、今や必須の機能になりつつあるACC(前車追従機能)も標準装備。もう一つの大きな武器がしなやかな乗り心地ボディサイズは全長4120mm、全幅1790mm、全高1550mmと立体駐車場に入るサイズ。車両重量は1280kgとこのクラスでは比較的軽いほうだ。1.2ℓエンジンで大丈夫かと思ったが、パワフルとまでは言えないものの普通に街を走るぶんには不満はない。

エアコン吹き出し口やスイッチ類のデザインもダイヤモンドパターンを採用。統一された車内のデザインコンセプトがクルマの大きなアイデンティティとなっている。ステアリングは小径でアシストは多め、軽い操舵感で老若男女が扱いやすいセッティングになっている。最上位グレードのGrand Chicは18インチの大径タイヤを履いており、ゆっくりステアリングを切り込むと、きれいにロールしながらコーナーを曲がる。最近はドイツ車志向の硬い乗り味が主流だが、DSらしくフランス車らしいしなやかさが味わえる。

トランスミッションは新設計の8速AT。アクセルオフ時にクラッチを切って効率を高めるエコモードも備わっている。先述の新プラットフォームを採用したことによって、ADAS(先進運転支援システム)も最新のものが導入された。停止後3秒以内であれば自動で再発進可能なACCや車線内で自車位置を車線中央に維持するだけでなく、右寄りや左寄りに調整できるレーンポジショニングキープなども備えている。これは高速道路での渋滞時に、後方からバイクがすり抜けしてくる場面などであらかじめどちらかを広めに調整できるといった現実世界に即した機能だ。

エアコン吹き出し口やスイッチ類のデザインもダイヤモンドパターンを採用。統一された車内のデザインコンセプトがクルマの大きなアイデンティティとなっている。DSというととかくデザインに目を奪われがちだけれども、DS3クロスバックは、メカニズムにも実に注目点が多い。DSの思想を受け継ぎ、Bセグメントの既成概念を超えた、アヴァンギャルドなコンパクトカーというわけだ。

荷室はコンパクトSUVとして標準的な数値で、通常時は350ℓ、リアシートをすべて倒すと最大で1050ℓまで拡大する(VDA方式)。文・藤野太一 写真・柳田由人 編集・iconic

こんな記事も読まれています

F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
F1オーストリアGPスプリント予選速報|フェルスタッペンがSQ1~3全てでトップタイムの完全制圧。角田裕毅SQ2敗退14番手
motorsport.com 日本版
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
【MotoGP】プラマック、2024年限りでドゥカティ陣営離脱! 2025年以降はヤマハのサテライトチーム化を発表
motorsport.com 日本版
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
[新型マツダ6]は直6ガソリン!? ロータリーエンジンの電動モデルも!? セダン・ワゴン改革が期待大すぎ
ベストカーWeb
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
マセラティのV6「ネットゥーノ」搭載3車種をイッキ乗り!「MC20」「グラントゥーリズモ」「グレカーレ」の走りの違いは?
Auto Messe Web
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
ホンダ、新型フリードを6月28日に発売。e:HEV搭載ハイブリッドと1.5Lガソリンで250万円から
AUTOSPORT web
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
ファッショナブルかつエレガントなメルセデス・ベンツCクラスの新しい4名乗りオープンカー「CLEカブリオレ」が日本デビュー
カー・アンド・ドライバー
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
MotoGPオランダ|バニャイヤ絶好調! コースレコード更新でプラクティストップタイム。ビニャーレス2番手で追う
motorsport.com 日本版
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
ディフェンダーがピックアップトラックに!?ワイルド感あふれるモデルの正体は…?
グーネット
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
遂に「楽しい」電動スポーツ生誕! ロー&ワイドなボディにシザーズドア 新MGサイバースターへ試乗 
AUTOCAR JAPAN
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
人生初の愛車は日産「エクサ クーペ」部品取り車に「キャノピー」も所有するほど惚れた理由は、個性的なギミックにありました
Auto Messe Web
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
「未来のために白紙の状態から再スタート」新LMP2規定の仕切り直しにコンストラクター4社が同意
AUTOSPORT web
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
アストンマーティンF1、ストロールとの契約延長を発表。2026年までアロンソとのコンビを継続へ
AUTOSPORT web
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
ハウガーがデュルクセンを0.008秒下して最速! フィーチャーレースのPP獲得。宮田莉朋大苦戦で21番手|FIA F2シュピールベルグ予選
motorsport.com 日本版
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
名古屋まで100キロ信号なし“スーパー一般道”完成いよいよ秒読み! 国道23号「名豊道路」新IC名も決定!
乗りものニュース
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
ガスリーとの契約延長を喜ぶアルピーヌF1代表。オコンの後任は「時間をかけて決める」と主張
AUTOSPORT web
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
異例の再有料化「八木山バイパス」 工事をNEXCOへ引き継ぎ 4車線化も間近!
乗りものニュース
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
「V12+6速MT」搭載! “700馬力”超え新型「斬新顔スポーツカー」世界初公開! 巨大ウイング&“センター4本出しマフラー”がカッコいい! 約4億円の「ヴァリアント」発表
くるまのニュース
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
メルセデスF1はついに殻を破った? ハミルトン悩ませた予選での苦戦原因を解明か。マシンよりも「単にタイヤの問題」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

260.1299.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

18.0178.0万円

中古車を検索
DS3の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

260.1299.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

18.0178.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村