現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 4代目ホンダ ステップワゴンは「大きく、広く」、そして視覚的にも広さを感じさせた【10年ひと昔の新車】

ここから本文です

4代目ホンダ ステップワゴンは「大きく、広く」、そして視覚的にも広さを感じさせた【10年ひと昔の新車】

掲載 9
4代目ホンダ ステップワゴンは「大きく、広く」、そして視覚的にも広さを感じさせた【10年ひと昔の新車】

2009年、ホンダ ステップワゴンがフルモデルチェンジ、4代目へと進化して登場した。激戦となっている5ナンバーサイズのミニバン市場にあって、この4代目へのモデルチェンジのポイントはどこにあったのか。Motor Magazine誌は、その使い勝手と乗り心地を国内試乗会でチェックしている。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2009年12月号より)

全高を上げてサイドウインドウを立てることで視覚的に広く
ステップワゴンといえば、1996年デビューの初代で、5ナンバーサイズの箱形ハイトミニバンというジャンルを作り出したといえるクルマだ。2001年の2代目はキープコンセプトとし、室内空間をさらに拡大していた。

【2022年上半期 写真蔵トップ5】<第3位>「#素敵な暮らし」をグランドコンセプトに6代目にフルモデルチェンジされた「ホンダ ステップワゴン」

そして、2005年に登場した3代目では、低床・低重心設計とすることで、ミニバンながら走りの快適性を上げるという新たなチャレンジを行った。しかし、2代目と同じ室内空間を確保しているとはいえ、全高が下がっていることで、広さを求めるユーザーが視覚的に満足してくれなかったという。

そこで、この4代目は低床設計をそのままに全高を上げ、内側に向かって傾斜していたサイドウインドウを立てることで、このクラスで一番の室内空間を実現しての登場となった。3代目に比べて全高+45mm、全長+50mmとし、室内高+45mm、室内長+320mmとする、5ナンバー枠いっぱいに広がる箱形ボディという、まさに原点回帰を行った。

実際に乗り込んでみると、頭上空間の余裕は想像以上。さらに各ウインドウの面積が従来より拡大されており、視覚的にも広さを感じた。2列目、3列目へのウォークスルーも、少し腰を曲げるだけでいいので楽々だ。

2列目に座った印象は、1列目との前後距離を+100mm拡大したこともあって、快適そのもの。3列目は、2列目を一番後ろに下げた状態で、178cmの筆者が座っても膝前に少し余裕がある。また、つま先を2列目シートの下に入れることができるので、窮屈さを感じることはない。

そして、この3列目シートを床下に収納できることが、新型ステップワゴンの新しいウリだ。従来の跳ね上げ式は操作時に力を必要とし、とくに女性にとって難しい作業だった。また、リアクオーターウインドウを塞いでしまうため、斜め後方の視界も犠牲にしてしまうというデメリットがあった。「この床下収納を実現するために、フレームをリアタイヤ後方から車体外側いっぱいまで大きく湾曲させた新設計としました。さらにサイレンサーをリアタイヤの間に横置き配置するなど、かなり頑張りました」と車体設計担当の津嶋広通氏は語ってくれた。

低床・低重心設計でロールの少ない安定した走りを実現
走りの部分に目を移すと、搭載する2Lエンジンは、トルコンを備えたCVTが組み合わされている。最高出力は従来より5psダウンしているが、最大トルクは0.5kgmアップ、そして2000~3000rpmの低回転域でこれまでより太くなるように設定されている。そのため多人数乗車でも従来モデルより不満のない加速ができるだろうな、という印象を受けた。

足まわりは、従来とサスペンション形式こそ同じとしながら、より乗り心地の向上を目指したセッティングがなされたこともあり、不快な突き上げを感じることはあまりなかった。加えて、自慢の低床・低重心設計のため、背の高いクルマに多いロールも少なかった。

ところで、今回のフルモデルチェンジでは、従来はモデルサイクルの途中で追加された「スパーダ(SPADA)」も同時に発表された。

こちらはエクステリアの変更だけでなく、インテリアにおいてはパドルシフトを備え、またフロントダンパー内にリバウンドスプリングを設けた足まわりが与えられるなど、走りの面でもスポーティさが増している。

走ってみると、ロールがさらに抑制されており、ノーマルより安定感を増していた。また、乗り心地の面でも、スポーティに過ぎるということもなかった。むしろこちらのほうが、ステップワゴンというハイトミニバンの走りに合っているのではと思われるほどだった。

新型ステップワゴンは、家族みんなが快適に過ごせる広い室内空間や乗り心地、使い勝手の良さなどを徹底的に追求するという、初代のコンセプトを最新の技術で実現した1台だった。(文:Motor Magazine編集部/写真:永元秀和)

ホンダ ステップワゴン G・Lパッケージ 主要諸元
●全長×全幅×全高:4690×1695×1815mm
●ホイールベース:2855mm
●車両重量:1600kg
●エンジン:直4 SOHC
●排気量:1997cc
●最高出力:110kW(150ps)/6200rpm
●最大トルク:193Nm/4200rpm
●トランスミッション:CVT
●駆動方式:FF
●10・15モード燃費:14.2km/L 
●車両価格:225万7000円 (2009年当時)

[ アルバム : ホンダ ステップワゴン はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
【正式結果】2024年F1第11戦オーストリアGPスプリント
AUTOSPORT web
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
フェラーリ育成ベアマンが今季初優勝。宮田莉朋は全体ファステストを記録/FIA F2第7戦レース1
AUTOSPORT web
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
スプリントでアロンソを押し出したヒュルケンベルグに10秒加算ペナルティ。罰則ポイントも/F1第11戦
AUTOSPORT web
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
中古ミニバンで悩んでる方超必見! プレマシーvsウィッシュvsフリード コンパクトミニバン三つ巴ガチンコ対決プレイバック!!!
ベストカーWeb
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
強豪チームが定義する常勝ホイールの性能要件。タイヤの伸びしろを引き出す知られざるホイールの役割/BBS RI-A
AUTOSPORT web
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
ランド・ノリス、フェルスタッペンとの接触に憤慨「今日の彼は”やりすぎな日”だった……必死になりすぎているように見えたよ」
motorsport.com 日本版
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
マクラーレン750S 詳細データテスト 本能を揺さぶる加速 ダイレクトなハンドリング 引き締まった脚回り
AUTOCAR JAPAN
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
F1オーストリアGP決勝速報|首位争ったフェルスタッペンとノリスがまさかのクラッシュ! ラッセルが”棚ぼた”優勝。角田裕毅14位
motorsport.com 日本版
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
衝撃の結末! フェルスタッペンとノリス、頂上決戦の末に接触で共倒れ。ラッセルが優勝さらう|F1オーストリアGP決勝
motorsport.com 日本版
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ホンダが50ccバイクを生産終了! 原付は排気量から出力規制へ! 新規格のPCXとかシグナスとか出るのか?
ベストカーWeb
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
世界中で270万台の大ヒット! メルセデス・ベンツ「W123」シリーズは「Sクラス」のコンポーネントを受け継いで多様性に応えた傑作でした
Auto Messe Web
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
フェルスタッペンがスプリント制す。ノリスをかわしたピアストリが2位【レポート/F1第11戦】
AUTOSPORT web
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
あくまでも結果論!? 愛車が一生モノになるオーナーの5つの特徴とは?
外車王SOKEN
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
驚異的に「速く」明らかに「重い」 最新BMW M5へ初試乗 次世代は727psのV8プラグインHV!
AUTOCAR JAPAN
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
シボレーC6型「コルベット」を『ウマ娘プリティーダービー』の痛車に! こだわり抜いて完成までに3カ月かかった理由とは
Auto Messe Web
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
”代役参戦”のロバンペラ、王者の貫禄見せる総合優勝。エバンス2位でトヨタがワンツー|WRCラリー・ポーランド
motorsport.com 日本版
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
バニャイヤ、独走逃げ切りでオランダGP”ハットトリック”達成! ランク首位逆転近し|MotoGPオランダ決勝
motorsport.com 日本版
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
ダイハツの「認証不正問題」どうなった? 基準適合性の確認が終了! グランマックス含む3車種はリコール対応に
くるまのニュース

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305.4346.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8534.9万円

中古車を検索
ステップワゴンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305.4346.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8534.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村