■2人乗り「カローラ」が実用的すぎる!
2023年の登録車の販売ランキングでは、1位がトヨタ「ヤリス」、2位がトヨタ「カローラ」、3位がトヨタ「シエンタ」という顔ぶれとなりました。
そのなかでもカローラは、セダンの「カローラ」、ステーションワゴンの「カローラツーリング」、ハッチバックの「カローラスポーツ」、スポーツ仕様の「GRカローラ」に加え、旧型モデルの「カローラアクシオ(セダン)」と「カローラフィールダー(ワゴン)」も併売され、多彩なバリエーションを用意します。
【画像】「えっ…!」カッコいい! これが「2人乗りカローラ」です! 画像を見る
一方で海外に目を向けると、日本で販売していないカローラの別バージョンが存在。それが、2022年6月にイギリスで導入された「カローラコマーシャル」です。
カローラコマーシャルは、「カローラツーリングスポーツ(日本名:カローラツーリング)」の1.8リッターハイブリッドをベースとした商用車。
商用バンとしての機能性を高めるため、後席を取り外して前席のみの2シーター仕様とし、アクセスしやすい広々とした荷室エリアを実現しました。
荷室エリアは全長1558mm×全幅952mm×全高682mmを確保。前席と荷室を隔てるラゲッジパーティションを設置して荷物が客室に侵入するのを防ぎます。
また、リアサスペンションはマルチリンク式を採用することで、荷室への部品の出っ張りを押さえて積載性も向上させています。
新型カローラコマーシャルはEVモードでの走行が可能で、バッテリーの充電状況や走行状況に応じて自動的にEV走行に切り替え、低燃費と低排出ガスを実現。長距離の輸送を快適にするとともに、コスト削減も期待できます。
装備では、8インチマルチメディアディスプレイやApple Car PlayおよびAndroid Autoによるスマートフォン連携、リバースカメラ、自動ヘッドライト、ヒーター&電動調整式ドアミラー、デュアルゾーンエアコン、ヒーター&高さ調整式シート(ドライバー用パワーランバー調整機能付き)などが標準装備されました。
安全装備として、アダプティブクルーズコントロールやレーンキープアシストなどを含む「トヨタセーフティセンス」が搭載されます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
【画像】「えっ…!」カッコいい! これが「○○」です! 画像を見る
があるけど2人乗りカローラ、見た目普通のカローラだろ。
ツムゾーエディションだね