現在位置: carview! > ニュース > イベント > ABB FIAフォーミュラEシーズン10  ニック・キャシディがジャガーTCSレーシングで参戦決定

ここから本文です

ABB FIAフォーミュラEシーズン10  ニック・キャシディがジャガーTCSレーシングで参戦決定

掲載
ABB FIAフォーミュラEシーズン10  ニック・キャシディがジャガーTCSレーシングで参戦決定

2023年8月7日、英国ゲイドン・ジャガーTCSレーシングは、Gen3の2年目を迎えるABB FIAフォーミュラE世界選手権の2024年シーズンに向けたドライバーラインアップを発表した。

シーズン9でランキング3位のミッチ・エバンスミッチ・エバンスとは複数年の契約を延長し、さらにニック・キャシディが新たに加わる。ニュージーランド出身のミッチ・エバンスの2023年シーズンは、4度の優勝、7回の表彰台、3回のポールポジションで過去最高のポイントを獲得し、年間ドライバーズ・ランキング3位を獲得した。

【試乗記】トヨタアルファード・ヴェルファイア 高級感溢れるショーファーとドライバーズカー

過去7年間で10勝、表彰台25回、ファステストラップ8回、 ポールポジション6回、チャンピオンシップポイント733点を獲得し、さらに、3シーズン連続でタイトル争いを最終戦まで繰り広げている。

日本でもお馴染みのニック・キャシディがワークスへ移籍2024年シーズンから新たにチームに加入するニック・キャシディは、エバンスと同じく ニュージーランド出身で、幼い頃からレースを始め、カート、フォーミュラ・トヨタなどのカテゴリーでミッチ・エバンスとチームメイトとして競い合った経験があるという。

2008年にフォーミュラ・ファースト・ ニュージーランド・シリーズで優勝デビューを飾ると、その後はFIAフォーミュラ3ヨーロッパ選手権とルノー2.0 選手権に参戦し、ニュージーランドとヨーロッパでレースの基礎を磨き、その後日本へとフィールドを移した。

トヨタのドライバーとして、2015年には全日本F3選手権、2019年にはスーパーGT選手権とスーパーフォーミュラにおいて年間チャンピオンを獲得。

その後、2020年よりエンヴィジョン・レーシングのドライバーとしてフォーミュラEに参戦し、2022年にはニューヨーク E-Prixで初優勝を飾っている。

2023年シーズンは、「I-TYPE 6」を駆るエンヴィジョ ン・レーシングが年間王者となり、ニック・キャシディは年間ドライバーズ・ランキング2位と、チーム の優勝に大きく貢献した。

ミッチ・エバンスとニック・キャシディの戦績を合わせると、通算15勝、37回の表彰台、11回のポー ルポジション、1076ポイントとなり、最強のドライバーラインアップとなるわけだ。

2024年のABB FIAフォーミュラE世界選手権は、2024年1月13日にメキシコ・シティで開幕。 世界各都市の中心部にあるストリート・サーキットで、全17戦のレースが予定されている。

ジャガーTCS レーシングドライバー、ミッチ・エバンス(#9)
「2016 年からジャガーTCS レーシングと一緒にやってきて、この良好なパートナーシップを継続す るという選択は自然な流れでした。この 7 年間、信じられないような瞬間をいくつも経験してきたの で、次のステージをチームとともに紡いでいけることを楽しみにしています。ジャガーのためにレースをし、 JLR の“REIMAGINE”戦略において、チームとともに重要な役割を果たせることを誇りに思います」 

ジャガーTCS レーシングドライバー、ニック・キャシディ(#37)
「2024 年シーズンよりジャガーTCS レーシングチームに加わることになり、とても興奮しています。 2023 年はこれまでで最も成功したシーズンであり、再び『I-TYPE 6』のステアリングを握り、ポイン ト、表彰台、優勝を目指して戦うのが待ちきれません。ミッチとは子どもの頃からお互いを知ってい て、何度もレースで対戦してきました。チームメイトとして一緒にレースができることを誇りに思いま す。そしてモータースポーツ界の勢力図においてニュージーランドの存在を示し続けたいと思っています」 

関連記事:フォーミュラEシーズン9
https://autoprove.net/tag/formula-e-season-9/

フォーミュラE全シーズン
https://autoprove.net/race-event_campaign/formula-e/

The post ABB FIAフォーミュラEシーズン10  ニック・キャシディがジャガーTCSレーシングで参戦決定 first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

こんな記事も読まれています

軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

95.2105.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.088.0万円

中古車を検索
ストリートの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

95.2105.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39.088.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村