■「取ってつけた感」スゴイが技術は現代に活きた
国内最大の自動車展示会「東京モーターショー」ではこれまで、さまざまな新型車やコンセプトカーが発表されました。次回の開催は2023年10月を予定していますが、新たに「ジャパンモビリティショー」として生まれ変わります。
そんな東京モーターショーのなかでも、14年前となる2009年の第41回で三菱が初公開した「i-MiEV CARGO」を紹介します。
【画像】三菱「6輪軽トラ」がヤバすぎる! 軽トラ超えた迫力ボディを画像で見る(51枚)
2009年10月24日から11月4日まで幕張メッセ(千葉市美浜区)で第41回東京モーターショーが開催されました。
2009年は、2007年の米国リーマンショックを起因とする不況が継続しており、米国ビッグ3の自動車メーカーであるGM(ゼネラルモーターズ)、クライスラーが経営破綻するなど、クルマ業界全体が不景気の逆風にさらされた中での開催となりました。
三菱では、2台のコンセプトカーを含む計16台を展示。そのなかの1台に軽バンタイプのコンセプトカーi-MiEV CARGO(アイミーブ カーゴ)を世界初公開しました。
ベースとなったのは、2009年6月に発表された世界初の量産EV(電気自動車)「i-MiEV(アイ ミーブ)」。2006年に登場し、斬新なリア・ミッドシップレイアウトを採用したガソリンエンジンの軽乗用車「i(アイ)」シリーズに属します。
アイミーブ カーゴのボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1860mmで、ホイールベースは2550mm。乗車定員は2名です。
エクステリアはフロントドアまではiの特徴的なラウンドフォルムを持っていますが、ハイルーフとなっているほか、車体後部には三菱の軽商用バン「ミニキャブ」のテールまわりをそのまま付け足したようなスクエアなデザインを持ち、丸と四角を組み合わせた斬新なものとなっています。
サイドにはMiEVの文字とともに、その正式名称である「MITSUBISHI INNOVATIVE ELECTORIC VEHICLE」のデカールが施され、ミニキャブと同一デザインのテールゲートにも同じデザインのデカールを貼付。
スクエア部はフリースペースとなっており、室内は幅1350mm×奥行1180mm×高さ1100mmの広い空間とフラットな床面、荷物の積み下ろしができる高さのフロアを持つことで、ビジネスシーンだけでなく趣味やレジャー用途にも対応できるといいます。
パワーユニットは永久磁石同期モーターにバッテリーを組み合わせ、最高出力47kW(64馬力)・最大トルクは180Nmとi-MiEVと同一であることから、同じものを搭載しているとみられます。
軽バンとしては奇抜なデザインで斬新かつ意欲的なモデルでしたが、直接的な市販モデルは登場していません。
その一方で、アイ ミーブで培われた知見・技術はブラッシュアップが進み、現在の三菱においても大きく活かされています。
特に三菱の主力SUV「アウトランダーPHEV」に加え、2011年に市販化され現在も販売を続ける軽ワンボックスバン「ミニキャブ MiEV」は国内メーカーで唯一の軽商用EVとして販売されているなど、アイ ミーブとアイ ミーブ カーゴ両者の発想は色濃く残っています。
※ ※ ※
このアイ ミーブ カーゴのように市販化が叶わなかったものの、後に登場する市販車に一部の機能やデザインが活かされているケースも数多く存在します。
59年ぶりに名称が変更されて新たに生まれ変わるジャパンモビリティショーでは、新時代のクルマへ大きな変化をもたらすコンセプトカーの登場に、ますます期待が膨らむばかりです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
[由々しき事態]ついに6000件オーバーで2024年の盗難車被害が激増!! 税関で被害勃発!! 最新耳にする[目玉抜き]ってナニ?
荷主より厄介? 「荷受け担当者」の“上から目線”にドライバー不満爆発! 「忙しいから早くしろ」 現場の見えない圧力を考える
新車250万円! “イチバン安い”ホンダ「フリード」に反響多数! ライバル「シエンタ」最安モデル比「40万円以上」に「実際買うなら装備付きがイイ」「価格差は気になる」と賛否両論!?
約250万円! 斬新「“2段ベッド”プロボックス」車中泊車に“反響”多数! 広々「屋根ウラ部屋」に「シンプルすぎ!」「これで十分」と賛同の声も! キャンパー厚木「パティック」に集まった“熱視線”とは
前のクルマに謎の「ちょうちょマーク」が…一体どういう意味? 知らなきゃ「反則金6000円」の可能性も! 若葉マークだけでない「重要な標識」見たらどうすればいいのか
最近純正装着が増えているアジアンタイヤってどうなの?! 装着後1年経過したリアルなレビュー
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
[由々しき事態]ついに6000件オーバーで2024年の盗難車被害が激増!! 税関で被害勃発!! 最新耳にする[目玉抜き]ってナニ?
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
同じ三菱で言えばミニカトッポ。
未来ではなく過去を感じさせる仕様だね。