■がっかり?コンセプトカーと違う…
毎年、世界中ではさまざまなクルマのショーイベントが開催されています。2019年には、東京モーターショー2019が開催され、会期中の来場者数が130万人を超えるほどの盛況ぶりでした。
350馬力の「マツダ3」発表! 見るからに速そうなモンスターマシンとは
モーターショーには各自動車メーカーがコンセプトカーをお披露目するのが定番になっていますが、それらがいざ市販化されると、デザインの魅力が半減していることが多いです。なぜ、コンセプト時点では格好良くても、市販化されるとありふれたクルマになってしまうのでしょうか。
モーターショーの主役となるのは、各自動車メーカーによって展示されたクルマです。そのなかには、すでに市販されているものもあれば、これから発売されるものもあります。
そんななか、自動車メーカーが将来的なビジョンとしてお披露目するのが、コンセプトカーです。今回の東京モーターショーでは、日産「アリア コンセプト」やレクサス「LF-30」などは、現在のクルマの延長線上でありながら、市販車にはない前衛的なボディラインが魅力でした。
一方、コンセプトカーの段階ではかっこよくても、市販車になるとその魅力が半減してしまうようなことも少なくありません。
たとえば、日産が2012年のジュネーブモーターショーで発表したコンセプトカーは、コンパクトカーながらも流麗なラインが魅力でしたが、その後、新型「ノート」として市販化されると、どこかありふれたクルマになってしまいました。
また、スバルが2013年のニューヨークモーターショーで発表した「WRXコンセプト」も、ロー&ワイドなスタイリングによって、まるでスーパーカーのような印象を与えましたが、2014年に発売された市販モデルでは、コンセプトカーほどのインパクトはありません。
もちろん、どちらも市販モデルにはコンセプトカーの面影がないわけではないので、詐欺という言葉はいい過ぎですが、それでもファンをがっかりさせてしまったことでしょう。
では、なぜコンセプトカーと市販車でデザインが変わってしまうことがあるのでしょうか。
大きな理由としては、市販車は法規対応とコスト面で制約があるという点です。
コンセプトカーは、おもにモーターショーなどで展示されるショーモデルのため、当然のことながら公道走行は想定されていません。
そのため、ヘッドライトやブレーキランプといった保安部品を各国の法規に合わせて対応する必要はないため、走行を前提としないショーモデルであれば、目に見える内外装の部分にのみ注力をすればよく、ラゲッジルームの使い勝手やエンジンの排熱といった部分はそれほど重要ではありません。
また、自動車メーカーにとってもっとも重要なことのひとつは、原価の低減、つまりコストカットです。コンセプトカーは基本的には1台限りの特注品(ワンオフ)ですが、市販車は少なくとも数百台、多ければ数十万台を生産する必要があります。
一般的に、大量生産をすればするほど1台あたりのコストが削減されますが、コンセプトカーのような流麗なラインは、ワンオフでは作れても大量生産をすることが技術的には難しいことが多くあります。
とくに、コンパクトカーのような量産車は、消費者にとって車両価格が重要な要素であるため、できる限り安価に生産しようとすると、コンセプトカーのようにディテールまでこだわることは難しく、結果として「普通のクルマ」になってしまうことが多いのです。
■なぜコンセプトカーが必要なのか?
どんな事情があるにせよ、実現することが難しいクルマをお披露目する必要はあるのでしょうか。前述で挙げた例のように、コンセプトカーと市販車の落差があまりにも大きいと、消費者にとってはかえってマイナスイメージとなってしまうのではないでしょうか。
大手自動車メーカーの担当者は、コンセプトカーの必要性について次のように説明しています。
「コンセプトカーは、生産の都合などを考えなくてよい分比較的早く用意できるので、モーターショーなどの賑やかしのためにコンセプトカーを製作することもあり、そういう点では、単なるマーケティングツールになっているフシもあります。とくに市販化が近いものはそのようになる傾向があります。
しかし、本来はそのブランドが持つ思想、そのブランドが考える未来のクルマを提示するものなので、市販モデルとは切り離して考えるべきものです。
たとえば、自動運転が実用化される未来では、運転席という概念がなくなり、居住性を重視したボックスシート型のクルマが登場する、といったものです。自動車メーカーは数十年先の世界をも見据えているので、そうした未来を世に問うという役割もあります。
もうひとつはデザイナー自身のためでもあります。市販化の際にはどうしてもさまざまな制約が課されてしまいますが、だからといって既存のクルマのようなデザインしかしないのであれば、デザイナーのモチベーションも上がらなく、革新的なデザインも生まれません。
可能な限り制約を排除して、デザイナーの能力を発揮させることで、新たなデザインを産むことに役立つのです」
※ ※ ※
コンセプトカーと市販車のデザインが異なる理由には、さまざまなメーカー側の事情があります。しかし、各自動車メーカーやサプライヤーの努力により、低コストで複雑なボディ成型を実現できるようになりつつあります。
最近では、将来の方向性を示すものと、市販モデルに近いプロトタイプという形で棲み分けしていることもあるようです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「とりあえず増税ね」で50年!? 「世界一高い」自動車諸税&ガソリン税“見直し”正念場 “年収の壁”の向こうの璧
ハコスカ!? マッスルカー!?「ちがいます」 “55歳”ミツオカ渾身の1台「M55」ついに発売 「SUVではないものを」
「ランクル」兄弟で最もモダンな“250”に試乗! オンロードでもオフロードでも隙がない万能モデルだ。【試乗レビュー】
「高いのはしゃーない」光岡の55周年記念車『M55』、800万円超の価格もファン納得の理由
日産「新型スカイライン」発売! 歴代最強「匠“手組み”エンジン」×旧車デザインの「特別仕立て」登場も「次期型」はもう出ない…? 「集大成」完売した現状とは
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
いずれスポーツカー[バブル]は崩壊する!! その時あなたは買う勇気があるか!?
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント