現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > シボレー「コルベット スティングレイ」が約5000万円で落札! 高額の理由はホモロゲートモデル「L88」だったから…博物館に展示されていた1台でした

ここから本文です

シボレー「コルベット スティングレイ」が約5000万円で落札! 高額の理由はホモロゲートモデル「L88」だったから…博物館に展示されていた1台でした

掲載 1
シボレー「コルベット スティングレイ」が約5000万円で落札! 高額の理由はホモロゲートモデル「L88」だったから…博物館に展示されていた1台でした

レースのためのホモロゲートモデル、コルベットL88

一定以上の量産がデフォルトであるアメリカ旧ビッグ3の生産モデルのなかでも、歴代のシボレー「コルベット」は特別なスポーツカー。なかでも段違いのハイチューンが施された限定モデルや、レース参加のためのホモロゲートモデルは現在の国際クラシックカーマーケットにおいても、驚くほどの高価格で取り引きされています。今回のオークションレビューで取り上げるのは、そんな特別中の特別なコルベットのひとつ。2025年1月25日にRMサザビーズ北米本社がアリゾナ州フェニックス市内で開催したオークション「ARIZONA 2025」に出品されていた「コルベット スティングレイL88」のあらましと、注目のオークション結果を紹介します。

日本に4台しか現存しないシボレーC3「コルベット デイトナ」を手に入れて26年!「いじるというよりは修理ばかりですね」

伝説のエンジニア、ゾーラ・アーカス・ダントフの手がけたL88とは……?

シボレー「コルベット スティングレイL88」は、「コルベットの父」ともいわれるエンジニア、ゾーラ・アーカス・ダントフが手がけた、もっとも有名な「ホモロゲーションスペシャル」。1967年から1969年まで、ショールームで購入できるC3世代のコルベットの中でも、特別に「ワイルドな」モデルだった。スペックシートの上では430psを標榜して販売されたこの公道用レーシングカーは、実際には推定550psを発生するいっぽうで、最低でも103オクタンのハイオク燃料を必要とした。

このモデルイヤーで生産されたのはわずか20台と、極めて限られた台数しか生産されなかった「L88」は、今でもアメリカのスポーツカーの中で高く評価され、垂涎の的となっている。

もともと「Can-Am」選手権や「FIA-GT」、そして「NASCAR」のコンペティションで使用するために開発されたホモロゲーションモデルである「L88」オプションパッケージは、鍛造インテークとCan-Am仕様のアルミニウム合金製シリンダーヘッドを備えた特別な427キュービックインチ(約7.0L)・ビッグブロックV型8気筒を中核とする、包括的なレーシング装備の一式が備えられていた。

このL88パッケージを注文する勇気のあった顧客には、パワーアシストつきの「J56ヘビーデューティブレーキ」、「F41ヘビーデューティサスペンション」、「G81ヘビーデューティポジトラクションディファレンシャル」、そして特別な「カウル・インダクション」エンジンフードも与えられた。

モータースポーツのために造られた特別なモデル

そしてこのモデルの心臓、デニー・デイビスが設計したL88エンジンは、鍛造スチール製インテークと圧縮比12.5:1の強化鋳鉄製ブロックを採用。アルミニウム製シリンダーヘッドには、大型化された吸排気バルブ、硬化プッシュロッド、熱処理されたボールスタッドに固定された特製ロッカーアーム、高強度リテーナーつきの強化バルブスプリングが装着されている。

L88の特徴であるゴツゴツとしたアイドリングは大地を揺るがすほどのもので、このモデルのカムシャフトは、歴代のシボレーの市販エンジンのなかでもっとも過激なものである……と、いくつかの出版物が指摘している。

つまりは、モータースポーツのために創られた特別なC3コルベットだったのだ。

アメリカ人エンスーたちを渡り歩いたヒストリーを追う

今回のRMサザビーズ「ARIZONA 2025」オークションに出品されたのは、1968年モデルとして記録に残る、わずか20台のL88コンバーチブルのうちの1台。1968年2月12日に組み立てられ、当初は「ブリティッシュ・グリーン(983)」のボディに「サドル・タン(420)」のビニールレザーで仕上げられていたという。

コネチカット州メリデンの「ハート・シボレー(Harte Chevrolet)」社を介して、ニューヨーク州ヨンカーズのジェームズ・ベイカーが新車として購入。その18カ月後、ベイカーは再びハート社を仲介として、エドワード・ウェザーズにこのL88を売却し、ウェザーズはもとのディーラーからわずか約1.6kmしか離れていない、コネチカットの自宅住所でこのクルマを登録したとされる。

ウェザーズは1972年5月までこのL88コンバーチブルを所有したのち、近所の友人であるデーヴィッド・マークスに売却した。ところがマークスが短期間所有している間に、レーシングユニットゆえに脆さもあったオリジナルのL88エンジンは、寿命を迎えてしまう。

1973年3月、マークスはこの 「L88ではなくなった」コルベットを同僚のレナード・ファッツィーノに売却した。14年後の1987年8月に、ウィリアム・ジャレッリに売却する以前のある時点で、ファッツィーノはL88をマルーンに塗り替え、オリジナルの内装を黒に染め直した。

1990年にフルレストアを行った

その後、1988年6月にジャレッリが「トランジスタ式イグニッション、J56ブレーキ、M22トランスミッションを搭載した1968年式コルベット・コンバーチブル」として中古車情報誌に出品したことで、コネチカット州を拠点とする著名なコルベットの専門家であるサル・カーボーン、スティーブ・ケベッカ、レイ・ジーサの目に留まることになった。

非常に希少なメーカー純正「L88コンフィギュレーション」の1台であることが明白な中古車を見つけた3人組は、フロリダ州スチュアートのコレクター、グレン・カリルの「エキゾチックカーズ・インターナショナル」に売却を仲介する。そしてカリルが所有していた1990年、このL88は完全なレストアを施されるとともに、「ル・マン・ブルー」のボディカラーに「ブライト・ブルー」のビニール張りインテリアにカラーチェンジされることになる。

その後、1996年にフロリダのオーナーに引き継がれたあと、この個体はL88の第一人者であるデイブ・ウォルターズによって徹底的にチェックされた。このため、ウォルターズは7000ドルを超える修正作業とコンクール・デレガンスへの参加を期した整備を施し、その年の「ブルーミントン・ゴールド・ショー」でのデビューに間に合わせた。

博物館にも展示されていたコルベットL88は5000万円オーバーで落札!

そののち間もなく、ゲイリー・ホールが「ミカム・オークション」のダナ・ミカムからこのコルベットL88を購入し、「サドル・タン」の内装に「ブリティッシュ・グリーン」というオリジナルの色の組み合わせに戻した。さらにこのL88は、著名なコルベット・コレクターであるジム・マンジョーネ氏によって15年間大切にされていた。

そして今回のオークション出品者でもある現在のオーナーのもとで、この素晴らしいコルベットL88は「NCRSノースウェスト2022リージョナル・ミーティング」で審査され、第2位のステータスを獲得。さらに2023年10月から2024年3月まで「LeMayアメリカ車ミュージアム」の 「Corvette Creativity-An Automotive Canvas」コーナーの代表格として展示されていた。

ところで、長らくオリジナルのL88エンジンを失っていたこのコルベットだが、現在では1968年モデル(L107-1967年12月10日鋳造)用に作られた427キュービックインチの純正エンジンブロック(鋳造コード:3916321)を搭載。このレストアエンジンは、それに合わせて再刻印されるとともに、クローズドチャンバー型アルミニウムヘッドとオープンプレナム型のアルミ合金製インテークマニホールドを装備している。

このエンジンには、オリジナルの生産日付コードとVINが一致した「M22」4速トランスミッションが組み合わされているほか、「J56ブレーキ」「K66トランジスタ点火システム」「ヘビーデューティ3.31ポジトラクション・リアアクスルなど」、特筆すべきディテールが満載されている。

RMサザビーズ北米本社では、

「ゾーラ・アーカス・ダントフが最も捜し求めていたホモロゲーション・スペシャル・コルベットとして広く評価されているこの、十分に記録され、美しくレストアされたL88コンバーチブルを入手することは、最も重要なアメリカン・スポーツカーの1台を所有する素晴らしい機会」

というアピール文を添えつつ、30万ドル~37万5000ドル(邦貨換算約4710万円~5887万円)というエスティメート(推定落札価格)を設定。

そして2025年1月25日に迎えた競売では、エスティメートの範囲内に収まる33万ドル、現在の為替レートで日本円に換算すれば約5000万円というけっこうな落札価格で、競売人の掌中のハンマーが鳴らされることになったのである。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「チンクエチェント」なのにフィアットじゃない!? 独自エンジン搭載のシュタイア・プフ「500D」が約260万円で落札…出品者はガッカリ…!?
「チンクエチェント」なのにフィアットじゃない!? 独自エンジン搭載のシュタイア・プフ「500D」が約260万円で落札…出品者はガッカリ…!?
Auto Messe Web
フェラーリにもなかったフル4座のランボルギーニ「エスパーダ」がお買い得の約1100万円で落札! 予想よりも安かったのには理由がありました
フェラーリにもなかったフル4座のランボルギーニ「エスパーダ」がお買い得の約1100万円で落札! 予想よりも安かったのには理由がありました
Auto Messe Web
1600万円以上かけてレストアしても落札額は約664万円…BMW「2000 tiiツーリング」のオークション市場相場の現実とは
1600万円以上かけてレストアしても落札額は約664万円…BMW「2000 tiiツーリング」のオークション市場相場の現実とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

284 . 4万円 323 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9 . 8万円 269 . 0万円

中古車を検索
シトロエン C3の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

284 . 4万円 323 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9 . 8万円 269 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中