現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > どうして中古車がこんなに値上がりしたの? バイク王が中古車価格高騰について考察【その2】

ここから本文です

どうして中古車がこんなに値上がりしたの? バイク王が中古車価格高騰について考察【その2】

掲載
どうして中古車がこんなに値上がりしたの? バイク王が中古車価格高騰について考察【その2】

バイク王が運営する「Bike Life Lab supported by バイク王」が、中古バイクの価格高騰に関するレポートの第二弾を公開した。この中で同社はカテゴリー毎に人気車両の販売傾向を分析。さらに半導体不足が二輪業界に与える影響などについて独自の考察を述べている。

バイク王調査レポート/2022年コロナ禍でなぜ中古バイク価格が高騰?その理由と今後の市場動向に切り込む!2.バイク業界のよりよい未来を考え、新しい価値を調査し、分析した内容を広く社会に発信することを目的に活動を行うバイク未来総研(所在地:東京都港区、運営:Bike Life Lab supported by バイク王)は、中古バイクの価格高騰について独自考察を交えたレポートを同オウンドメディア内にて公開いたしました。

イベントレポートや人気モデルの足つきをチェック

2020年から続く新型コロナウイルスの蔓延、それに伴うバイク部品や半導体不足・物流の混乱・生産遅延など断続的に発生しているにも関わらず、国内の新車出荷台数は上昇の傾向を見せるバイク業界。

中古バイクにまつわるデータや社会情勢から読み解き、今後の中古バイク価格動向について全三回に分けてお届けいたします。前回は、過去10年間のオークション相場から見る中古バイク価格について考察しました。

第二回目は、「注目6車種の過去3年間の中古オークション相場から見る需要の変化」を明らかにしていきます。

・コミューター代表/ホンダ・PCX
・人気爆発小型レジャーバイク/ホンダ・CT125 ハンターカブ
・初心者や女性にも大人気/ホンダ・レブル 250
・令和に復活したクォーターマルチ/カワサキ・Ninja ZX-25R
・永遠のスタンダードネイキッド/ホンダ・CB400 SUPER FOUR
・ネオレトロブームをけん引/カワサキ・Z900RS

■バイク未来総研調
・URL/https://www.8190.jp/bikelifelab/notes/bikefuture/220800/

注目6車種の新車価格と中古オークション状況は?今回は主に現在も新車で購入できる、それぞれ特徴をもったバイクに焦点を当て、考察していきます。こちらの図は、6車種を新車価格と年ごとの中古オークション価格で集計し、推移を表したものです。

算定基準・国内主要4メーカーが、国内で販売しているバイク(2022年5月現在・逆輸入車を除く)
・新車販売価格は2022年4月現在の価格を基準
・カラー等により価格が複数ある場合は、最安値を基準に算定
・モデルチェンジが実施された場合は、最新モデルのみを対象とする
・期間内に、バイク未来総研独自の規定台数に達する流通があるバイクを対象とする

コミューター代表/ホンダ・PCXスクーターは通学や通勤と生活面での需要が高いため、新型が出たら前回モデルの価格は下がる傾向にあります。それなのにPCXは、新型が登場しても前回モデルの価格が上がっているバイクです。

前回モデルのPCXは、PCX(最新)が2021年3月頃に中古市場にでてきたタイミングで一時価格が下がったが、同年9月頃から上昇に転じています。PCX(最新)もほぼ新車価格に近い価格で取引されていることから、新車の納車遅延が現行モデルのみならず、旧モデルの価格にまで影響を与えている様子が見て取れます。

人気爆発小型レジャーバイク/ホンダ・CT125ハンターカブCT125ハンターカブが販売されたのは2020年6月頃であり、同年4月は緊急事態宣言が発令されました。発売当時は、コロナ禍によるアウトドアブーム等やバイク志向の高まりもあり、発売当時から新車価格を上回る価格で取引されている。

2022年7月にホンダは現行モデルの一部機種について注文が生産計画に達した場合、受注を一時停止する旨を発表しており、受注一時停止機種の中にはCT125ハンターカブも含まれる。人気が高く入手困難なバイクが受注一時停止になるということは、今後の需要=価格がさらに高まる要因になるのではと予想する。

初心者や女性にも大人気/ホンダ・レブル250近年の軽二輪で人気があるレブル250は、2020年12月頃から価格が上昇し、2021年6月頃には新車価格を超える時期もあった。今では新車価格を下回り、落ち着いてきているところを鑑みると新車の需要と供給のバランスが取れている。

現在は落ち着ている価格も前述した受注一時停止機種にはレブル250も含まれるため、受注停止後の需要動向によっては再度価格が上昇する可能性もある。

令和に復活したクォーターマルチ/カワサキ・Ninja ZX-25R発売発表時からエンジンや仕様が話題を呼んだバイクです。人気の高さとCT125ハンターカブと同様にコロナ禍に販売したため入手困難の要因が重なり、発売から数か月後には新車価格を超えるプレミアム価格がついた時期もある。

2021年5月頃から価格は下がり始め、2022年1月頃には新車価格を下回り通常の相場まで落ち着いた。今後はレブル250と同様に需要と供給のバランスがとれているため急激な価格変動の可能性は低いものと予想する。

永遠のスタンダードネイキッド/ホンダ・CB400 SUPER FOURCB400 SUPER FOURは、ネイキッドブームが盛り上がりつつあった頃に販売され、エントリーライダーからベテランライダーまで年代や経験を問わず、多くのお客様に支持されている。
新車が手に入りにくいため、すぐに購入できる中古の人気が高まり、2021年5月頃から価格が上昇、同年10月には新車価格を上回る。さらに2022年4月にホンダが「同年10月生産分をもって生産終了とさせていただきます」と発表した。

ロングセラーの人気車種に加えて、生産終了し絶版車になるということは、年式の古さや状態で価格が下がるものがあるものの、新車に近い状態のものはすでに大きく値上がりし、新車価格を超えるプレミアム価格になっている。またPCX同様、旧型となるNC39型も価格が上昇傾向だ。

ネオレトロブームをけん引/カワサキ・Z900RS近年の中古市場で需要の高いZ900RSはCB400 SUPER FOURと同様、需要が供給を上回ることにより2021年3月から価格が上昇、翌々月には新車価格を上回り何度かプレミアム価格まで上昇した。2022年入り、新車価格と同水準まで落ち着いてきたが、2022年にカワサキが「昨年より発生しております部品入荷および物流の遅延が長期化していることから、引き続き生産の見通しが不透明な状況となっており、弊社よりカワサキ正規取扱店に対するモーターサイクル納入時期の案内が困難となっているほか、一部のモーターサイクルにつきましては当初予定していた生産台数の確保ができない等の状況が発生しております」と発表している事やZ900RSが多くのライダーから支持されている事を鑑みると今後も高水準を維持すると予想する。

バイクメーカーからの供給が遅延している背景には、要因の一つとして半導体部品の不足にあるが、半導体メーカーは、より市場の大きいスマートフォン等の電子機器向けの供給を優先し、シェアの低い自動車・バイク向けの増産には消極的だとの話しも聞こえてくる。IntelのCEOを務めているPat Gelsinger氏は、半導体不足は半分を過ぎたところで2024年まで続くと予想している。

今後は、レブル250やNinja ZX-25Rのように需要と供給のバランスが取れているバイクは通常の相場で推移することが予想されるが、PCX、CT125ハンターカブ等、引き続き需要が高いバイクやCB400 SUPER FOURのように絶版車となるバイクは高水準で推移することが見込まれる。

中古車の価格が高くなりすぎることはエントリーユーザーが気軽にバイクを購入し、楽しむ機会を阻害する事にも繋がりかねず、バイク業界としてもあまり歓迎できることではないのではないでしょうか。少しでも早く今後の新車供給状況が安定し、中古バイクが買いやすい価格になってくることを期待するばかりです。

バイク未来総研所長/宮城光のココがポイント今回の6機種は、夫々にキャラクターが明確で数多く有る商品郡の中でも「選んで間違え無し」と言える車両ですね。販売計画を上回る人気ぶりに拍車を掛けて、供給が遅延。価格にまで影響が出ています。半導体の問題が大きなファクターですが、この納品速度が「当たり前」になってしまうと、本当に速度感を持って車両を必要とするお客様に納品が遅れ、2輪業界での「客離れ」が出てしまう事を心配してしまいます。

海外高級スポーツカーメーカーの様に「受注発注」で3年待つ!と言う訳には行きません。2輪は趣味性も高いですが、生活直結型でもあります。多くの人の役に立つ2輪車で有ることを、我々は忘れずにお客様へ供給したいですね。

リリースBike Life Lab supported by バイク王(2022年8月30日発行)

こんな記事も読まれています

【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村