現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 終盤3度の接触で大勝ムードが一転、予定外のピットも。「本当に苦労した」と開幕戦優勝のエストーレ

ここから本文です

終盤3度の接触で大勝ムードが一転、予定外のピットも。「本当に苦労した」と開幕戦優勝のエストーレ

掲載
終盤3度の接触で大勝ムードが一転、予定外のピットも。「本当に苦労した」と開幕戦優勝のエストーレ

 2024年WEC第1戦カタール1812kmレースで勝利を飾った6号車ポルシェ963(ポルシェ・ペンスキー・モータースポーツ)のケビン・エストーレは、レースの終了間際にLMGT3車両との3件の異なるインシデントが発生したことで、マシンを勝利へ導くことが「とても困難になった」と振り返った。

■「レクサスに近づくのがいつも怖かった」

“失意の7位フィニッシュ”プジョー9X8が失格。ガス欠後のモーター走行等が違反との裁定下る

 3月2日にルサイル・インターナショナル・サーキットで行われたシーズン開幕戦で、エストーレはローレンス・ファントール、アンドレ・ロッテラーとともに圧倒的な勝利を収め、ポルシェにとって歴史的な表彰台独占をリードした。

 6号車はレースの3分の2を比較的楽に進め、93号車プジョー9X8に対して90秒以上のリードを保っていたが、終盤エストーレは何度もトラフィックに巻き込まれ、そこでドラマが起きた。

「日中の最初のスティントはまったく問題なかった」とエストーレ。

「プジョーと他のライバル勢はときどき速かったけど、スティントの終わりに向かって常に僕らが少し優位に立つこともあった」

「クルマの感触はとても良かったので、日中は僕らにとってとても良い時間だった」

「夜間の僕らはおそらくそれほど速くはなかったけど、ギャップを保ち、このレースに勝つには充分な速さはあった」

「最後の2時間半の間にいくつかの接触事故があり、クルマの中やピットウォールの皆にとって難しい時間となった。ボディワークにかなりの穴が開いてしまったんだ」

 エストーレによれば、木村武史のドライブするアコーディスASPチームの87号車レクサスRC F GT3と2回接触、プロトン・コンペティションのフォード・マスタングGT3の1台とも接触して、左側のサイドポッドとフロアに損傷を受けたという。

「レクサス、正直に言うと、彼に近づくのがいつも怖かった」とエストーレ。

「いつも違うドライバーだったりしたけど、ちょっと苦労したよ。そして最後はフォード・マスタングだった。僕はコース外に出たが、彼は僕に気づかなかったんだと思う」

■ゼッケン貼り付けのためのピットイン決断の背景

 インシデント後のチームとのコミュニケーションのレベルについて尋ねられると、エストーレは次のように述べた。

「正直に言うと、僕はあまり話さなかったんだ。彼(エンジニア)はアンダーフロアが壊れていると言ったので、僕は『分かった、僕はそれを感じているけど、何も言わない』という感じだった。僕はただ運転することしかできないからね」

「クルマはかなり運転するのが難しかったけど、ギャップが一定に保たれているのが見えたので、このままレースを終えるだろうと予想していたけど、マシンには修復すべき点がいくつかあったと思う」

「エンジニアがこの周でピットインしろと言ったとき、あと8、9周あることは分かっていたけど、『いや、もういい』と思ったんだ」

「しかし彼はすぐに、短いピットストップで済む、心配する必要はない、そして(すべてが)すべてコントロール下にある、と言ってくれた」

 ポルシェ・ペンスキーのマネージングディレクターであるジョナサン・ディウグイドは、レクサスとの接触で車両が損傷して欠落していた車両左側のゼッケンを、残り8周の時点で貼り付けるためにピットインする決定が下されたと説明した。

「レースをコントロールしていたので残念なことだったが、接触したところから明らかに議論が続いていた」とディウグイドはSportscar365に語った。

「我々の側として、何をする必要があるかについて多くの議論を行った。誰もが規則について勉強してきたので、我々はそれを遡って検討した」

「当時2番手のクルマとの差を考えると、それが我々のやりたいことだと判断し、やるべきだと思うことに時間を割くことにした」

 レースコントロールからピットインの命令は受けなかったものの、WECのスポーティング規則では、車両には常に目に見えるゼッケンを付けなければならないと規定されている。

「積極的に行動し、できることは何でもできるようにすることが重要だ」とディウグイド。

「50秒差でも0.5秒差でも、勝つことに変わりはないので、確実に歩を進めたかっただけだ」

 エストーレは「純粋なペースを欠いていることは明らかだった。とくにGTカーを追いかけて走る時は、本当に苦労した」と付け加えている。

「GT(マシン)のすぐ後ろで、僕はステアリングを切り込むことができなかった。単独で走っているときは大丈夫だったが、振動が大きかったので、このままさらに1時間半も走らなければならないという点では、クルマに自信がなかったんだ」

「最後は大変だったけど、達成できたことにはとても満足している。昨年のスタート地点から比べれば、どこもかしこも大きな進歩だった」

「このふたりとともに初の総合優勝を分かち合えてとてもうれしい」

 これはチームにとっての歴史的な勝利であり、またWECにおけるLMDh規定車にとっての初の勝利ともなった。

「このプログラムにとっても、ポルシェ963にとっても素晴らしい日だ」とディウグイドは付け加える。

「正直に言って、まだ実感がないので、カタールで夜遅くまで祝勝会が続くことを願っているよ」

こんな記事も読まれています

[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村