■最近のクルマはヘッドライトがシャープ?その背景とは
クルマのデザインにおいて、フロントフェイスはもっとも重要な部分です。
かつてのヘッドライトといえば内部にハロゲンランプなどの大きなユニットが搭載される関係で、ある程度の厚みがありましたが、最近ではLEDが普及したことでデザインの自由度が増えています。
では、LEDが定番となったことで具体的にヘッドライトのデザインにはどのような影響があったのでしょうか。
「流れるウインカー」はもう古い! デイライトも兼ねるウインカーが流行る訳
最近では、自動車メーカーごとのオリジナル性を表現するため、以前よりもライト形状にこだわるモデルも多くなってきました。
かつてのヘッドライトといえば、電球タイプ(ハロゲンライト)が長きに渡り主流となっていました。
ハロゲンライトとは、窒素やアルゴンなどの不活性ガスとハロゲンガスを封入した電球であり、白熱電球より明るい点がメリットなほか、LEDライトよりも淡い黄色のような色を発光するのが特徴です。
ただ、ハロゲンランプの場合、ライトの性質や技術、コストの関係などから、複雑な形よりも丸い形のヘッドライトのほうが合理的でした。
その後2000年前後には、HIDランプというキセノンガスを封入した電球に電気を流すことで発光するタイプが登場しますが、一部の高級車や上級グレードモデルに採用されるのに留まりました。
ハロゲンやHIDは共通して光源のスペースがある程度必要だったことから、丸型や四角といったデザインがほとんどです。
そして最近では、LEDライトを採用するモデルが増えています。LEDは、白色から赤色、青色などさまざまな色に発光させることが可能で、寿命はハロゲンライトの倍以上あり、省電力という特性を持っています。
デザイン面においてLEDライトは、「スポーティさ」「スタイリッシュさ」「存在感」といったデザインテーマを表現しやすくなったといいますが、実際のメリットとはどのようなものなのでしょうか。国産メーカーの担当者は次のように話しています。
「LEDヘッドライトが使われるようになった理由は『消費電力が小さいこと』『耐久性が高いこと』『LEDのコストが安くなってきたこと』などがあげられます。
デザイン面では、従来のハロゲンランプなどよりもユニットサイズが小さくできることから、これまで出来なかったシャープな形状など、デザインの幅が格段に拡がるようになりました。
しかし、場合によっては放熱対応のためにランプ後方のスペースを確保する必要があり、LEDによって『光源が小さいから自由度が増した』とは必ずしもいえるわけではありませんが、これまでと比べて新しいデザインが可能にはなっています」
※ ※ ※
実際にLEDを採用したことでクルマのフロントフェイスのデザインは常々進化を遂げています。なかでもトヨタが2022年7月15日に世界初公開した新型「クラウン」では4つのボディタイプが登場。それぞれ異なるLEDヘッドライトの採用で個性を打ち出しています。
とくに「クラウン クロスオーバー」では左右のLEDヘッドライトユニットを繋ぐ形で横一文字のLEDライトが採用され、これまでのフェイスデザインを一新した形となりました。
■LEDライトのデメリットは? リアも「LED化」する理由とは?
一方でLEDライトが採用されたことで冬場のデメリットも挙げられるといい、自動車整備士のB氏は次のように話します。
「降雪時に走行しているとヘッドライトなどのレンズカバーに雪が付着し、LEDヘッドライト自体の光量が減少することがあるほか、デザイン上で雪が積りやすい場合には、そのまま雪が凍りつく可能性も考えられます。
かつてのハロゲンなどであれば、光源の熱により雪が溶けやすくなっていましたが、LEDでは溶けづらいこともあり、ガラス用の解氷スプレーなどでコーティングしておくことで雪が付着することを防ぐことが可能です」
またLEDライトが普及したことでヘッドライトだけではなく、テールライトのデザイン性も自由度が高まっています。
実際に海外メーカーをはじめ、レクサス「IS」や「NX」、ホンダ「ヴェゼル」などでは横一文字で繋いだようなLEDテールライトを採用している例もあります。
レクサスの販売店担当者は「ISやNXなどはモデルチェンジで横長のテールライトを採用しました。これは世界的なデザイントレンドなのか、お客さまからの評判も上々です。また、夜間でもすぐにレクサスと分かるという部分でも意味があるといえます」と話しています。
また、ヴェゼルに横一文字型のテールライトを採用した背景について、ホンダは「世界的にハイブリッドSUVのトレンドとなっているクーペスタイルとリアデザインの横一文字型テールライトを採用しました。ヴェゼルはBセグメントに属しますが、上のセグメント並みのラグジュアリーさを持つことで、クラスを超えた質感などをお客さまにご提供出来ればと思っています」と説明しています。
※ ※ ※
このようなことから、LEDライトの登場は自動車メーカーにおいて「デザインの革命」ともいる出来事です。
クルマの技術は日々進化していますが、LEDはエクステリア、インテリアなどさまざまな部分でクルマのデザイン性を大きく向上させた立役者といえそうです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「すごい多重事故…」 関越道で「トラックなど3台が衝突」発生! 2車線が一時通行規制で「通過時間70分」の大渋滞 圏央道も混雑
“45年ぶり”マツダ「サバンナGT」復活!? まさかの「オープン仕様」&斬新“レトロ顔”がサイコー!ワイドボディも魅力の「RXカブリオレ」とは?
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
「運転席の横に“クルマが踊っている”スイッチがありますが、押したら滑りますか?」 謎のスイッチの意味は? 知らない「使い方」とは
「すごい衝突事故…」 東富士五湖道路が一時「上下線通行止め!」 ミニバンが「横向き」で“全車線”ふさぐ… 富士吉田で国道も渋滞発生中
ホンダ新型「プレリュード」まもなく登場? 22年ぶり復活で噂の「MT」搭載は? 「2ドアクーペ」に反響多数!海外では“テストカー”目撃も!? 予想価格はいくら?
不要or必要? やっちゃったらおじさん認定!? 「古い」「ダサい」といわれがちな [時代遅れ]な運転法
「ノーマルタイヤで立ち往生」に国交省ブチギレ!?「行政処分の対象です」2年連続で大量発生…「スタックの7割が夏用タイヤ」今年も緊急警告
「黄信号だ。止まろう」ドカーーーン!!! 追突されて「運転ヘタクソが!」と怒鳴られた…投稿に大反響!?「黄信号は止まるの当たり前だろ」の声も…実際の「黄信号の意味」ってどうなの?
オヤジむせび泣き案件!! ホンダの[デートカー]が帰ってくるぞ!! 新型[プレリュード]は究極のハイブリッドスポーツだ!!!!!!!!!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ただ日本でのLEDライトは色温度が高いので雨天での視認性が落ちるのと、
段差等での光軸保証機構がない車が多いので対抗車両に対する防曝対策がなされていない現状は問題があると思います。