現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > やっぱクラウンはセダンだろ!! 中古が狙い目すぎる!!  格安なら最後の直6!? いやいや大穴は先々代か!?

ここから本文です

やっぱクラウンはセダンだろ!! 中古が狙い目すぎる!!  格安なら最後の直6!? いやいや大穴は先々代か!?

掲載 10
やっぱクラウンはセダンだろ!! 中古が狙い目すぎる!!  格安なら最後の直6!? いやいや大穴は先々代か!?

 日本の高級車として長い歴史を紡いできたクラウン。まもなくセダンが発売されるが、新生代クラウンはクロスオーバーにスポーツなどSUVモデルが主役となりつつある。でもやっぱり「クラウンならセダンだろ」って人も多いハズ。そこで中古で狙いならどの世代がいいのか!? ざっくり近年のクラウンを振り返ってみよう!!

文/奥津匡倫(Team G)、写真/トヨタ

やっぱクラウンはセダンだろ!! 中古が狙い目すぎる!!  格安なら最後の直6!? いやいや大穴は先々代か!?

■やっぱクラウンは6気筒よ!! 11代目なら直6もあったゾ

12代目から搭載されたGR系V6エンジン。モデル、グレードによって2.5Lから3.5Lまで3種類の排気量があった

 それまでのクラウンにあって、新しいクラウンにないものといえば、6気筒エンジンではないだろうか。

 現行モデルの4気筒ハイブリッドは燃費もよく、排気量の大きい以前のモデルに性能面でも劣るところはまったくない。

 だが、モーターアシストのない、6気筒エンジンの走行フィールは、先々代モデルまででしか味わえなかったもの。

 クラウンはスムーズさや静粛性が重視される高級車なので、エンジンの魅力を積極的に楽しむようなキャラクターではなかった。

 だが、それでも粛々と回る6気筒エンジンの味わいや回転上昇に応じて力強さが変化するエンジンは大きな魅力だ。

 11代目までのJZ系直列6気筒、12代目以降のGR系V6とそれぞれ異なるフィールと味わいがあるが、この先も乗り続けていくなら、年式がより新しい分、V6搭載モデルの方がいいかも知れない。

■頑なに全幅1800mm守ってたのに……たった40mmアップもこの僅差がデカい!?

15代目までは全幅が1800mmに止められていた。もっと幅があれば違ったデザイン表現も可能だったかもしれないが、使い勝手を重視したサイズ設定だった

 長らく、ほぼ国内線用モデルとして開発されてきたクラウンの象徴的な部分として、1800mmに止められた全幅がある。

 狭い道も多い日本の道路環境を考慮したものだが、ライバルたちがどんどん大型化するのを横目に、頑なに1800mmを維持し続けてきた。

 スタイルのことだけ言えば、もっと幅があればカッコよかったのにと思うこともあったが、実際その幅だからこそ乗りやすい場面もあるのも事実だ。

 筆者が住むエリアは、クルマの侵入を拒むような狭い道が多いのだが、そんな環境でもクラウンは通れる。

 軽自動車やコンパクトカーを選ぶ家庭が多い中、クラウンを選んでいる家があり、通れるのだろうかと気にしていると、ギリギリながら通れているのを目撃した。

 そこで1800mmにこだわった成果を実感したのだが、クラウンなら通れるという事実も選ぶ理由になるかもしれない。

 とはいえ、現行モデルの幅は1840mmでその差はたったの4cm。旧モデルが通れる道なら通れそうなものだが、見た目から受ける心理的なものもあるようだ。

 ダイナミックでボリューム感のある現行型のデザインは分かりやすくカッコいいが、大きくなったような印象も強くイコール通れないのである。

 以前のセダンはスクエアなデザインで4隅の感覚が掴みやすかったことも“通れる”という評判につながっているようだ。

 もちろん全幅1800mmのクルマはクラウン以外にも多くあるが、高級車に乗りたい層にとっては重要な部分だ。

 高級車は車体が大きいものが多く、それも魅力となっているが、上記のように居住地の事情などで選択肢が限られる人もいる。

 クラウンの“通れる”という部分も現行が失った要素なのかもしれない。もっとも、以前のクラウンも5mに迫る全長があったから、コンパクトカー並みの使い勝手とはいかないかもしれないが。

■ゆっくり走っていても煽られにくい!? 旧型クラウンオーナーの特権

高速道路で14代目のクラウンを見掛けると、思わずアクセルを緩める、という経験をした人も少なくないはず

 近年、しばしば話題になる悪質な煽り運転。クラウンならそんな悪質ドライバーに絡まれることも少ないかもしれない。

 なぜなら多くのクルマ好きにとって、クラウンは覆面パトカー率の高いモデルとして認識されており、なるべく近づかないようにしている人は多いはず。

 高速道路では注目されすぎてイヤだ、という人もいるかもしれないが、高速道路を自分のペースで走りたい人には悪くない選択肢だと思う。2世代前の14代目で、白やシルバーのアスリートなら尚、良しだ(?)。

■近年のクラウンはUカー流通量も豊富で選び放題

3世代前の13代目。街中でもまだまだ普通に見掛けるが、中古車市場ではかなり割安となっている。狙い目モデルと言っていい

 近年の歴代クラウンはどれも人気車種だったので、中古車市場でもタマ数は多く、先代や先々代あたりなら選び放題だ。

 ピンクのボディカラーなど特殊な条件を除けば選び放題に近い。

 反面、価格帯はまだ高めでお買い得感はあまりない。それでも新車の軽自動車くらいの価格で、先代や先々代が買えるのだから悪くはない。

 それ以前のモデル、例えば直6エンジン搭載モデルあたりになると残っている中古車も減ってくる。

 この先も乗り続けていくなら先代や先々代あたり、とにかくクラウンなら格安の13代目あたりが狙い目だろうか。

 13代目くらいから途端に格安となり、お手頃価格で買える。クラウンを楽しむという目的なら、価格と内容のバランスからそのあたりのモデルを狙うというのもアリだと思う。

こんな記事も読まれています

車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
車内空間、乗り心地、操縦性、どれも強み! ルノー・セニック E-テック 593kmのロングレンジ版へ試乗
AUTOCAR JAPAN
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
BMW「1シリーズ」とホンダ「フリード」のニコイチバンパー! すべてワンオフでカスタムした「車種不明」なオーナーカーを紹介します
Auto Messe Web
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
日産の新型「軽ハイトワゴン」登場! 日本で一番売れてる“超静音”モデル「サクラ」どこが変わった!?
くるまのニュース
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
2024年版 使い勝手バツグンで「走り」も良い欧州ミニバン 10選 合理的で快適な1台
AUTOCAR JAPAN
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
フランスの高速道路料金所トラブル事情。SAでの給油儀式は不愉快なので燃費走行でル・マンへ【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
かつては最速の「前輪駆動」 クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(2) 5気筒ターボは長寿命!
AUTOCAR JAPAN
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
アルファGTVとシャシーが共通! クーペ・フィアット UK版中古車ガイド(1) バングルの自己主張ボディ
AUTOCAR JAPAN
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
ポルシェvsトヨタの首位争いは横転クラッシュのSCで仕切り直しに。混戦のまま終盤戦へ/ル・マン決勝18時間後
AUTOSPORT web
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝18時間後
AUTOSPORT web
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
なぜクルマに「馬のひづめ」? ナゾの昭和カスタム文化 どんな意味があったのか?
乗りものニュース
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
ニッサン新型「小さな高級車」公開! オシャ内装&タフ外装の「コンパクトSUV」に「斬新デザイン!」の声も! 「新キックス」米登場で反響集まる
くるまのニュース
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
トラックドライバーを苦しめる「高速深夜割引」の改訂! 高速料金を自腹で払う運転士には痛手でしかない
WEB CARTOP
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
井戸田潤、2台のメルセデス・ベンツで揺れる恋心!?ファミリーカー購入決断か!?
グーネット
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
電動車2650台以上提供! 「トヨタ」はなぜ、パリ五輪参加にこれほど労力を注ぐのか
Merkmal
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(前編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(前編)
GQ JAPAN
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
なんというスケール…高速道路上の巨大「足場要塞」ついに潜入 「石ころ一つ落とさない」ために準備6年!? 今まさに格闘中!
乗りものニュース
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
テインの車高調「フレックスZ」がシエンタ、ヤリスクロス、RAV4、インプレッサスポーツの適合を追加
レスポンス
イギリス流の高級──新型レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーD300試乗記
イギリス流の高級──新型レンジローバー・スポーツ・オートバイオグラフィーD300試乗記
GQ JAPAN

みんなのコメント

10件
  • hab********
    先先代(ピンクがあったヤツ)がいいかな。
    きのう前を走っていたけど、旧来の”クラウンのセダン感”が出ていると思う。
    ファストバック6ライトの先代や新型はちょっと趣味じゃないし、あんまり古いのは見た目が好きでも機能的には昔の車だからね。
  • hydw3287
    ゼロクラウンロイヤル覆面仕様黒をぢさん出番ですよ~
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8890.5万円

中古車を検索
クラウンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

509.9575.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.8890.5万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村