現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 電気自動車「ID.」モデルの販売台数が50万台突破 VW

ここから本文です

電気自動車「ID.」モデルの販売台数が50万台突破 VW

掲載 1
電気自動車「ID.」モデルの販売台数が50万台突破 VW

車のニュース [2022.11.17 UP]


電気自動車「ID.」モデルの販売台数が50万台突破 VW

輸入車スポーツカーのおすすめ!自動車ジャーナリストが語るポルシェのベストバイとは?

ID.4

ID.5
 フォルクスワーゲンは現地時間の11月14日、新世代電気自動車(EV)「ID.」モデルのグローバル販売台数が50万台を突破したと発表した。2020年10月に最初のモデルとなる「ID.3」を発売して以来、当初の計画よりも1年早く目標を達成したという。


「ID.」モデルの販売台数が50万台を突破 今後は、2026年までに10車種の新しい電気自動車を導入予定
 フォルクスワーゲンは、ゼロエミッションかつソフトウェア主導のモビリティプロバイダーになるための「アクセレレート」戦略を実行中に、販売台数50万台を突破した。

 これについて、フォルクスワーゲンセールス・マーケティング・アフターセールス担当取締役のイメルダ・ラベー氏は、「50万台の“ID.”モデルが販売されたことは、これらのフォルクスワーゲンモデルが世界中のお客様から好意的に受け止められていることを証明するものです。私たちは、e-モビリティ攻勢で正しい道を歩んでおり、そのサクセスストーリーは進行中です。フォルクスワーゲンを持続可能なモビリティの中で、最も望まれるブランドにするという私たちの目標には変わりはありません」と述べている。

 また、現在抱えている約13万5,000台の受注については、「私たちは、注文をいただいた約13万5,000台の“ID.”モデルを可能な限り早くお客様に納車するために最善を尽くしています。しかし、部品の供給に関しては厳しい状況が続いているため、生産調整を余儀なくされることが続いています」と述べている。

 なお、フォルクスワーゲンは今後、ヨーロッパにおける内燃エンジン搭載車の生産は2033年までに終了し、2026年までに10車種の新しい電気自動車を導入予定としている。

【合わせて読みたい】

https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/177071/https://news.bikebros.co.jp/model/news20220905-02/?utm_source=goo_magazine&utm_medium=referral&utm_campaign=goo_magazine&utm_content=181979https://www.goo-net.com/newcar/VOLKSWAGEN.html

こんな記事も読まれています

2戦連続で表彰台を獲得も、ライバルとの差は縮まっていないとメルセデスF1代表「それを埋めたら勝利を目指せるはず」
2戦連続で表彰台を獲得も、ライバルとの差は縮まっていないとメルセデスF1代表「それを埋めたら勝利を目指せるはず」
AUTOSPORT web
【超ビミョー】何コレ?可愛い?珍妙? アバルト製ボート お好きならどうぞ「アバルト オフショア」イタリア人も時々破天荒!
【超ビミョー】何コレ?可愛い?珍妙? アバルト製ボート お好きならどうぞ「アバルト オフショア」イタリア人も時々破天荒!
AutoBild Japan
【AMGラインエクステリア標準】 メルセデス・ベンツCLEにカブリオレ発表 艶消しカラーも
【AMGラインエクステリア標準】 メルセデス・ベンツCLEにカブリオレ発表 艶消しカラーも
AUTOCAR JAPAN
仏アルピーヌ初の電動モデル『A290』、日本導入も…本国では年内ローンチ
仏アルピーヌ初の電動モデル『A290』、日本導入も…本国では年内ローンチ
レスポンス
後席の広さで選ぶ燃費優良車3選! [シエンタ]はさすがに広さ!! なんと[フィット]までランクイン!? 
後席の広さで選ぶ燃費優良車3選! [シエンタ]はさすがに広さ!! なんと[フィット]までランクイン!? 
ベストカーWeb
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
ショウエイ、ツーリングフルフェイス『GT-Air3』の新グラフィック『NILE』を2024年6月に発売
AUTOSPORT web
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
リカルドかローソン、どっちなんだい! RB、サマーブレイクでF1ドライバー人事決定か「静かな話し合いを行なう」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
【MotoGP】アプリリア移籍決定後、初レースウィークにマルティン「ドゥカティの人達と話すのは奇妙な感じ」
motorsport.com 日本版
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
「FLEX SHOW AIKAWA Racing with TOYO TIRES」のアジアクロスカントリーラリー2024参戦マシンがテスト走行を実施! 総監督の哀川翔氏とドライバー川畑真人氏の意気込みとは?
くるまのニュース
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
日本らしさを全面に押し出したグラフィック! オージーケーカブトが自転車用ヘルメット「FLEX-AIR」に新色を追加
バイクのニュース
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
先代[N-BOX]の中古車相場が約10万円アップ!? 新型登場も旧型が高騰するワケ
ベストカーWeb
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
発売前は「AE86の再来」と期待されたトヨタ「アルテッツァ」は残念な1台でした…というのは昔の話。現在では中古価格が上昇中です
Auto Messe Web
6月29日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
6月29日(土)THE MOTOR WEEKLY 放送予告!
Auto Prove
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
伊藤かずえの愛車は「もう1台」ある!? “30年以上”乗り続ける「シーマ」以外のクルマに「驚きの声」! 6か月点検の様子に反響集まる
くるまのニュース
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
中国吉利の主力セダン『エムグランド』、世界販売386万台…現行型はEVやPHEVも設定
レスポンス
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
ベストカーWeb
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
【MotoGP】ヤマハ、オランダGPで新型エンジンを投入。クアルタラロとリンス改善実感もTTアッセンでは効果控えめ?
motorsport.com 日本版
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE

みんなのコメント

1件
  • 世界中の代理店に配った数がメインでしょう。
    実車拝見しましたが、600万円以上もするチープな車でした。
    ボディーは大きいのに、中は狭い
    後部座席はバッテリーのせいか、高さが上がっていました
    内外装、装飾も少なく、お金がかかっていないなという印象です。
    モーターとバッテリーは安く作れるので、ちょっと利益を取りすぎです。
    他のEV同様のシンプルな仕様で、特徴がありません。
    VWの個性は全く感じません。
    中国メーカーの車の方が良いです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索
ヨーロッパの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

677.3698.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

435.0726.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村