現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > マツダCX-30がマイナーチェンジ。2020ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーTOP3選出記念モデルも設定

ここから本文です

マツダCX-30がマイナーチェンジ。2020ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーTOP3選出記念モデルも設定

掲載 更新 9
マツダCX-30がマイナーチェンジ。2020ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーTOP3選出記念モデルも設定

マツダのジャストサイズSUVのCX-30がエンジン特性の変更や先進安全システムの改良を実施。合わせて100周年特別記念車2020ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーTOP3選出記念モデルを発売

 マツダは2020年12月17日、CX-30の商品改良を実施し、合わせて100周年特別記念車2020ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーTOP3選出記念モデルを新設定して、SKYACTIV-G 2.0搭載機種を同日より、e-SKYACTIV X搭載機種およびSKYACTIV-D 1.8搭載機種を2021年1月より発売すると発表した。

マツダCX-8が商品改良を敢行。好評のデザインをさらに洗練させるとともに走行性能の向上による「走る歓び」を進化

車種展開は以下の通り。
■CX-30
20S・2WD:6MT239万2500円/6SAT239万2500円
20S・4WD:6MT262万9000円/6SAT262万9000円
20Sプロアクティブ・2WD:6MT261万2500円/6SAT261万2500円
20Sプロアクティブ・4WD:6MT284万9000円/6SAT284万9000円
20Sプロアクティブ・ツーリングセレクション・2WD:6MT273万3500円/6SAT273万3500円
20Sプロアクティブ・ツーリングセレクション・4WD:6MT297万円/6SAT297万円
20S・Lパッケージ・2WD:6MT279万4000円/6SAT279万4000円
20S・Lパッケージ・4WD:6MT303万500円/6SAT303万500円
XDプロアクティブ・2WD:6SAT288万7500円
XDプロアクティブ・4WD:6SAT312万4000円
XDプロアクティブ・ツーリングセレクション・2WD:6SAT300万8500円
XDプロアクティブ・ツーリングセレクション・4WD:6SAT324万5000円
XD・Lパッケージ・2WD:6SAT306万9000円
XD・Lパッケージ・4WD:6SAT330万5500円
Xプロアクティブ・2WD:6MT329万4500円/6SAT329万4500円
Xプロアクティブ・4WD:6MT353万1000円/6SAT353万1000円
Xプロアクティブ・ツーリングセレクション・2WD:6MT341万5500円/6SAT341万5500円
Xプロアクティブ・ツーリングセレクション・4WD:6MT365万2000円/6SAT365万2000円
X・Lパッケージ・2WD:6MT347万7100円/6SAT347万7100円
X・Lパッケージ・4WD:6MT371万3600円/6SAT371万3600円
■CX-30 100周年特別記念車/100周年特別記念車2020ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーTOP3選出記念モデル
20S 100周年特別記念車・2WD:6MT311万7380円/6SAT311万7380円
20S 100周年特別記念車・4WD:6MT335万3880円/6SAT335万3880円
20S 100周年特別記念車2020WCOTY TOP3選出記念モデル・2WD:6MT315万380円/6SAT315万380円
20S 100周年特別記念車2020WCOTY TOP3選出記念モデル・4WD:6MT338万6880円/6SAT338万6880円
XD 100周年特別記念車・2WD:6SAT339万2380円
XD 100周年特別記念車・4WD:6SAT362万8880円
XD 100周年特別記念車2020WCOTY TOP3選出記念モデル・2WD:6SAT342万5380円
XD 100周年特別記念車2020WCOTY TOP3選出記念モデル・4WD:6SAT366万1880円
X 100周年特別記念車・2WD:6MT380万480円/6SAT380万480円
X 100周年特別記念車・4WD:6MT403万6980円/6SAT403万6980円
X 100周年特別記念車2020WCOTY TOP3選出記念モデル・2WD:6MT383万3480円/6SAT383万3480円
X 100周年特別記念車2020WCOTY TOP3選出記念モデル・4WD:6MT406万9980円/6SAT406万9980円

 今回の商品改良は、走行性能と安全性の向上によって「走る歓び」のさらなる進化を図り、合わせて2020年ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー(WCOTY)のTOP3選出を記念したモデルを100周年特別記念車に新設定したことが特徴である。
 まず走行性能の面では、減速エネルギーを電力として蓄え、発進加速時にモーターで駆動をアシストするマイルドハイブリッドシステムの「M Hybrid(エム・ハイブリッド)」を組み込んだ「e-SKYACTIV-X」HF-VPH型1997cc直列4気筒DOHC16V直噴(Di)ガソリンエンジン+MK型モーター(最高出力4.8kW/1000rpm、最大トルク61Nm/100rpm)+リチウムイオン電池(24V)の改良を実施。HF-VPHエンジンに採用するマツダ独自の燃焼制御技術「SPCCI(Spark Controlled Compression Ignition:火花点火制御圧縮着火)」を最適化することで、ほぼ全てのエンジン回転域でトルクと出力を向上させる。スペックとしては、従来の最高出力180ps/6000rpm、最大トルク22.8kg・m/3000rpmから同190ps/6000rpm、24.4kg・m/4500rpmにアップした。合わせて、高応答エアサプライの過給を緻密に制御し、素早いアクセル操作に対してより速やかに過給することで応答性を引き上げる。また、フロントフェンダー部には「SKYACTIV-X」バッジを、リア部には「e-SKYACTIV X」バッジを装着した。

 人気エンジンの「SKYACTIV-D 1.8」S8-DPTS型1756cc直列4気筒DOHC16Vコモンレール式直噴ディーゼルターボユニットにも改良を施す。セッティングを緻密に見直すなどして、最高出力は従来の116ps/4000rpmから130ps/4000rpmへとアップ(最大トルクの27.5kg・m/1600~2600rpmは同数値)。また、より広いエンジン回転域で力強いトルクを発揮する制御を行うことで、アクセルを踏み始めた瞬間の応答性を大幅に高めた。
 なお、「SKYACTIV-G 2.0」PE-VPS型1997cc直列4気筒DOHC16V直噴ガソリンエンジン(156ps/20.3kg・m)は、基本的に従来と共通である。

 安全性の面では、追従走行機能とステアリングアシスト機能により高速道路や自動車専用道路の渋滞時等に運転疲労の軽減をサポートするクルージング&トラフィック・サポート(CTS)の作動上限車速を従来の約55km/hから高速域まで引き上げたことがトピック。また、マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)の加減速制御をより人間特性に合わせて滑らかに設定変更した。

 100周年特別記念車2020ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーTOP3選出記念モデルに関しては、ボディカラーにソウルレッドクリスタルメタリックを採用したほか、WCOTY TOP3選出記念モデル専用オーナメント(購入記念品として納車時に進呈)を特別装備。その他のエクイップメントは、100周年特別記念車に準じている。

こんな記事も読まれています

「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
2年ぶりのスズキワークス活動に意欲。サステナブル仕様のGSX-R1000Rは「戦闘力が高い」濱原と生形が太鼓判/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
ヒョンデのLMDhプログラムが近く決定か。チップ・ガナッシ・レーシングとの提携が有力視
AUTOSPORT web

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305.1367.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

146.9352.2万円

中古車を検索
CX-30の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305.1367.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

146.9352.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村