■スバル「ステラ」現行モデルの生産終了をアナウンス
スバルは公式ホームページにて、軽自動車「ステラ」に関するアナウンスを行いました。
どのようなアナウンスなのでしょうか。
軽自動車、買うなら「ターボ」と「ノンターボ」どっち? メリットとデメリットとは
ステラは、初代モデルが2006年に発売され、車名はイタリア語で「星」を表す言葉として、使う人に光輝く存在となるようにとの思いが込められていると言います。
導入背景について、当時のスバルは「扱いやすさや経済性が評価され国内市場における販売比率がますます高まっている軽乗用車の分野で、広い室内や使い勝手を重視するお客様のニーズに応えるために開発した」と説明しています。
初代ステラは、スバル製660cc直列4気筒エンジンとCVTが組み合わされた他、スバルならではの4輪独立懸架サスペンションによる優れた乗り心地などを誇りました。
2011年には2代目モデルが登場。「Smart Active Small」をコンセプトに、広い室内空間と扱いやすさ、優れた燃費性能を特長とした軽自動車に進化。なお2代目からはダイハツとのアライアンスにより「5代目ムーヴ」のOEM車となります。
現行となる3代目モデルは2014年に6代目となったムーヴのOEM車として登場。
先進的で存在感や室内の広さが感じられるフォルムにデザインを一新し、クラスを超えた上質な商品を目指して開発されました。
そんなステラですが、スバルの公式ホームページ上に「現行モデルについては、生産終了に伴い、販売店での在庫対応のみとなります」とアナウンスが掲出されました。
この文章からすれば、あくまでも3代目モデルが生産終了となり、近い将来に4代目モデルが登場することを示唆しています。
そうしたことから、前述の流れとしてOEM元となるムーヴが7代目モデルへとフルモデルチェンジする可能性も考えられます。
しかし、2023年4月27日時点でダイハツの公式ホームページでは、それらしいアナウンスは無いため、今後の動きにも注目です。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
ジムニー5ドア注文殺到!? 逆に「ジムニー3ドア」買いでしょ!→見積ってみた結果は?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
首が折れるかと思うほどのロケットダッシュ! EVって軒並みもの凄い加速力だけど公道でも本当に必要?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
とりたて騒ぐほどのことではない