■商用のみならず「個人ユーザー」からも注目度大!
三菱自動車工業(以下三菱)は2023年11月24日、軽商用ワンボックスバンの新型EV(電気自動車)「ミニキャブEV」を12月21日より発売開始すると発表しました。
ネット通販の需要拡大にともない注目が高まる貨物利用に加え、車中泊などのアウトドア利用にも期待が持てそうな新型軽バンについて紹介します。
【画像】めちゃカッコいい! 三菱新型「軽バン」を画像で見る(30枚以上)
三菱は2011年、他社に先駆け軽商用ワンボックスバンタイプのEV「ミニキャブMiEV(ミーブ)」を発売しました。
2023年10月末までのおよそ12年間で、約1万3000台の販売実績を誇ります。
特に近年は環境意識の高まりを受け販売台数を伸ばしており、三菱によると2023年は年間で3000台目途の予測を立てているといいます。
こうしたミニキャブMiEVの販売・メンテナンスで得られたノウハウを最大限に活かし、今回の新型ミニキャブEVは誕生しました。
なかでも航続距離の向上は、ユーザーからの要望が多かったといいます。
電動系コンポーネントのモーターや駆動用バッテリーなどを新世代化し、駆動用バッテリーの電池容量を約25%向上したほか、モーターとインバーターを一体構造化するなどモーター効率を高めたことで、一充電あたりの航続距離を先代モデル比で約35%増の180km(WLTCモード)に延長しています。
さらに新型ミニキャブEVでは、安全装備・機能装備の充実を図りました。
衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱警報、誤発進抑制機能などの予防安全技術「三菱 e-Assist」を搭載し、サポカーSワイドに対応しています。
このほか、足回りの特性も見直され、乗り心地や揺れを抑制して荷物の負担を軽減するとともに、回生ブレーキを積極的に活用するBポジション時の回生力を強め、実用電費を向上させる工夫も加えられています。
新型ミニキャブEVの販売価格(消費税込み)は、2シーター仕様が243万1000円、4シーター仕様が248万6000円です。
正式発売前のため、国による補助金(クリーンエネルギー自動車導入促進補助金)などは明らかにされていませんが、ミニキャブMiEVの例では、2023年に44万9000円の補助金が交付されており、同等の額が見込まれます。
小口配送などの用途に加え、アウトドアレジャーを楽しむ個人ユーザーにとっても気になる存在と言えるでしょう。
■2022年にはメーカー自身による「車中泊仕様」の提案も
三菱ではかつてミニキャブMiEVをベースに、アウトドアや車中泊に活用できるコンセプトモデルを提案しています。
例えば2022年1月に開催されたカスタムカーイベント「東京オートサロン2022」では「ミニキャブミーブ Bレジャースタイル」を参考出品しています。
車載の大型バッテリーを活用し、平日は移動式オフィスとして、休日はソロキャンプを楽しめる車中泊カーとしてマルチに楽しめるという提案でした。
長さ1935mm×幅1370mm×高さ1230mmの荷室フロアをフルに活用すれば、ミニキャブMiEVで大人2名の就寝は十分に可能です。
ボディカラーも、森林やキャンプ場をイメージさせるモスグリーンのボディ色とアイボリーのルーフ色の2トーンでオシャレにまとめられていました。
オートサロン2022のミニキャブミーブ Bレジャースタイルでは、駆動用バッテリーの電力を利用できる装置「ミーブ・パワーボックス」を利用し電化製品を使用していましたが、新型ミニキャブEVでは車内に「アクセサリーコンセント」(AC100V、最大1500W)が新たに装備されており、さらに利便性を高めています。
新型ミニキャブEVでも同様のカスタマイズは可能で、個人ユーザーにとってはお手本となりそうなコンセプトモデルといえます。
また個人ユーザー向けという意味では、乗用ワゴンタイプ「タウンボックス」へのEVモデル展開も期待が高まります。
新型ミニキャブEVの開発者に聞いたところ「今のところ計画はない」とのことでしたが、需要の拡大によっては可能性も広がるかもしれません。
2024年1月に開催予定の「東京オートサロン2024」で三菱から新たな提案が見られるのか、楽しみに待ちたいところです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
660ccのスバル「小さな高級車」に反響殺到!「意外と安い」「上質な軽自動車ってサイコー!」の声も! 快適すぎる“超豪華インテリア”採用した「オトナの軽自動車」ルクラに大注目!
「ホテルが見つからない」 大阪万博またピンチ! 稼働率全国トップの80%超え、宿泊費2~3倍高騰も! 宿泊難民続出で、兵庫県へ“避難”勧告の現実か
「ズラリと並んだ護衛艦」が一斉に出港!“壮観すぎる光景”を捉えた写真を海上自衛隊が公開
「大阪と奈良を直結するJR特急」が大変化!ついに“専用車両”デビュー 側面はド派手
ダイハツの斬新「“2人乗り”オープン軽トラ」! “公道走行”可能な「ドア無しモデル」に大注目! “全長3m以下”で市販化も実現した「フェローバギィ」が凄かった!
ついにエルグランドが2026年フルモデルチェンジ。第3世代e-POWER搭載で低燃費実現へ
「ホテルが見つからない」 大阪万博またピンチ! 稼働率全国トップの80%超え、宿泊費2~3倍高騰も! 宿泊難民続出で、兵庫県へ“避難”勧告の現実か
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし
Z世代は「愛国者」だらけ? 15~29歳の約8割が「日本大好き」な理由! 鉄道・移動・都市設計から考える
スバル新型「フォレスター」発表に反響殺到!?「歴代で一番好き」「間違いなくヒット」の声も! ゴツいタフ顔&強化ハイブリッドで別次元に!? どう変化したのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
やっぱり今や軽は日本の宝。
車中泊とかキャンプ場とか論外。