現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ローダウン仕様と見せかけてノーマル車高! 箱車カスタムの隠れた名手「ローフォルムフェンダートリム」の魔法とは

ここから本文です

ローダウン仕様と見せかけてノーマル車高! 箱車カスタムの隠れた名手「ローフォルムフェンダートリム」の魔法とは

掲載 79
ローダウン仕様と見せかけてノーマル車高! 箱車カスタムの隠れた名手「ローフォルムフェンダートリム」の魔法とは

フェンダーに装着するだけで車高が低く見える魔法のアイテムの正体とは

ハイエースなどのワンボックス形状のバンモデルで持て囃される、ローフォルムフェンダートリム(ブラインドフェンダーなどとも呼ばれる)。このアイテムは、フェンダーアーチに取り付けるだけでローダウンしたようなスタイルに見せるアイデアパーツとして導入するユーザーは多い。そんなローフォルムフェンダーの魅力と使用方法について紹介しよう。

まるでプライベートジェット? 「豪華」にも程があるハイエースの「室内リフォーム」3選

ノーマルのハイエースはファンダーの隙間がハンパなくカッコ悪い……

そもそもハイエースなどの商用バンは、大量の荷物を積み込むことを前提にしている働くクルマだ。そのため、足まわりは質実剛健で強靱な設計が施されている。空荷と荷物満載時の車高の変化も著しく、タイヤとフェンダーの隙間がガッツリ空いてしまうサスペンション構造になっている。ノーマル状態だとタイヤハウスの中が覗けてしまうほどで、サスペンションのアーム類が丸見えになってカッコ悪い……。これがドレスアップ派のユーザーには不評なのだ。

また、ノーマ車高のままだと「腰高に見えて、車高が高い(高く見える)」といったユーザーからの声も聞くが、これらはフェンダーとタイヤとの隙間が広いために起こる影響と言える。

ローダウンが実感できるのは車高の実測よりもフェンダーの隙間が決め手

乗用車のようにタイヤがフェンダーラインにキレイに収まる姿を見慣れているユーザーには、なおさらこのスタイルが我慢ならないのだ。そこで実施されるのがローダウンで、ハイエースやキャラバン用に多くのローダウン用パーツが用意され、好みのダウン量を選んで手軽に車高を下げることができる。これにより車体を下げるとタイヤがフェンダー側に近づくため、フェンダーとタイヤの隙間は当然少なくなる。これを求めてローダウンを実施するユーザーも多いのだ。実際にローダウンすると、「低く見える」のはフェンダーとタイヤの隙間が詰まっていることも一因になっていることを実感するだろう。

乗り心地が悪化することなくローダウンスタイルがキマる!

しかし、ローダウンにはひとつ問題がある。ローダウンして極端に車高を落としてしまうと、段差の乗り越えなどでバンパー下部などが路面にヒットするケースも出てくるのだ。そのため不整地に進入することもある現場仕事の多いユーザーは、ローダウンすることを泣く泣く諦めているという人がいるほど。もちろん普段使いでも、コンビニの段差に気を使って運転するのが煩わしいというユーザーは、ライトなローダウンは行ってもヘビーロワードは避ける傾向にあるのだ。

そこでスポットライトを浴びるのがローフォルムフェンダーだ。一般的なオーバーフェンダーは車幅方向に広がる形状だが、ローフォルムフェンダーはタイヤ方向(下方向)にフェンダートリムを伸ばす形状になっている。そのため取り付けるだけでフェンダーラインを下げる効果があるのだ。つまりロワードしなくてもフェンダーとタイヤの隙間を狭くできるアイデアパーツであり、ここを狭くすることで車高の変化がなくても“低く見える”のが最大の魅力となっている。つまり、ノーマル車高の乗り心地や路面とのクリアランスをキープしつつ、視角的にロワードしたフォルムが作れるというワケだ。

各ブランドからバリエーション豊かなパーツが取り揃う!

このローフォルムフェンダーは、各メーカーからさまざまなサイズやデザインがリリースされている。ハイエース用であれば20mm~30mm程度下方向に伸ばすパーツが一般的で、無粋なタイヤとフェンダーの隙間を埋めるためには、愛車の仕様に合わせてセレクトすると良いだろう。純正状態では前後フェンダーの隙間も同じではないので、前後別サイズのローフォルムフェンダーを使って、フェンダーの隙間を同サイズにピタリと合わせることができるのもメリットだ。

またフェンダーとタイヤとの隙間は、じつはホイール選びとも密接に関係している。そのため好みのホイールに交換する際には、適合するタイヤサイズ(外径)をチェックすることも大切だ。

当然、ノーマルに対してタイヤ外径が小さくなるとフェンダーの隙間が広がり、タイヤ外径が大きくなるとフェンダーとの隙間は狭くなる(※外径が大きすぎるとタイヤハウスの各部に干渉するので注意)。ホイールのサイズ(インチ数)とも密接に関連するタイヤ選びなので、そこまで計算した上でホイール交換を実施するとハイエースやキャラバンなどのワンボックスのフォルムを美しくまとめ上げることができるだろう。そんなときにもローフォルムフェンダーの装着が仕上げのパーツとして役立つので注目だ。

ノーマル車高またはライトなロワードでもしっかりローダウンしたような視覚効果が得られるローフォルムフェンダー。ワンボックスタイプの箱車の実用性とかっこいいフォルムを両立させるには、絶好のアイテムなのでカスタムを実施する場合には導入を検討してみよう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

これぞ[カーデザイン]の完成形!! マツダ [ロードスター]のフォルムが美しすぎる件
これぞ[カーデザイン]の完成形!! マツダ [ロードスター]のフォルムが美しすぎる件
ベストカーWeb
そろそろバイクを買おうかな? そんな時に気になる「バイクの乗り出し」にかかるお金を徹底解説
そろそろバイクを買おうかな? そんな時に気になる「バイクの乗り出し」にかかるお金を徹底解説
バイクのニュース
なぜ「クロスカブ」ばかり盗難急増? スーパーカブでも“超人気モデル”でもなく… 盗難経験者の“思い当たる節”
なぜ「クロスカブ」ばかり盗難急増? スーパーカブでも“超人気モデル”でもなく… 盗難経験者の“思い当たる節”
乗りものニュース

みんなのコメント

79件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

258 . 1万円 685 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

31 . 5万円 1274 . 0万円

中古車を検索
日産 キャラバンの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

258 . 1万円 685 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

31 . 5万円 1274 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス