現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 新型スイフトお披露目!! スズキは本当に偉い! 格安高性能の理由と性能

ここから本文です

新型スイフトお披露目!! スズキは本当に偉い! 格安高性能の理由と性能

掲載 4
新型スイフトお披露目!! スズキは本当に偉い! 格安高性能の理由と性能

 いよいよ新型が発表となった、スズキのコンパクトカー「スイフト」。ボディのコンパクトさと性能のいいシャシー、そして価格の安さが魅力のスイフトだが、今回の新型でもその魅力は維持され、以前は300万以下で買えたクラウンやスカイラインが、いまや500万円を超える価格で販売されているこの令和の時代に、税込172万円~という次元を超越したような価格での登場となった。

 しかし、なぜスイフトだけがこの低価格を実現できるのか!?? 新型スイフトの性能についてご紹介しながら、格安高性能の理由についても考えてみよう。

新型スイフトお披露目!! スズキは本当に偉い! 格安高性能の理由と性能

文:吉川賢一
写真:SUZUKI、ベストカーWEB編集部

E-PKB、ADASまで装備して172万円!!

 スズキの「スイフト」は、2000年に初代が登場した、ハッチバック型のコンパクトカーだ。初代スイフトはややハイトのあるコンパクトカーであったが、世界戦略車として開発された2代目スイフトから、現在のスタイリングになった。日本だけでなく、欧州、そしてインドなどの新興国でも販売されるなど、グローバルで活躍するクルマだ。

 そんなスイフトの新型の価格は、冒頭でも触れたように、ベーシックグレードの「XG」で税込172万7000円。シリーズ初の電気式パーキングブレーキやオートブレーキホールド、ブラインドスポットモニターや低速衝突被害軽減ブレーキ、アダプティブクルーズコントロール、LEDヘッドランプなどが標準装着され、ライバル車と同等水準の先進装備を手に入れたにもかかわらず、200万円を大きく下回る価格での登場には、尊敬の念を抱かざるを得ない。

 ミドルグレードの「ハイブリッドMX」は税込192万2800円だ。ベーシックグレードの「XG」にマイルドハイブリッドシステムやエアロパーツ、アルミホイール、6スピーカーなどを装備した、約20万円がプラスされたお買い得グレードだ。最上級モデル「ハイブリッドMZ」でさえ、税込216万7000円という価格。世界中の全自動車メーカーに見習ってほしい価格設定だ。

 新型スイフトで、装備充実しつつもここまで価格を抑えられたのは、スズキの新しいアイテムを廉価に手に入れる優れた企画力と、工数や部品の無駄を取り除く省エネ設計が、うまく機能している成果なのだろう。スズキは本当に偉い!!

 燃費も、XGは23.4km/L、マイルドハイブリッドは24.5km/Lだ(どちらも2WD、WLTCモード燃費)。0.9掛けした実燃費でもリッター20kmに届く燃費の理由は、新開発したエンジンと軽量車体による恩恵だろう。足クルマとしてはこれ以上ないくらい、魅力的なクルマだといえる。

スイフトプロトこと5代目スイフト。いつ見ても古さを感じないタイムレスなデザインとなった

[usedcar-search brand_cd="1055" body_cd="2" car_cd="10552013" keyword="スイフト" limit=30]

4代目スイフトの弱点は払拭され、最高の選択肢に!!

 スイフトは、優れたシャシー性能による走りのよさも定評があるモデルだ。グローバルで販売されるスイフトには、あらゆる路面を様々な車速で走ることが求められるが、スイフトはコンパクトなボディで狭い道でも運転がしやすく、軽量で燃費もよく、余力十分なエンジンによってキビキビと走る。車体やタイヤ、前席シートなどもつくりがよく、コンパクトサイズであっても走りの安心感が非常に高い。

 その証拠に、2代目、3代目、4代目と、フルモデルチェンジの度に、RJCカーオブザイヤーの大賞を受賞している(COTY(日本カー・オブ・ザ・イヤー、CAR OF THE YEAR JAPAN)大賞を一度も獲れていないのが気になるが)。今回の5代目スイフトついては、もちろん走行性能などは乗ってみないとわからないものの、正常進化しているのであれば、従来型のよさを引き継いでいると思われ、2024年のRJCカーオブザイヤーの大賞は、この新型スイフトになるだろう。

 そんなスイフトだが、SNSなどでは、スイフトオーナーの「買って後悔した」というコメントもいくつかみられる。その理由は主に、「乗り心地が硬い、跳ねる」というものと、「先進装備がない(他社に比べて遅れている)」というもの。これらのオーナーのなかには「スイフトスポーツ」のオーナーも含まれており、乗り心地に関しては、異なる足のセッティングの感想が指摘されている可能性はあるが、実際に所有して長く運転したからこそ感じた、従来型スイフトの弱点といっていいだろう。

 その点、今回の新型は、カーブの手前で速度抑制してくれるACCや、交差点でのブレーキサポートをバージョンIIへアップデート、ドライバモニタリングシステム、アダプティブハイビームシステムなどを装備し、ADAS(先進運転支援技術)に関しては、ほぼ期待通りのアイテムを手に入れた。乗り心地に関しては趣味嗜好もあるのでなんともいえないが、ボディサイズを維持したうえで、弱点だったADASを補強、奇をてらわないタイムレスなデザインをまとい、コスト上昇も抑え込んだことで、このクラスでは最高の選択肢となったのではないだろうか。

5代目スイフトではADAS(先進運転支援技術)の補強がなされた。最大の変化は、E-PKBが全車標準装備になったことだ

歴代のスイフトは、多くのメディアやジャーナリストが絶賛してきた。RJCカーオブザイヤーを2代目、3代目、4代目と、フルモデルチェンジの度に大賞を得ている

新生スイフトスポーツもキープコンセプトでの登場なるか!??

 こうなると気になるのが新型スイフトスポーツだ。先代の4代目では、スイフトとスイフトスポーツの新車登録台数の割合は3:2くらいと、スイフトスポーツも結構売れている。5代目にもスイフトスポーツは投入されると思われるが、これまで通り、ハイパワーエンジンを積んで、車幅を広げてワイドタイヤを履き、前後スポーツバンパーとスポーツマフラーで武装する、というコンセプトで登場するかは分からない。

 他メーカーのように、ストロングハイブリッドモデルだけにする、といったシナリオも大いに考えられるが、新型スイフトをここまで格安高性能で仕上げてきたスズキならば、ファンが新型スイフトスポーツに期待する内容を理解してくれているはず!! 登場を楽しみに待ちたい。

スイフトとスイフトスポーツの新車登録台数の割合は3:2くらい。スイフトスポーツも結構売れている

こんな記事も読まれています

【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
【欧州でプロトタイプ目撃】レクサスが市販めざし開発中か 「GR GT3コンセプト」はどんなクルマ?
AUTOCAR JAPAN
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan

みんなのコメント

4件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.7398.9万円

中古車を検索
スイフトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.7398.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村