いよいよ新型が発表となった、スズキのコンパクトカー「スイフト」。ボディのコンパクトさと性能のいいシャシー、そして価格の安さが魅力のスイフトだが、今回の新型でもその魅力は維持され、以前は300万以下で買えたクラウンやスカイラインが、いまや500万円を超える価格で販売されているこの令和の時代に、税込172万円~という次元を超越したような価格での登場となった。
しかし、なぜスイフトだけがこの低価格を実現できるのか!?? 新型スイフトの性能についてご紹介しながら、格安高性能の理由についても考えてみよう。
新型スイフトお披露目!! スズキは本当に偉い! 格安高性能の理由と性能
文:吉川賢一
写真:SUZUKI、ベストカーWEB編集部
E-PKB、ADASまで装備して172万円!!
スズキの「スイフト」は、2000年に初代が登場した、ハッチバック型のコンパクトカーだ。初代スイフトはややハイトのあるコンパクトカーであったが、世界戦略車として開発された2代目スイフトから、現在のスタイリングになった。日本だけでなく、欧州、そしてインドなどの新興国でも販売されるなど、グローバルで活躍するクルマだ。
そんなスイフトの新型の価格は、冒頭でも触れたように、ベーシックグレードの「XG」で税込172万7000円。シリーズ初の電気式パーキングブレーキやオートブレーキホールド、ブラインドスポットモニターや低速衝突被害軽減ブレーキ、アダプティブクルーズコントロール、LEDヘッドランプなどが標準装着され、ライバル車と同等水準の先進装備を手に入れたにもかかわらず、200万円を大きく下回る価格での登場には、尊敬の念を抱かざるを得ない。
ミドルグレードの「ハイブリッドMX」は税込192万2800円だ。ベーシックグレードの「XG」にマイルドハイブリッドシステムやエアロパーツ、アルミホイール、6スピーカーなどを装備した、約20万円がプラスされたお買い得グレードだ。最上級モデル「ハイブリッドMZ」でさえ、税込216万7000円という価格。世界中の全自動車メーカーに見習ってほしい価格設定だ。
新型スイフトで、装備充実しつつもここまで価格を抑えられたのは、スズキの新しいアイテムを廉価に手に入れる優れた企画力と、工数や部品の無駄を取り除く省エネ設計が、うまく機能している成果なのだろう。スズキは本当に偉い!!
燃費も、XGは23.4km/L、マイルドハイブリッドは24.5km/Lだ(どちらも2WD、WLTCモード燃費)。0.9掛けした実燃費でもリッター20kmに届く燃費の理由は、新開発したエンジンと軽量車体による恩恵だろう。足クルマとしてはこれ以上ないくらい、魅力的なクルマだといえる。
スイフトプロトこと5代目スイフト。いつ見ても古さを感じないタイムレスなデザインとなった
[usedcar-search brand_cd="1055" body_cd="2" car_cd="10552013" keyword="スイフト" limit=30]
4代目スイフトの弱点は払拭され、最高の選択肢に!!
スイフトは、優れたシャシー性能による走りのよさも定評があるモデルだ。グローバルで販売されるスイフトには、あらゆる路面を様々な車速で走ることが求められるが、スイフトはコンパクトなボディで狭い道でも運転がしやすく、軽量で燃費もよく、余力十分なエンジンによってキビキビと走る。車体やタイヤ、前席シートなどもつくりがよく、コンパクトサイズであっても走りの安心感が非常に高い。
その証拠に、2代目、3代目、4代目と、フルモデルチェンジの度に、RJCカーオブザイヤーの大賞を受賞している(COTY(日本カー・オブ・ザ・イヤー、CAR OF THE YEAR JAPAN)大賞を一度も獲れていないのが気になるが)。今回の5代目スイフトついては、もちろん走行性能などは乗ってみないとわからないものの、正常進化しているのであれば、従来型のよさを引き継いでいると思われ、2024年のRJCカーオブザイヤーの大賞は、この新型スイフトになるだろう。
そんなスイフトだが、SNSなどでは、スイフトオーナーの「買って後悔した」というコメントもいくつかみられる。その理由は主に、「乗り心地が硬い、跳ねる」というものと、「先進装備がない(他社に比べて遅れている)」というもの。これらのオーナーのなかには「スイフトスポーツ」のオーナーも含まれており、乗り心地に関しては、異なる足のセッティングの感想が指摘されている可能性はあるが、実際に所有して長く運転したからこそ感じた、従来型スイフトの弱点といっていいだろう。
その点、今回の新型は、カーブの手前で速度抑制してくれるACCや、交差点でのブレーキサポートをバージョンIIへアップデート、ドライバモニタリングシステム、アダプティブハイビームシステムなどを装備し、ADAS(先進運転支援技術)に関しては、ほぼ期待通りのアイテムを手に入れた。乗り心地に関しては趣味嗜好もあるのでなんともいえないが、ボディサイズを維持したうえで、弱点だったADASを補強、奇をてらわないタイムレスなデザインをまとい、コスト上昇も抑え込んだことで、このクラスでは最高の選択肢となったのではないだろうか。
5代目スイフトではADAS(先進運転支援技術)の補強がなされた。最大の変化は、E-PKBが全車標準装備になったことだ
歴代のスイフトは、多くのメディアやジャーナリストが絶賛してきた。RJCカーオブザイヤーを2代目、3代目、4代目と、フルモデルチェンジの度に大賞を得ている
新生スイフトスポーツもキープコンセプトでの登場なるか!??
こうなると気になるのが新型スイフトスポーツだ。先代の4代目では、スイフトとスイフトスポーツの新車登録台数の割合は3:2くらいと、スイフトスポーツも結構売れている。5代目にもスイフトスポーツは投入されると思われるが、これまで通り、ハイパワーエンジンを積んで、車幅を広げてワイドタイヤを履き、前後スポーツバンパーとスポーツマフラーで武装する、というコンセプトで登場するかは分からない。
他メーカーのように、ストロングハイブリッドモデルだけにする、といったシナリオも大いに考えられるが、新型スイフトをここまで格安高性能で仕上げてきたスズキならば、ファンが新型スイフトスポーツに期待する内容を理解してくれているはず!! 登場を楽しみに待ちたい。
スイフトとスイフトスポーツの新車登録台数の割合は3:2くらい。スイフトスポーツも結構売れている
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
海自のミサイル艇と中国海軍の主力艦が「にらみ合い」!? 中国艦を “真横”から捉えた画像を防衛省が公開
新型RAV4発売秒読み!? レクサスNX並のボディ形状か!?
政府はヤル気なさすぎ…! 腰重いなかで、やっと「ガソリン価格」6月から値下げも… 定額「10円」を検討? 「暫定税率の廃止が先」の声も! 家計負担大きいのはどうにかならないの?
大阪→熊本で「ロングラン夜行列車」運行へ JR西の“客車”が九州に乗り入れ 所要は15時間超え!?
ついに公正取引委員会がトヨタモビリティ東京に対し独禁法違反にあたる えげつない「抱き合わせ販売」をやめるよう警告!! ユーザーの怒りが通じた!!!
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
どんだけ金食い虫なんだよ! 自衛隊に配備目前「F-35戦闘機のコスト」調べてみた 納税者なら知っておくべき?
「WR-V」一部改良に賛否。好意的な声の一方「値上げでは」との批判も…なぜここまで評価が分かれるのか?
「不正通行にはならない」ETC障害で国交相、刑事責任に問われる可能性を否定 NEXCOは「お支払いを」 どういうことなのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント