現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ボルボの技術が入ったZEEKR 001はポルシェパナメーラ級!?  中国車試乗インプレ第2弾で判明したこと! 

ここから本文です

ボルボの技術が入ったZEEKR 001はポルシェパナメーラ級!?  中国車試乗インプレ第2弾で判明したこと! 

掲載 11
ボルボの技術が入ったZEEKR 001はポルシェパナメーラ級!?  中国車試乗インプレ第2弾で判明したこと! 

 進境目覚ましい中国のEVだが、前回のBYD SEALに続いて国沢光宏氏が吉利汽車の資本とボルボの技術が入った「ZEEKR」に試乗。さっそくその試乗インプレッションをレポートしてもらった。

文/国沢光宏、写真/TEIN、国沢光宏、ベストカーWeb編集部

ボルボの技術が入ったZEEKR 001はポルシェパナメーラ級!?  中国車試乗インプレ第2弾で判明したこと! 

■ZEEKRのフラッグシップに試乗!

ZEEKRフラッグシップモデルとなる001。果たしてその乗り味はどうだったのだろうか?

 中国で最新の電気自動車に試乗できた経緯はBYD SEALのレポートを参照していただければ、と思う。

BVD SEAL試乗記はこちら

 SEALのほかに用意されていた注目すべき中国車は吉利(ジーリー)汽車の『ZEEKR 001』。なかなか興味深い生い立ちのクルマである。

 吉利汽車は中国政府と関係のない民族系の自動車メーカーで、10年くらい前までは日欧メーカーのパクリ車を作っていた。

 上々のクォリティだったため、売れゆきを伸ばす。折しも経営不振に陥ったフォードがボルボを手放した。これを買い取ったのが吉利汽車である。そしてボルボの技術を投じた『ポールスター』と『ZEEKR』を立ち上げた。

 今回試乗したのはZEEKRのフラッグシップモデルという位置づけ。現在中国で販売している中国ブランドの電気自動車ではトップ級だと思っていい。

[articlelink]

■世界的にも最大級ボディのZEEKR 001

ポルシェパナメーラ風のスタイリッシュボディを身にまとっているZEEKR001

 ZEEKRの特徴は日本製部品をたくさん使っていること。日本製部品の高いクォリティを認識しているボルボの技術者が推奨したのだろう。電気自動車の基幹部品であるモーターと駆動系が一体になっている「eアクスル」は日本電産製。

 オーディオなどもヤマハを採用している。デザインは写真を見ていただければわかるとおり、ポルシェパナメーラ風でスタイリッシュ。

 ボディサイズも全長4970×全幅1999×全高1560mmと大きい。パナメーラやテスラモデルSと同等です。世界的に見ても最大級の電気自動車と言ってよかろう。

 試乗車は前後にモーターを使うAWDで最高出力544ps。0-100km/h加速3.8秒はひと回り小型のBYD SEALと同じ。100 kWhの3元系リチウム電池を搭載し、WLTC高速距離は616kmになる。

 驚かされたのは価格。日本円換算で600万円! ひと回り小型で電池搭載量の少ないテスラモデルYが620万円だから超割安です。果たしてクルマの仕上がりやいかに?

 ダメ出しする気分100%で乗り込むと、あらま。考えてみたらクルマを作っているの、ボルボの技術者ですよ。そいつに日米欧の自動車メーカーからヘッドハンティングされた技術者もたくさんいると聞いた。

 インテリアからして1000万円級のテスラモデルSに勝るとも劣らない。シートの厚みや素材の質感もパナメーラから乗り替えたって不満なし。というか日本でこのクルマに乗ったら「いいね!」するしかないと思う。

■そのままで日本市場でも売れるのでは?

ZEEKR001のインテリア。驚くほどその質感は高いと筆者は指摘する

 ちなみに今回の試乗会、ほぼ全開走行を2日間行ったのだけれど、ZEEKRもSEALもトラブルなし。参考車だったテスラの足回りが壊れたくらい。

 ジャッキアップした時にアーム類などをチェックしてみたが、2780kgというヘビー級の車重相応の太さを持たせていた。ブレーキなんかアケボノの対向ピストンを使っていますから。

 ダメな中国車も存在するだろうけれど、ZEEKRとBYDにかぎって言えば日米欧車と比べてもまったく遜色ないレベルに仕上がっている。それでいて価格は半分。私が中国に住んでいる中国人なら迷わず選ぶと思う。

 気になる走りだけれど、これまた日米欧の自動車屋さんが味付けしていること間違いなし。一般道で存分に走りだけじゃなく、タイトなレーシングカート用のコースをほとんど全開で走って破綻しない――ばかりか楽しい。

 やはり前後の重量配分がよく低重心の電気自動車は、多少重さを感じさせることを除けば素晴らしい資質を持っていると認識させられた。このまんま日本で売れるレベルです。

■TEIN製ダンパーで走ってみると……

TEINの補修用ダンパー『エンデュラプラス』に交換して同じコースを試乗した筆者

 SEALと同様、TEINの補修用ダンパー『エンデュラプラス』に交換して同じコースを走ってみたらなるほど、標準は大きい入力時は少しばかり減衰力不足だったことがわかる。

 エンデュラプラスだと良好な乗り心地をキッチリとキープしたまま高速&高G領域での落ち着きがハッキリ違う。最初からこのダンパーでいいと思うほど。エンデュラプラス、価格と性能のバランス素晴らしい!

筆者(右)とTEIN現地スタッフ(左)

 さらに車高調『FLEX Z』だと高性能GTになってしまう点もSEALに乗った時の印象と同じ。クルマ好きならこのくらいシャープがいいと思う。最もよかったのはFLEX Zに自動減衰力切り替え機能『EDFC5』を加えたものだった。

 エンデュラプラスとEDFC5、日本車に装着したらどうなるか改めてレポートしたい。決定的なダンパーになるかもしれません。

こんな記事も読まれています

初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
初ポール獲得のアレジ「本当に最高。好物をいっぺんに食べているよう!」【第3戦GT500予選会見】
AUTOSPORT web
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
D’station Vantageがチーム初ポール。ダンロップの1-2に最重量muta GR86が続く【第3戦GT300予選レポート】
AUTOSPORT web
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
W12との別れは「初体験」との出会い ベントレー・コンチネンタルGT スピード プラグインHVの試作車へ試乗
AUTOCAR JAPAN
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
「ミラノデザインウィーク」に登場したクルマたちを一挙公開! 一番人気の会場はズバリ「ポルシェ」でした【ユーコ伊太利通信】
Auto Messe Web
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
スーパーGT鈴鹿でワンツーのトヨタ・スープラから感じられる“キャラ変”「セクター1、2であの速さというのは、今までなかったこと」
motorsport.com 日本版
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 公式予選
AUTOSPORT web
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
笹原&アレジ組が初ポール。3メーカー混戦、スピン&トラブル多発の鈴鹿を制す【第3戦GT500予選レポート】
AUTOSPORT web
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
絶好調バニャイヤが決勝レースも勝利! バスティアニーニとドゥカティ母国ワンツー|MotoGPイタリア決勝
motorsport.com 日本版
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
「ミウラ」「ディアブロGT」「カウンタック」が「ヴィラ・デステ」に登場!「エンジンサウンド賞」を受賞したのは…?
Auto Messe Web
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
誇り高き「重厚感」 アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(2) 魅力の中心がV8エンジン 好調のトリガー
AUTOCAR JAPAN
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
アストン マーティン・ヴィラージュ 6.3(1) V8エンジンは「グループCカー」 未来を背負ったクーペ
AUTOCAR JAPAN
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
WRCサルディニア|タナク、まさかの逆転勝利。オジェ最終ステージのパンクに泣く
motorsport.com 日本版
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
脅威の速さで奪首も痛恨のドライブスルー……14号車ENEOS福住仁嶺、落胆も前を向く「何かが起きた時、チャンスを掴むためにプッシュした」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版
まさに王者の戦いぶり。62kg搭載のポイントリーダーau TOMS、燃費走行も駆使して5位入賞「面白いようにアンダーカットできた。作戦としては完璧」
まさに王者の戦いぶり。62kg搭載のポイントリーダーau TOMS、燃費走行も駆使して5位入賞「面白いようにアンダーカットできた。作戦としては完璧」
motorsport.com 日本版
「エアブラシ」全盛でも「筆描き」にこだわるデコトラ野郎もいる! 芸術的な「箱絵」の手法による違いとは
「エアブラシ」全盛でも「筆描き」にこだわるデコトラ野郎もいる! 芸術的な「箱絵」の手法による違いとは
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(後編)
愛車の履歴書──Vol39. 高岡早紀さん(後編)
GQ JAPAN
Dstartion RacingスーパーGT初優勝。藤井誠暢手応え通りの圧勝劇「これだけ完璧にまとめ上げられることはなかなかない!」|スーパーGT第3戦鈴鹿
Dstartion RacingスーパーGT初優勝。藤井誠暢手応え通りの圧勝劇「これだけ完璧にまとめ上げられることはなかなかない!」|スーパーGT第3戦鈴鹿
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

11件
  • 日本製部品たくさん使ってるなら本来日本ががんばって作るべきだったのにな…もうバカにしてる場合じゃないわ
  • どこかで見たデザインの集大成だが、どことなくまとまってるデザインとパッケージ。
    しかもこのパフォーマンスで激安。
    信じられん。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1424.01479.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

148.01891.1万円

中古車を検索
パナメーラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1424.01479.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

148.01891.1万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村