現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【海外試乗】「ポルシェ 718 スパイダー」復活したフラット6のビートに酔いしれる!

ここから本文です

【海外試乗】「ポルシェ 718 スパイダー」復活したフラット6のビートに酔いしれる!

掲載 更新
【海外試乗】「ポルシェ 718 スパイダー」復活したフラット6のビートに酔いしれる!

タイプ987で登場したボクスタースパイダーはエアコンレスを標準とし、徹底的に軽量化を図ったモデルだった。2代目となるタイプ981のボクスタースパイダーでは幌の開閉が一部電動化し、エアコンも標準装備とされた。今回、その後継モデルとなる718スパイダーが登場。早速、その内容と実力を報告しよう。

ボクスター系では初のリアマイナスリフト

見ての通り、新たに718スパイダーを名乗るニューカマーは、位置付けとしては従来のボクスタースパイダーのフェイスリフト版である。しかし開発が新たにポルシェのGTモデルラインに託されたことで、その美しくスポーティなフォルムの内側の部分は、完全に刷新されたと言っていい。
一番の注目は、やはりエンジンだろう。ミッドにマウントされるのは新開発の水平対向6気筒4L自然吸気ユニット。噂されていたGT3用とは別物の、911用3Lターボ用をベースにジャーナル径を拡大したクランクシャフト、ローラーカムフォロワーを用いた新設計のシリンダーヘッド等々の採用により、レブリミット8000rpmを実現した逸品だ。最高出力は420ps、最大トルクは420Nm。アダプティブシリンダーコントロールと呼ばれる気筒休止システムも搭載する。

トランスミッションは6速MTのみ。パワーとトルクの増強に合わせて内部パーツは再設計されている。そんなパワートレインと同様、いやそれ以上に大きく手が入れられたのがシャシーだ。従来のボクスタースパイダーとは異なり、フロントサスペンションの多くのコンポーネンツを911GT3から流用し、リアサスペンションもサブフレームやアーム類に至るまで専用設計とした、718ケイマンGT4とまったく同内容のシャシーが奢られたのである。PASMも装備されるし、何とスプリングレートまで共通だという。確かに、車重は両車一緒なのだ。
空力も大幅なアップグレードが図られている。注目は、マフラー形状の工夫により実現したリア大型ディフューザーの搭載だ。これによりボクスター系初のリアマイナスリフトを実現したという。

それにしても、ロックのみ電動であとは手動の簡易的なソフトトップやヘッドレスト後方パワーバルジのような盛り上がりなど、スパイダー特有のデザインは実に切れ味がいい。オープンにするにはロックを外したあと車外に出て、ソフトトップ左右のテンショナーフィンを巻き取り、リアリッドを開けてソフトトップを収納し、最後にリッドを閉じる。1人の時にはちょっと難儀するが、それも軽量化のための割り切りである。
キーを捻って始動させると、低速域ではエンジン音より補機類のヒュンヒュンという音が目立って、空冷時代を彷彿とさせる。エンジン音は低音域が強調されていて、ややドライな印象。回転が高まるほどに勢いが増してきて、もっともっと回したくなるのは、高回転型自然吸気ユニットならではだ。8000rpmまで回すチャンスは公道ではなかなかないが、隙を見てはシフトダウンを繰り返し、アクセルを踏み込んでしまう。
フットワークも、やはり素晴らしい出来栄えだ。剛性感に満ちたステアリングを切り込むと、ほとんどロールを許さずクルマ全体が鋭く向きを変えていく。スタビリティ、トラクションも十分。ハードなスプリングレートに心配した乗り心地も、もちろん硬派ではあるが十分許容範囲内で、ドライブを思う存分楽しめた。

価格は従来より大幅に上がっているが、これだけ進化した内容を見せつけられたら納得するしかない。実は筆者も即座に購入を決意したのだが、日本仕様はRHDのみということで断念した次第である。実用車ではなく趣味の対象、しかもプレミアムカーなのだから、ポルシェジャパンにはLHDの導入も再検討をお願いしたい!




【Specification】PORSCHE 718 SPYDER
■全長×全幅×全高=4430×1801×1258mm
■ホイールベース=2484mm
■トレッド=前1538、後1534mm
■車両重量=1420kg
■エンジン種類=水平対向6DOHC24V
■内径×行径=102.0×81.5mm
■総排気量=3995cc
■圧縮比=13.0
■最高出力=420ps(309kW)/7600rpm
■最大トルク=420Nm(42.8kg-m)/5000-6800rpm
■燃料タンク容量=64L(プレミアム)
■トランスミッション形式=6速MT
■サスペンション形式=前後ストラット/コイル
■ブレーキ=前後Vディスク
■タイヤ(ホイール)=前245/35ZR20(8.5J)、後295/30ZR20(11J)
■車両本体価格(税込)=12,150,000円

 

お問い合わせ
ポルシェジャパン 0120-846-911

こんな記事も読まれています

軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1356.02024.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1450.02250.0万円

中古車を検索
718 スパイダーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1356.02024.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1450.02250.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村