現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 燃料計もシートスライドもなし!!  始動するのに10の儀式!? スバル360の取説が衝撃すぎだぜ

ここから本文です

燃料計もシートスライドもなし!!  始動するのに10の儀式!? スバル360の取説が衝撃すぎだぜ

掲載 22
燃料計もシートスライドもなし!!  始動するのに10の儀式!? スバル360の取説が衝撃すぎだぜ

 実家の物置を整理していたら、富士重工(現スバル)の工員だったオヤジが残したスバル360の取り扱い説明書が出てきた。中をみて改めて感じるのは、当時のクルマの運転は大変だったなあということ。信じられない人のために、ここではその大変ぶりを紹介しよう!

文/ベストカーWeb編集部、写真/スバル、ベストカーWeb編集部

燃料計もシートスライドもなし!!  始動するのに10の儀式!? スバル360の取説が衝撃すぎだぜ

■クルマを発進させるまでに注意書き10項目!

スバル360(最終型)

 発掘されたスバル360の取り扱い説明書だが、モノクロA5版の80ページ程度の冊子。表紙はグリーンがかった1色刷りとなっている。中面の写真はごく粗いものが2点使われているだけで、その他はすべて趣のある線画イラストだ。冒頭のはしがきに「1961」という記載があるので、サイドウインドウがスライド式だった初期の頃のものだ。

 早速、運転の大変さを紹介したいのだが、まずは「運転操作法」の章にある「始動」の箇所。たかだかエンジンをかけるのに、10項目も手順があるのだ! 要約すると以下の通り。

1:燃料コックレバーを「オン」に
2:チェンジレバーがニュートラルであることを確認
3:キースイッチを1段目まで回す
4:アクセルペダルを約1.5cm踏み込む。必要に応じてチョークも押し下げる
5:スタータレバーを引き上げてエンジンがかかったらすぐ戻す
6:失敗して再始動するときは10秒程度休む
7:始動したらチョークレバーを徐々に戻す
8:始動後数分間は暖機運転
9:チョークレバーを完全に戻し、アクセルを踏まずにエンジンが順調に動くならスタート
10:寒いときはクラッチペダルを踏むとかかりがよくなる

 ひょっとして飛行機でも操縦するのだろうか。でも確かにオヤジは毎朝こうやって勤めに出かけていた。今なら始動なんかスターターボタン一発なのに(泣)。

■取説じゃなくてドライビングマニュアル?

エンジンかけるまでにどれだけ手間かけてんだ!

 走り出しても油断できない。「走行」という章にもいろいろと注意書きがある。ここも要約してみよう。

1:スタートする前にドアが閉まっているか確認するクセをつける
2:チェンジレバーを1速に。入りにくいときはチェンジレバーを中立に戻し、一度クラッチを踏み直す
3:サイドブレーキレバーを引き上げながら先端のプッシュボタンを押し、そのままレバーを押し下げる
4:アクセルペダルを少し踏み込み、クラッチペダルを徐々に戻す
5:スピードが8~12km/hになったら2速にチェンジ
6:スピードが20~25km/hになったら3速へチェンジ
(中略)
8:走行は3速で行うが、曲がり角や坂道、混雑する場所では2速、1速にチェンジする
9:半クラッチでの空ぶかしは絶対避ける。走行中クラッチペダルに足を載せておくのもよくない

 当時は初めてクルマを運転する人も多かったのだろう。ダブルクラッチのやり方やシフトタイミング、制限速度まで書かれている。これはもうクルマの取説じゃなくて、立派なドライビングマニュアルじゃないか。

■燃料計もシートスライドもない!

燃料タンクに燃料ゲージを挿してガソリン残量を計った

 運転操作だけでなく、装備面でもいろいろとめんどいことに気付いた。前述した通り、この頃の360は窓も降りないスライド式だったのだが(昇降式になるのは1963年から)、驚いたのは、シートのスライド機構もないこと(1966年からスーパーデラックスが5段スライドになる)。

 シートの位置変更は3段階に取り付け位置を変更できるのだが、極端に小柄な人、大柄な人はガマンを強いられただろう。シートを合わせるというより人がシートに合わせる感じだ。

 ガソリン残量を確認するのも一苦労だ。当時のスバル360には燃料計がない。どうするかというと、運転席の足元に燃料ゲージが固定されていて、まずはこいつを取り外す。

 それを持ってクルマを降りて、リアのエンジンフード上にある燃料口を開け、そこへ燃料ゲージを突っ込んでガソリン残量を図るのだ。オイルの残量を図る要領だ(1961年後期型からこのゲージが燃料キャップに固定された)。

 オイルといえば、スバル360は2ストロークだったので、オイルとガソリンを混ぜて混合燃料を作る必要もあった。給油する前に、ポリタンクなどにガソリンとオイルを入れ(きちんと比率も決める必要があった)、それをガンガン攪拌してから給油したのだ。

 その後スバル360はスバルマチックを導入し、オイルとガソリンが分割給油できるようになるのだが、単なる給油にここまで手がかかるとは、若い世代は信じられないに違いない。

 というわけで、旧車の手間のかかり方を改めて思い知った。でも手間がかかることが愛情にも繋がることはペットと同じ。家族のように愛された昭和のクルマは、幸せだったに違いない。

こんな記事も読まれています

マッスルカー『チャレンジャーSRTヘルキャット』、ドゥカティと加速競争…映像公開
マッスルカー『チャレンジャーSRTヘルキャット』、ドゥカティと加速競争…映像公開
レスポンス
好調の角田裕毅、モナコでの初ポイント獲得へ「まずは昨年と同じように予選Q3進出を目指す」
好調の角田裕毅、モナコでの初ポイント獲得へ「まずは昨年と同じように予選Q3進出を目指す」
motorsport.com 日本版
大人“6人”乗れるレクサス「高級ミニバン」初公開! 1500万円の豪華仕様、反響は?
大人“6人”乗れるレクサス「高級ミニバン」初公開! 1500万円の豪華仕様、反響は?
くるまのニュース
マクラーレン、アイルトン・セナを称える…800馬力スーパーカーをカスタム
マクラーレン、アイルトン・セナを称える…800馬力スーパーカーをカスタム
レスポンス
後席の広さで選ぶミッドサイズ以下の国内メーカーSUVランキングTOP10
後席の広さで選ぶミッドサイズ以下の国内メーカーSUVランキングTOP10
@DIME
RB、上位入賞妨げる“スタート問題”解消へ。原因はタイヤとクラッチ?「安定感のあるレッドブルとは同じエンジン」と角田裕毅
RB、上位入賞妨げる“スタート問題”解消へ。原因はタイヤとクラッチ?「安定感のあるレッドブルとは同じエンジン」と角田裕毅
motorsport.com 日本版
ランボルギーニ初のプラグインハイブリッド スーパーSUV「ウルス SE」を日本初公開!
ランボルギーニ初のプラグインハイブリッド スーパーSUV「ウルス SE」を日本初公開!
Webモーターマガジン
未来の新幹線? いいえ、トラックです…米ケンワースがプロトタイプを発表
未来の新幹線? いいえ、トラックです…米ケンワースがプロトタイプを発表
レスポンス
レッドブル重鎮マルコ、F1モナコGPでの最大の敵はフェラーリと予想。一方ホーナー代表はマクラーレンを警戒?
レッドブル重鎮マルコ、F1モナコGPでの最大の敵はフェラーリと予想。一方ホーナー代表はマクラーレンを警戒?
motorsport.com 日本版
京急バスが東急バスを運行! 会社間の垣根越え初タッグ 横浜本社から遠隔監視
京急バスが東急バスを運行! 会社間の垣根越え初タッグ 横浜本社から遠隔監視
乗りものニュース
ポルシェジャパンが若者の夢に投資する「Porsche.Dream Together」プロジェクト
ポルシェジャパンが若者の夢に投資する「Porsche.Dream Together」プロジェクト
Webモーターマガジン
トヨタ「アルファード」が欲しい! けど“現行”は高すぎ… 「先代アルファード」なら200万円程度で買える!? 狙い目の「お買い得中古車」とは
トヨタ「アルファード」が欲しい! けど“現行”は高すぎ… 「先代アルファード」なら200万円程度で買える!? 狙い目の「お買い得中古車」とは
くるまのニュース
ポルシェ911をレストモッド…シンガーがコーンズ・グループと日本における代理店契約を発表
ポルシェ911をレストモッド…シンガーがコーンズ・グループと日本における代理店契約を発表
レスポンス
マフラー出口の本数やデザインに意味はあるのか? なつかしの「竹ヤリ」から最新トレンドまでを元チューニング雑誌編集者が解説します
マフラー出口の本数やデザインに意味はあるのか? なつかしの「竹ヤリ」から最新トレンドまでを元チューニング雑誌編集者が解説します
Auto Messe Web
“分離・合体”できる次世代モビリティ!? 電動3輪モビリティプラットフォーム「ラプター」が一般公開。年内に市販化?
“分離・合体”できる次世代モビリティ!? 電動3輪モビリティプラットフォーム「ラプター」が一般公開。年内に市販化?
くるくら
データシステム、レクサスLBX用「TV-KIT」シリーズを発売開始
データシステム、レクサスLBX用「TV-KIT」シリーズを発売開始
月刊自家用車WEB
アストンマーティンのアップデートは失敗じゃない! クラック代表「みんな結論を出すのが早すぎる」
アストンマーティンのアップデートは失敗じゃない! クラック代表「みんな結論を出すのが早すぎる」
motorsport.com 日本版
現行ベントレー・コンチネンタルGTの日本限定モデル「コンチネンタルGTアズール ラスト・オブ・ライン コレクション」が登場
現行ベントレー・コンチネンタルGTの日本限定モデル「コンチネンタルGTアズール ラスト・オブ・ライン コレクション」が登場
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

22件
  • いかにもメカって感じだな

    最近の車は家電だからな
  • 当時はオーナードライバーとして《自家用車》を持つというのは特別なことでしたから、こと細かに書いてあるのでしょうね。
    スバル360に限らず、当時のオートバイの取説などもこんな感じです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0263.0万円

中古車を検索
スバル360の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

80.0263.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村