現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > オートポリスに“巨人”出現。JRP、鈴鹿市に続き大分県日田市と『地域連携パートナーシップ』を締結

ここから本文です
オートポリスに“巨人”出現。JRP、鈴鹿市に続き大分県日田市と『地域連携パートナーシップ』を締結
写真を全て見る(1枚)

 5月17日、全日本スーパーフォーミュラ選手権第2戦を前にしたオートポリスで、サーキットの所在地である大分県日田市と、日本レースプロモーション(JRP)との間で、モータースポーツ振興と地域活性化を目的とした『地域連携パートナーシップ』の連携協定書交換式が行われた。

 この協定は4月26日に締結が発表されていたもの。JRPは2024年からスーパーフォーミュラを開催する国内5サーキットの周辺⾃治体との連携強化に向け、主旨に賛同する⾃治体と順次『地域連携パートナーシップ』の締結を進めており、開幕戦の行われた三重県鈴⿅市に続き、日田市は2都市目の締結先となる。

記事全文を読む

関連タグ

こんな記事も読まれています

平良響がスーパーフォーミュラデビューへ。ITOCHU ENEX TEAM IMPULが第3戦への起用を発表
平良響がスーパーフォーミュラデビューへ。ITOCHU ENEX TEAM IMPULが第3戦への起用を発表
AUTOSPORT web
F1日本GPで掲げられた”のぼり”は約500枚が販売。鈴鹿サーキット、売上金約518万円を日本赤十字社に寄付
F1日本GPで掲げられた”のぼり”は約500枚が販売。鈴鹿サーキット、売上金約518万円を日本赤十字社に寄付
motorsport.com 日本版
トヨタGR、WRCチャレンジプログラム4期生を募集。新たにコドライバーの選考・育成も開始
トヨタGR、WRCチャレンジプログラム4期生を募集。新たにコドライバーの選考・育成も開始
AUTOSPORT web
2024鈴鹿8耐の暫定エントリーリストが発表。全46チームで、フル参戦組は11チームがエントリー
2024鈴鹿8耐の暫定エントリーリストが発表。全46チームで、フル参戦組は11チームがエントリー
AUTOSPORT web
チーム・タイサンのファミリーたちが語る千葉泰常さんとの思い出「破天荒なメチャクチャな親父」
チーム・タイサンのファミリーたちが語る千葉泰常さんとの思い出「破天荒なメチャクチャな親父」
AUTOSPORT web
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
サリーン、水素エンジン車でのル・マン復帰を計画中。数年以内にロードカーを生産へ
AUTOSPORT web
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
2025年からのハイパーカー『最低2台義務』が正式発表。イモラはガレージ数を拡張へ
AUTOSPORT web
「もう勝てないと思ってた」苦しみ続け、ついにSF初優勝を成し遂げた牧野任祐。第3戦SUGOこそ正念場
「もう勝てないと思ってた」苦しみ続け、ついにSF初優勝を成し遂げた牧野任祐。第3戦SUGOこそ正念場
AUTOSPORT web
TGR-DCドライバーの佐野雄城と卜部和久がル・マンを訪問「ここでレースをしたい」と刺激受ける
TGR-DCドライバーの佐野雄城と卜部和久がル・マンを訪問「ここでレースをしたい」と刺激受ける
AUTOSPORT web
野左根航汰、7年ぶりの鈴鹿8耐で表彰台を目指す「熟練度もバイクの熟成も上手く進んでいる」/鈴鹿8耐テスト
野左根航汰、7年ぶりの鈴鹿8耐で表彰台を目指す「熟練度もバイクの熟成も上手く進んでいる」/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
高橋巧筆頭に3連覇狙うTeam HRC。「誰が乗っても速く走れると思っていた」新加入の名越と荒川が感じた課題/鈴鹿8耐テスト
高橋巧筆頭に3連覇狙うTeam HRC。「誰が乗っても速く走れると思っていた」新加入の名越と荒川が感じた課題/鈴鹿8耐テスト
AUTOSPORT web
『トヨタ・カローラ(AE110型/JTCC)』コンパクトボディで苦しんだニューカローラ【忘れがたき銘車たち】
『トヨタ・カローラ(AE110型/JTCC)』コンパクトボディで苦しんだニューカローラ【忘れがたき銘車たち】
AUTOSPORT web
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
アストンマーティン、2025年WECハイパーカー参戦を確認。2台のヴァルキリーAMR-LMHが登場へ
AUTOSPORT web
鈴鹿8耐:長島哲太「強いTeam HRCを見せて欲しい」MotoGPライダーザルコへの期待、高橋巧の最多勝利数更新への展望
鈴鹿8耐:長島哲太「強いTeam HRCを見せて欲しい」MotoGPライダーザルコへの期待、高橋巧の最多勝利数更新への展望
AUTOSPORT web
にわかに注目の「国内ラリー地区戦」とは? 参加者に魅力と走り終えた後の感想を聞いてきました「今後も参加をしてみたいです!」
にわかに注目の「国内ラリー地区戦」とは? 参加者に魅力と走り終えた後の感想を聞いてきました「今後も参加をしてみたいです!」
Auto Messe Web
ほぼ初体験のサルト・サーキットも「目標は優勝」。強力な体制を得て小泉洋史がル・マンに挑む
ほぼ初体験のサルト・サーキットも「目標は優勝」。強力な体制を得て小泉洋史がル・マンに挑む
AUTOSPORT web
ACO、ル・マンで新型プロトタイプ『H24EVO』を初披露。燃料電池車でGT3上位レベルの性能を目指す
ACO、ル・マンで新型プロトタイプ『H24EVO』を初披露。燃料電池車でGT3上位レベルの性能を目指す
AUTOSPORT web
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
ハイパーカーのホモロゲーションサイクルが2029年まで延長。水素クラス導入は2028年へ4度目の延期
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
  • 葛葉恭次
    オートポリスに“巨人”出現。

    よう、5年振りだな…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村