現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > たった100mの高速道路? 首都高に存在する幻の「8号線」の正体とは

ここから本文です

たった100mの高速道路? 首都高に存在する幻の「8号線」の正体とは

掲載 更新
たった100mの高速道路? 首都高に存在する幻の「8号線」の正体とは

■わずか100mだけ存在する理由

 東京や周辺を網の目のように駆け巡る「首都高速道路(首都高)」には、2つの環状線や湾岸線のほかに1号から11号までの路線が放射状に伸びています。

首都高が積雪/凍結に対する取り組みを発表 交通障害の再発防止を目指し様々な取り組みを実施

 しかし、路線図では「8号線」という表記を見かけません。実は、「8号線」は非常に短い100mという距離で構成され、都心環状線とKK線を接続するために存在しているのです。

 首都高「8号線」が接続する路線は、銀座周辺を走る『東京高速道路株式会社線』で、いわゆる「会社線」や「KK線」と呼ばれるものです。「8号線」ができた背景について、首都高速道路は次のように話します。

──首都高とKK線が接続された経緯を教えてください。

 東京高速道路株式会社が1953年に着工した東京高速道路(KK線)を高速道路網の一環とすることを目的に、KK線と都心環状線を接続する路線として計画されました。

 1959年に都市計画を決定し、1966年7月に首都高8号線が開通。そのため、先に着工していたKK線の事情を受けて、8号線ができ上がったということになります。

──首都高8号線とはどのような路線ですか。

 当初、都心環状線の京橋JCT(銀座1丁目)から東京高速道路(KK線)に接続するまでの約100m区間を8号線として案内していましたが、現在は都心環状線として案内しています。

■首都高の誕生には東京オリンピックが関係していた

 首都高といえば、前述のKK線を含めて曲がりくねった複雑な構造が特徴的です。その理由については次のように説明しています。

──首都高にクネクネと曲がった道路が多いのはなぜでしょうか。

 都市部においては、建設用地を公共用地以外で確保することが困難なことなどから、できるだけ公共空間を活用しつつ、さまざまな制約を考慮する必要があり、その結果で現在のような形状となっております。

──1964年の東京オリンピック開催にあたり、急ピッチでの道路建設が必要だったことも背景にはあるのでしょうか。

 1950年代、戦後の経済復興とともに自動車交通が爆発的に増加し、激しい交通渋滞が発生しました。この状況を改善するため、1959年4月に首都高速道路公団(現在の首都高速道路株式会社)法が公布され、設立が決まりました。

 当初計画では、幹線道路や江戸時代以来の水路などの公共空間が活用されました。また、同時期の1959年5月にオリンピックの開催都市が東京に決まます。

 交通対策は、大会の成否にかかる最緊急事案とされ、オリンピック開催に間に合うよう関連高速道路を整備することが当面の最大の使命とされたため、急ピッチで建設に取り組みました。

※ ※ ※

 首都高の複雑な構造の背景には、前回開催された東京オリンピックの開催に合わせて、既存の道路や橋の上空といった公共用地を活用したことがわかります。

 60年近く前に急いで進められた首都高は、老朽化が進んでいます。現在は、次の2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて、急ピッチで修復・改善作業が行われているようです。

 前回のオリンピックによって、東京の交通インフラは大きく発展しました。2020年のオリンピックへ向けてもさまざまな場所で大改修が実施され、さらに快適で走りやすい道路になることが望まれます。

関連タグ

こんな記事も読まれています

フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
【新車価格情報】軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年6月20日時点
カー・アンド・ドライバー
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
日産が新型「流麗セダン」初公開! “キラキラ”大型グリル&精悍ホイール! 最新機能モリモリの小型セダン「セントラ」ブラジルで発売!
くるまのニュース
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
日本上陸が待ち遠しい! ジープ最小コンパクトSUV 新型「アベンジャー」の欧州での受注が早くも10万台突破 愛される理由とは
VAGUE
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
ケータハムが70~80年代の人気モデルに現代風のアレンジを加えた「スーパーセブン600」と「スーパーセブン2000」を発売
@DIME
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
トヨタ 新「プリウス”スポーツカー”」に大反響! “GT風”バンパー&重低音マフラー採用! ド迫力エアロの「ハイブリッドスポーツカー」7月発売へ
くるまのニュース
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
【おもちのビート】レンタカーのS30Zで峠と高速道路を運転したら色々とヤバかった
月刊自家用車WEB
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
ランドローバーが日本文化からインスピレーションを得てデザインされた「レンジローバーSV ビスポーク1858エディション」が登場
@DIME

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村