現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 『プロトン・アイリスRX』戦線復帰にハンセン製プジョーも参戦。王者も防衛へ新車投入か/EuroRX1

ここから本文です

『プロトン・アイリスRX』戦線復帰にハンセン製プジョーも参戦。王者も防衛へ新車投入か/EuroRX1

掲載
『プロトン・アイリスRX』戦線復帰にハンセン製プジョーも参戦。王者も防衛へ新車投入か/EuroRX1

 WorldRX世界ラリークロス選手権の併催戦として、今月末の4月29~30日に幕を開ける2023年のEuroRX1に向け、オリー&パトリックのオドノヴァン親子が強力な布陣を形成。父は昨季前半戦に投入以降、シーズンを回避して技術的アップデートを続けてきた『Proton Iriz RX(プロトン・アイリスRX)』を戦線復帰させ、息子のパトリックは#YellowSquadの支援を得て、最上位クラスで活躍したハンセン・モータースポーツ製の『プジョー208WRX』を投入するとアナウンスした。

 一方、昨季チャンピオンに輝いたアントン・マルクランドは「本来、参戦予定はなかった」今季プランを覆し、所属するSETプロモーションと「新たなプロジェクト」に向け合意。新規車両でのタイトル防衛に挑む。

2023年WorldRX最終戦はアジアへ。初開催の香港はビクトリア・ハーバー脇でのダブルヘッダー戦に

 元イギリス王者でもあるオリー・オドノヴァンは、2022年に世界初の『プロトン・アイリスRX』をデビューさせたが、ハンガリーとスウェーデンでポイントを獲得したものの「永続的に発生する技術的な問題」により、わずか2戦でシリーズからの早期撤退を余儀なくされていた。

 しかし、ワークショップに戻って数カ月の作業が施されたプロトンは、昨季FIA RX2eでタイトルを獲得した息子パトリックの手でアイリッシュ・ラリークロス選手権に参戦して勝利を収め、この4月末にハンガリーのニーラドで開催される今季EuroRX1開幕戦に、ふたたび父のドライブでシリーズ復帰を果たす。

「昨年、このプロトンの計画は想定どおりにいかなかったが、チームは我々が遭遇した問題を解決するため懸命に働いてくれた。そしてパトリックは最近このクルマでアイルランド選手権に出場し、力強い結果を残してくれたんだ」と語った2007年イギリス選手権王者のオリー。

「昨年7月のホーリエス以来、私はこのアイリスで適切なシートタイムを得ていない。だが、この冬に参戦したラリーは本当に楽しかったし、ドライバーとして鋭敏な状態を維持するのに役立ってくれたことを願っている」

 一方、2022年のFIA RX2eチャンピオンシップのタイトルホルダーとして、晴れてEuroRX1昇格を果たす18歳のパトリックは、その同じ年に父と同様、史上最年少で英国ラリークロス・チャンピオンを獲得するなど、新進気鋭のスターとして確固たる地位を築いた。

 その実績を提げ、父の運営するチームRXレーシングから上位カテゴリーに挑戦すべく、最高峰クラスで幾度も優勝を経験した最新仕様のスーパーカーを取得した。

■ケビン・ハンセンは18歳のパトリックを「未来のスター候補」と目する

「これはまさに“ビースト(獣)”のようなクルマであり、競争力のあるパッケージでEuroRX1挑戦に向かうことができる立場にいるのは本当に良い気分だ」と興奮気味に語ったパトリック。

「僕らは今年何をすべきかを評価するため、本当に懸命に取り組んできた。これは僕のキャリアにとって大きな前進だと思っている」

「僕の目標は最終的に世界選手権に出場し、できればタイトルを争うことさ。そのため、ここ数年は可能な限り多くの経験を積むことがすべてだ。今季のEuroRX1にプジョー208WRXで参戦できることで、まさにそれが達成できると信じている」

 そのパトリックに豊富な経験と専門知識へのアクセスを提供する#YellowSquadは、プジョー208WRXを手掛けたハンセン・モータースポーツの傘下で運営される若手ドライバープログラムであり、オーナーのケネス・ハンセンと#YellowSquad創設者のケビン・ハンセンは、パトリックと拠点近郊で実施した短いシェイクダウンの成果も踏まえ、今季の見通しについて強気の姿勢を示している。

「2023年のラインアップにパトリックが加わったことを本当にうれしく思う」と、2019年WorldRX王者ティミーの実弟で、自身も優勝経験を持つケビン。

「彼は昨年のRX2eで最有力候補のひとりと目されながら宿願を果たし、スーパーカーでイギリス・ラリークロスチャンピオンにも輝いている。彼がラリークロスの未来のスター候補であることは間違いないね」

「18歳の彼は非常に才能があり、この#YellowSquadのファミリーに加わったことに非常に興奮している。以前の内燃エンジンのプジョー208を彼がどのように乗りこなすかを楽しみにしている」

 一方、昨年のヨーロッパ選手権で3度目のタイトルを獲得したマルクランドは、わずか11時間の契約交渉で合意に達し、激戦のシリーズで「新しいプロジェクト」を引き受けることを決断した。

「SETプロモーションは昨年の優勝車を売却していたから、しばらく何もしないように見えていたが、ユッシ(・ピノマキ/チーム代表)から『やりがいがあって、楽しい』と感じられるアイデアを持ち掛けられたんだ」と明かした30歳のEuroRX1チャンピオン。

「この新しいプロジェクトで僕にプレッシャーはないけれど、僕らの集合的な経験が、この挑戦を素晴らしいシーズンに変えることができるのを願っている」

 まだ参戦形態や投入車両など詳細は調整中とのことだが、開幕戦の会期前には正式なチーム体制がアナウンスされる見込みだ。

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
トヨタ新型「“タフ”ミニバン」発表! 斬新“大口顔”が超カッコイイ! MT&アンダー320万円設定ありの「プロエース“シティ”」墨に登場
くるまのニュース
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
愛車の履歴書──Vol41. 大黒摩季さん(後編)
GQ JAPAN
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村