現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】ソリオ/ソリオバンディットは図抜けたパッケージングと低燃費にして必要十分な走行性能を併せ持つ

ここから本文です

【試乗】ソリオ/ソリオバンディットは図抜けたパッケージングと低燃費にして必要十分な走行性能を併せ持つ

掲載 更新
【試乗】ソリオ/ソリオバンディットは図抜けたパッケージングと低燃費にして必要十分な走行性能を併せ持つ

コンパクトハイトワゴンとして人気のソリオ/ソリオバンディットが2020年12月4日にフルモデルチェンジした。この分野ではパイオニアといえる同車をスズキがどのように進化させてきたか非常に気になるところ。今回はソリオ ハイブリッドMZ、ソリオバンディット ハイブリッドMVに試乗した。

スーパーハイトなコンパクトワゴンの先駆者が進化した
2020年12月4日にフルモデルチェンジしたスズキの小型乗用車ソリオ、ソリオ バンディット。ライバルと目されるダイハツ トールと、そのOEMであるトヨタ ルーミー/スバル ジャスティが先般マイナーチェンジしたとあって、本家?としての意地を見せたいところ。まず、改良点を確認していこう。

●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)

今回のフルモデルチェンジの方向性は、使い勝手や居住性などもともとの魅力をキープしつつ、さらに後席の快適性や荷室の広さを向上させることだ。この辺は既存ユーザーの声を聞きながら、細かいところにも反映させていった。

全長が伸びているが、使い勝手はそれ以上によくなった
エクステリアを見ると、全体的なフォルムはより伸びやかさを増している。これはソリオが全長を80mm、バンディットが70mm延長していることと合わせて、ボディサイドに動きのあるラインを入れたデザインによるところが大きい。

ソリオとソリオバンディットで異なる顔つきとなるが、両モデルで共通するのは従来モデルと比較してボンネットフードの先端を上げることでフロントマスクの厚みを増している、ということだ。ソリオはグリルとヘッドランプが薄形になっているので、厚くなった印象はさらに強まった。立体感のあるメッキガーニッシュの採用や、ヘッドランプのブラックアウト化で精悍さを増した感はあるが、基本的にアクの少ない万人向けな顔と言えるだろう。

ちょっと「やんちゃ系」が入ったバンディットのフロントマスクは、良くも悪くも?押し出しの強さを増した印象だ。大型のフロントグリルを採用するなどの思い切った変更で、よりソリオとの差別化を図っている。ヘッドランプは二段構えとなり、目つきはよりワル度を増したがそれが狙いとも言える。

このクルマの最大のアピールポイントとも言えるパッケージングについてだが、全長を延長し、荷室床面積長を100mm延長した。この部分は数値以上に使い勝手の良さを感じさせるものとなった。もちろん従来モデルも、パッケージングの良さで人気だったわけだが、「もっと荷物を積みたい」や「積み降ろしを楽にしてほしい」、「後席の居住空間をもっと広くしてほしい」などのユーザーからの要望を愚直に反映しているようだ。

結果として一般的な体格ならば、リアのシートスライドを一番前にしたときもひざ回りの余裕は十分。しかもシートアレンジのときに、スライドやシートバックを倒すための力も小さくてすむ親切設計となっており、非力な人にも使いやすいだろう。後席への配慮としては、スリムサーキュレーターの採用も見逃せない。冷暖房を使用したときに空気を循環させて前後席の温度差を解消してくれる装備で、スズキの小型車では初採用となる。

走りは特筆するものではないが、トータル性能では優等生
パワートレーンは1.2L 直4 DOHCのK12C型で、従来からのキャリーオーバーとなる。ソリオG以外はマイルドハイブリッドとなり、91ps/6000rpm、118Nm/4400rpmを発生する。ISG(モーター機能付発電機)はリチウムイオンバッテリーにより駆動され、減速時に回生して充電、加速時にはモーターでエンジンの燃焼効率の悪いところをアシストして燃費の向上を図っている。

充実した予防安全技術もソリオ、ソリオバンディットの特徴だ。「スズキ セーフティ サポート」と総称しているが、今回は夜間の歩行者も検知するステレオカメラ方式の衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」、誤発進抑制機能、車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、先行者発進お知らせ機能に加えて、ヘッドランプのハイビーム/ロービームを自動で切り替えるハイビームアシストを搭載。ダッシュボード上にはカラーヘッドアップディスプレイを初採用するなど、ちょっとした高級車並の充実した装備を装着している。ACC(アダプティブクルーズコントロール)には全車速追従機能を追加し、長距離移動などでの運転操作を軽減した。

試乗は、ソリオ ハイブリッドMZとソリオ バンデット ハイブリッドMVで行ったが、違いはエクスリアだけだ。エンジンを始動して走り出すとまず感じるのが静粛性の高さ。この辺はエンジン音を吸収するダッシュアウターサイレンサーや、ロードノイズを低減するリアフェンダーライニングの全面化などが効いている部分。走り自体はアクセルを操作に敏感すぎることなくスムーズなのが印象的だ。ただ、ISGのサポートを借りて力強く加速しようと思ってアクセルを踏み込むと、ちょっと肩透かしの印象をうける。

これは仕方の無い部分でもある。ソリオに装着された電動モーターは内燃機関+αのパワーを狙ったものではなく、燃費の悪化する回転域をモーターで補うという制御をしているマイルドハイブリッド。従来はパワーアシストをするストロングハイブリッド仕様もあったが、今のところ設定されていない。

サスペンションは全体的にソフトな印象で街中を走る限り乗り心地は悪くない。ATのセレクターレバーのゲートも国産車の古典的なもので、運転席に座ったときから、すでに自分のクルマのように操作に迷わず動かせるのは、ファミリーカーとして重要な部分だろう。車両価格が200万円前後ということを考えると、買って損はない一台に仕上がったと言える。(文:Motor Magazine 編集部 飯嶋洋治/写真:永元秀和)

ソリオ ハイブリッドMZ/ソリオ バンディット ハイブリッドMV 主要諸元
●全長×全幅×全高:3790×1645×1745mm
●ホイールベース:2480mm
●重量:1000kg
●パワーユニット種類:直4 DOHC + ISG
●排気量:1242cc
●エンジン最高出力:91ps/6000rpm
●エンジン最大トルク:118Nm/4400rpm
●モーター最高出力:3.1ps/1000rpm
●モーター最大トルク:50Nm/100rpm
●トランスミッション:CVT
●WLTCモード燃費:19.6km/L
●タイヤサイズ:165/65R15
●車両価格:202万2900円(ソリオハイブリッドMZ)/200万6400円(ソリオバンディット ハイブリッドMV)

[ アルバム : ソリオ/ソリオ バンデット はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.8177.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.8282.0万円

中古車を検索
ソリオの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

164.8177.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

7.8282.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村