現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 200万円台で日本導入も!? ホンダ『ブリオ』次期型は電動化&SUV化

ここから本文です

200万円台で日本導入も!? ホンダ『ブリオ』次期型は電動化&SUV化

掲載 5
200万円台で日本導入も!? ホンダ『ブリオ』次期型は電動化&SUV化

ホンダがアジア新興国で生産・販売する5ドアハッチバック、『ブリオ』次期型の情報を入手したので、スクープ班がさっそく予想CGを制作した。『フィット』との差異化が深化すれば、日本市場導入の可能性も見えてくる。

初代ブリオは、2代目フィットをベースに開発され2011年にデビュー、タイ、インド、ブラジル市場などで販売され、2011年には、タイ市場で4ドアセダンバージョンとなる「ブリオ・アメイズ」が導入された。第2世代は2018年にデビュー、2023年5月には大幅改良が行なわれた。インドネシア市場では、ホンダが2023年新車販売台数で、トヨタダイハツに次ぐ3番目のシェアを獲得するのに貢献している。

マツダ『CX-5』次期型、ついに実車が出現! 自社開発のフルハイブリッド搭載

おなじみTheottle氏が提供してくれたブリオ次期型の予想CGは、グリルが拡大、ヘッドライト内部には、鋭いLEDデイタイムランニングライトが上部に配置され、よりシャープなアウトラインが印象的だ。後部では、テールライトがスリムになり、ユニット内部にはスポーティなグラフィックを配置、ナンバープレート付近までワイド化された。下部にはスキッドプレートを装備、『WR-V』顔なこともあって、ベーシックなハッチバックだったのがSUV色を強めた。

ブリオは、ホンダの「最小かつ最安価」なコンパクトカーとして存在。全長3610mmと小型で、エントリーグレードの価格はインドネシア市場で日本円換算約190万円から、最上位「RS」でも220万円という低価格。その価格でも、上品かつスポーティなエクステリア、ハイクオリティな室内空間が魅力となっている。

パワートレインは最高出力90ps、最大トルク119Nmを発揮する1.2リットル直列4気筒エンジンを搭載、これに5速MTとCTVが組み合わされている。次期型ではなんらかのハイブリッドシステムを採用すると見られるが、競争激しいインドネシア市場では、電動化でも「RS」が200万円台をキープする予想される。

現行型でもブリオの日本市場導入を希望する声は多かった。新型になってその可能性はあるのだろうか? 現行の5ドアハッチバックは、日本でフィットとかぶるため導入の可能性は低い。しかしコンパクトSUVに進化すればどうだろう? 実現した場合、フィットを上回るコスパにも期待できる。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「ジムニー」対抗の軽SUVついに登場か!? ダイハツ『ラガー』29年ぶり復活へ
「ジムニー」対抗の軽SUVついに登場か!? ダイハツ『ラガー』29年ぶり復活へ
レスポンス
「ツインキドニーグリル」採用!? BMW『5シリーズ』マイチェンで“ノイエクラッセ”に変身
「ツインキドニーグリル」採用!? BMW『5シリーズ』マイチェンで“ノイエクラッセ”に変身
レスポンス
ついにポルシェ『911ターボ』もハイブリッド化! 発表直前のフルヌード姿をニュルで激写
ついにポルシェ『911ターボ』もハイブリッド化! 発表直前のフルヌード姿をニュルで激写
レスポンス

みんなのコメント

5件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?