現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まだ新車で買える? 絶滅が噂される原付一種の現在の販売状況とは

ここから本文です

まだ新車で買える? 絶滅が噂される原付一種の現在の販売状況とは

掲載 更新 バイクのニュース 10
まだ新車で買える? 絶滅が噂される原付一種の現在の販売状況とは
写真を全て見る(2枚)

そもそも原付一種って、どんなバイク?

2025年11月の排ガス規制強化にともない、排気量50ccのエンジンを持つ従来の原付一種は生産が縮小の一途をたどっています。

【画像】一体どうなった?絶滅の一途を辿る原付一種の新車販売状況を画像で見る

そもそも原付一種とは、現在の免許制度の中で「原動機付自転車」として扱われる小型のバイクのことを指します。運転するためには「普通自動車免許」か「原付一種免許」を取得する必要があります。

原付一種のバイクは、その歴史とともにさまざまな変化を遂げてきました。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「新基準原付」税制 国会でようやく成立 排気量125cc以下・最高出力4kW以下が原付の新スタンダード 本格商戦は秋か?
「新基準原付」税制 国会でようやく成立 排気量125cc以下・最高出力4kW以下が原付の新スタンダード 本格商戦は秋か?
バイクのニュース
消えゆく50cc原付バイク 全盛期はだいぶ変わったモデルが沢山あった!?
消えゆく50cc原付バイク 全盛期はだいぶ変わったモデルが沢山あった!?
バイクのニュース
原付免許で乗れる「110ccのホンダカブ」発表に、SNSでは「扱いやすそう」の声も気になる価格
原付免許で乗れる「110ccのホンダカブ」発表に、SNSでは「扱いやすそう」の声も気になる価格
レスポンス

みんなのコメント

10件
  • 藍流頓瀬奈
    ティザー写真のレッツや、記事中にもあったジョルノ、ビーノ、さらにタクトやジョグといった50ccならではの小柄で扱いやすい車種がどうなるか未だ不透明。
    新原付で普通免許や原付免許で乗れるPCXやマジェスティが出る?!なんて記事見かけるがお門違いもいいとこ。
  • ジョブ
    大阪モーターショーで、ホンダが「カブ・ライト」を出品して居たけど、
    その他は、市販される車種の情報が全くと言って良い程無い。

    法改正は 4月からだけど・・・
    まぁ中古も もちろん有るし、急がなければ新基準原付が各メーカーから発表されるまで待つのも一つです。

    本当に、各メーカーの動きは どうなって居るのかw
    今回のモーターショーで発表されると思って居たけどなぁ~
    肩透かしですw
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?