現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ新型「ロードスター」発表! 8年ぶりデザイン刷新! 「990S」は廃止に 改良モデルで変わった点は?

ここから本文です

マツダ新型「ロードスター」発表! 8年ぶりデザイン刷新! 「990S」は廃止に 改良モデルで変わった点は?

掲載 49
マツダ新型「ロードスター」発表! 8年ぶりデザイン刷新! 「990S」は廃止に 改良モデルで変わった点は?

■新「ロードスター」登場! 初めてフロントフェイスが変更に

 マツダは2023年10月5日、新型「ロードスター」「ロードスターRF」(改良モデル)を発表しました。
 
 同日より予約受付を開始し、2024年1月の発売を予定しています。

【画像】カッコイイ! 精悍顔採用&ベージュ内装追加の新「ロードスター」を画像で見る(45枚)

 マツダの小型オープンスポーツカー「ロードスター」は初代(NA型・「ユーノスロードスター」)が1989年にデビュー。

 以来30年以上にわたってラインナップを続け、「人馬一体」のコンセプトのもと軽量かつオープンエアーを後輪駆動で楽しめる小型スポーツカーとして、通算120万台以上を販売するなど人気を博してきました。

 現行モデルは4代目で2015年5月に発売。基本コンセプトは維持しつつ、マツダ最新モデルに共通する「魂動(こどう)」デザインを用いたワイド&ローなデザインとなっています。

 また従来のソフトトップ車に加え、2016年11月には電動格納ハードトップ付きの「ロードスターRF」(以下RF)を追加しています。

 これまで幾度となく改良を実施していましたが、マツダによると今回の改良は4代目ロードスターシリーズとして最も大きなものだといいます。

 新モデルではマツダレーダークルーズコントロール(MRCC)とスマートブレーキサポート(後退時検知機能SBS-RC)を採用し、先進運転支援機能を高めるとともに、衝突被害軽減ブレーキ義務化の法改正に対応しています。

 走行性能では、「S」グレードを除くMT車にアシンメトリックLSDを採用。加減速でそれぞれ最適な差動制限力を設定するカム構造を追加することにより、旋回性能が向上しました。

 ロードスターに搭載される1.5リッターエンジン「SKYACTIV-G 1.5」では、国内ハイオクガソリンに合わせた専用セッティングを施し、3kWの出力向上を図りました。

 MT車ではロードスターおよびRFともに、アクセル操作時のレスポンスを向上させています。

 パワーステアリングシステムにも改良を加え、ラックの摩擦を軽減しながらモーター制御を改善させることで、すっきりとしたフィートバック感を実現したといいます。

 そのほか、MT車では横滑り防止装置DSCにサーキット向けのモード「DSC-TRACK」を設定。制御による介入を極力抑え、危険なスピン挙動時のみ介入するようにセッティングしています。

 改良モデルではエクステリアが初めて変更され、前後ライトのデザインを変更。

 フロントはウインカーおよびポジションランプがLEDになり、ヘッドライト中央部と側面が点灯するデイタイムランニングライトを装備。軽快なイメージを与えました。テールランプもフロント同様フルLEDとなり、より立体的なデザインとなっています。

 そのほか、ロアグリルにはMRCCの装備に伴いレーダーが設置され、ホイールデザインも一新。ボディカラーには「エアログレーメタリック」が追加され、「プラチナクォーツメタリック」が廃止されました。

 マルチメディアシステム「マツダコネクト」も刷新されており、7インチから8.8インチと大画面化を実現。コネクテッドサービスも強化しています。

 インテリアではメーターがブラック1色となり、指針形状もシャープなものを採用。センターコンソールサイドにはソフトパッドを採用するなど、上質なイメージを高めました。

 グレード展開は、ロードスターでは新たに「S Leather Package V Selection」が追加され、タン内装とベージュ幌の組み合わせによって、上品かつクラシックな雰囲気となっています。

 なお、軽量化を図り専用セッティングを施した特別仕様車「990S」、2022年11月の改良で追加された特別仕様車「BROWN TOP」、RFではホワイトレザーインテリアを装備する「VS White Selection」、ナッパレザーのブラウンシートを装備する「VS Terracotta Selection」がそれぞれ廃止されました。

 新型ロードスター(改良モデル)の価格(消費税込)は289万8500円から367万9500円、RFは379万6100円から430万8700円となっています。

こんな記事も読まれています

5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
5速MT搭載! スズキが「大きなワゴンR」実車展示!「軽自動車」超えたビッグサイズに「最新技術」採用したニューモデルに反響あり!
くるまのニュース
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
1800馬力の電動ハイパーカー、ブガッティ『トゥールビヨン』発表…ヴェイロン 後継車は2026年発売
レスポンス
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
BMW「当面の間」はエンジン車の販売継続 新型EVと同じ外観で生産か
AUTOCAR JAPAN
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース

みんなのコメント

49件
  • tom********
    販売鮮度ありきでモデルチェンジせず、イヤーチェンジを数回したあとビッグマイナーでしっかり煮詰めて熟成させるマツダのやり方は正しいと思います。
    ネットイナゴはどうせ買わないので相手にせんで良いと思う。
    このやり方が響く人だけ買えば良いんです。
    ウェストンのローファーと一緒。
    なんでこんな学生靴みたいなのが10万円以上するんだよって人は買わないでしょ。
  • kog********
    外観は変わったけど、中身はそのまま……よりは、外観変わらないけど進化しました、の方がいいよ。ただ、8年ぶり刷新は言い過ぎ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村