現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ほぼ200万円! イチバン安い「国産ミニバン」はどんなモデル? 国産車では“ダントツの安さ”でも「十分すぎる装備」のクルマとは

ここから本文です

ほぼ200万円! イチバン安い「国産ミニバン」はどんなモデル? 国産車では“ダントツの安さ”でも「十分すぎる装備」のクルマとは

掲載 47
ほぼ200万円! イチバン安い「国産ミニバン」はどんなモデル? 国産車では“ダントツの安さ”でも「十分すぎる装備」のクルマとは

■乗り出しでも「220万円程度」 お手頃ミニバンとは?

 近年、新車の車両本体価格は大幅に上昇しました。これは電動化や先進機能の標準化など、クルマ自体の高機能化に加えて、原材料費や輸送コストの高騰なども要因です。
 
 なかでもミニバンは、広い室内空間で大人数が移動でき、利便性も高いことから人気のジャンルな一方、多くのモデルで300万円以上の価格となっています。
 
 では、現在新車で販売されているクルマのうち、スライドドアと3列シートを備えるミニバンで最安のモデルはどれなのでしょうか。

爆売れ確実! トヨタ新型「シエンタクロスオーバー」発表!

 最も安いのがトヨタのコンパクトミニバン「シエンタ」です。

 シエンタは2003年に登場後、取り回しのしやすい全長4m強のコンパクトボディに両側スライドドアや使いやすい座席レイアウトなどの利便性が支持されています。

 現行型は3代目で2022年8月に発売。モダンでアクティブなデザインに一新するとともに、TNGAプラットフォームや最新のハイブリッドシステムの採用による走行性能の向上、先進運転支援「トヨタセーフティセンス」の機能熟成などの刷新を図っています。

 ラインナップは1.5リッター3気筒ガソリンと同エンジン+モーターのハイブリッドモデルを用意し、駆動方式は2WD(FF)とハイブリッドモデルのみ4WDを設定しています。

 このうち、1.5リッターガソリンの最廉価モデル「X」は車両本体価格(消費税込)203万5200円で、7人以上が乗車できる国産ミニバンとしては最安です。各種税金などを含めても220万円程度で乗り出すことができます。

 一方、最安モデルであるため、上級タイプと比較すると装備などの面では必要なものに絞られている傾向にあります。

 エクステリアではヘッドライトやテールライトが、印象的なシグネチャーランプが装備されないシンプルなものに変更され、グリル周囲の金属調加飾やアルミホイールなどは省略されています。

 ボディカラーも通常は9色が設定されるのに対して、ブラック、ホワイトパール、ベージュ、アーバンカーキの4色のみに絞られ、現行シエンタの特徴でもあるオシャレな2トーンカラーの設定はありません。

 機能装備ではスライドドアが助手席側のみ電動で、運転席側は手動です。エアコンも上級モデルではフルオートエアコンなのに対し、Xではダイヤル式のマニュアルエアコンを装備しています。

 インテリアでは、インパネやドアアームレストなどにプラスチック材がむき出しとなり、メーターも7インチの大型液晶ではなく、4.2インチの液晶とアナログ指針を組み合わせたものを装着。

 後席サンシェードや運転席アームレストは装備されず、スマートフォンとの接続が可能なディスプレイオーディオも省略され、オーディオレスになっているほか、インテリアカラーもブラック1色の用意です。

 中級モデル「G」とは30万円、最上級モデル「Z」とは60万円以上の価格差がありますが、こうした装備や仕上げの違いに差別化が図られました。

 しかし、これ以外の部分では、価格による差は少なめです。

 例えば、トヨタセーフティセンスをはじめ、LEDヘッドランプやパーキングサポートブレーキ、サイド・カーテンエアバッグなどは標準装備。安全性能では上級タイプとあまり遜色なく、必要にして十分とも言えます。

 また、スライドドアもよく使う助手席側が電動であり、2列目下に格納できる3列シートやスマートキーといった各種装備も備わっており、最新のミニバンで出費を抑えたい人にはちょうど良い存在です。

 ちなみに、シエンタではハイブリッド車の7人乗りXグレードは243万円からとなっており、ハイブリッドミニバンとしてはこちらも国内のモデルでは最安です。

※ ※ ※

 シエンタは2024年5月に改良され、メーカーオプション設定の変更や装備の充実化が図られています。

 Xではオプションとして用意されていたスマートキーが全車標準装備化し、約4万円の価格上昇となりました。これにより、従来では199万円台となっていましたが、改良により200万円切りではなくなっています。

こんな記事も読まれています

トヨタ・ホンダ対抗!? 日産「斬新・小型ミニバン」どんな人が買う? 「車中泊最強かも」 バネットとは
トヨタ・ホンダ対抗!? 日産「斬新・小型ミニバン」どんな人が買う? 「車中泊最強かも」 バネットとは
くるまのニュース
イチバン安い…ホンダ「N-BOX」いくらで買える? 「エントリー&ハイグレード」仕様をシミュレーション! 月々の支払いはいくら?
イチバン安い…ホンダ「N-BOX」いくらで買える? 「エントリー&ハイグレード」仕様をシミュレーション! 月々の支払いはいくら?
くるまのニュース
人気がスゴい!? 200万円台からもあるデザイン色々なミドルミニバン3選
人気がスゴい!? 200万円台からもあるデザイン色々なミドルミニバン3選
くるまのニュース
5速MT設定! スズキ「“斬新”オシャレ軽トラ」がカッコイイ! 精悍「黒すぎ顔」×超「タフワイルド」デカール装備! カジュアルすぎる軽トラとは
5速MT設定! スズキ「“斬新”オシャレ軽トラ」がカッコイイ! 精悍「黒すぎ顔」×超「タフワイルド」デカール装備! カジュアルすぎる軽トラとは
くるまのニュース
時代を超えた「ご長寿モデル」! 登場から“60年以上”続く「すごいクルマ」も存在! 長く愛されている「国産ロングセラー車」3選
時代を超えた「ご長寿モデル」! 登場から“60年以上”続く「すごいクルマ」も存在! 長く愛されている「国産ロングセラー車」3選
くるまのニュース
ホンダ フリードがフルモデルチェンジ、同時に福祉車両も設定
ホンダ フリードがフルモデルチェンジ、同時に福祉車両も設定
Believe Japan
300万円級のトヨタ「高級SUV」あった!? イチバン安いのに「ほぼフル装備」でめちゃ豪華! “素グレード”の「ハリアー」どんなモデル?
300万円級のトヨタ「高級SUV」あった!? イチバン安いのに「ほぼフル装備」でめちゃ豪華! “素グレード”の「ハリアー」どんなモデル?
くるまのニュース
ホンダの最新「ボタン式シフト」なぜ新型「フリード」に非採用? ハイブリッドでも“普通のシフトレバー”を装備するワケ
ホンダの最新「ボタン式シフト」なぜ新型「フリード」に非採用? ハイブリッドでも“普通のシフトレバー”を装備するワケ
くるまのニュース
トヨタ高級SUV「ハリアー」なぜ人気? スタイリッシュデザイン×高級内装採用! 2年刷新無くも売れている… 312万円から価格も魅力か
トヨタ高級SUV「ハリアー」なぜ人気? スタイリッシュデザイン×高級内装採用! 2年刷新無くも売れている… 312万円から価格も魅力か
くるまのニュース
「“モトコンポ”後継機」がホンダ新型「フリード」にシンデレラフィット!? めちゃ使える「新モデル」初公開!
「“モトコンポ”後継機」がホンダ新型「フリード」にシンデレラフィット!? めちゃ使える「新モデル」初公開!
くるまのニュース
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”でどんな人が買ってる!? イチバン人気は「最上級仕様」! 購入ユーザーの特徴は
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! “3年ぶり刷新”でどんな人が買ってる!? イチバン人気は「最上級仕様」! 購入ユーザーの特徴は
くるまのニュース
目がない…斬新「天才タマゴ」登場! “エスティマみたいな流線”デザイン!? 1000万円超え「MEGA」 乗るとどう? 中国で試乗
目がない…斬新「天才タマゴ」登場! “エスティマみたいな流線”デザイン!? 1000万円超え「MEGA」 乗るとどう? 中国で試乗
くるまのニュース
ホンダ「新型“オシャレ”軽バン」登場! 斬新「イエロー×黒2トーン」に“真っ黒”ボンネットも設定!? 新型「エヌバン イー」カジュアル仕様とは
ホンダ「新型“オシャレ”軽バン」登場! 斬新「イエロー×黒2トーン」に“真っ黒”ボンネットも設定!? 新型「エヌバン イー」カジュアル仕様とは
くるまのニュース
トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか
トヨタ“新型”「ハリアー」まもなく登場!? 大人気の「高級SUV」は高出力化&内外装変更か? デビュー4年目の「上品モデル」どうなるのか
くるまのニュース
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
“200万円台”から! ホンダ最新型「ヴェゼル」月々いくらで買える? 大人気SUVの「最も安い&高いモデル」とは
くるまのニュース
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! 3年ぶり刷新で「斬新アウトドア仕様」も新設定! 新色「オシャグリーン」も追加の“コンパクトSUV”に反響あり!
ホンダ「新型ヴェゼル」登場! 3年ぶり刷新で「斬新アウトドア仕様」も新設定! 新色「オシャグリーン」も追加の“コンパクトSUV”に反響あり!
くるまのニュース
100万円台で買える! ホンダが新型「すごい商用バン」発表! 斬新な「タンデムシート」採用にも熱視線! 黒すぎ顔の「新型N-VAN」に反響あり
100万円台で買える! ホンダが新型「すごい商用バン」発表! 斬新な「タンデムシート」採用にも熱視線! 黒すぎ顔の「新型N-VAN」に反響あり
くるまのニュース
日産「定番ミニバン」何がスゴい? e-POWER搭載の「セレナ」が大好評! 発売1年超のSNSでの反響は?
日産「定番ミニバン」何がスゴい? e-POWER搭載の「セレナ」が大好評! 発売1年超のSNSでの反響は?
くるまのニュース

みんなのコメント

47件
  • 防災減災備蓄
    ダントツの安さ
    んなこたない
  • sa_********
    装備とか価格とかとは何の関係も無いがシエンタに
    乗っている人は常識人がとても多いと感じる
    オラオラ系は全くいないし、譲り方や、譲られ方も
    素直で丁寧、かと言って制限速度プラスアルファ運転の渋滞の先導車にもならない

    同じトヨタでも最近は金の無さそうな品の悪い奴らが乗っている旧型黒色プリウスや助手席茶髪女標準のアルベル系とは大違いの車種
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村