現在位置: carview! > ニュース > カー用品 > 無限パーツでZR-VとNボックスの走りのパフォーマンスを高める|2023ワークスチューニンググループ合同試乗会_MUGEN編|

ここから本文です

無限パーツでZR-VとNボックスの走りのパフォーマンスを高める|2023ワークスチューニンググループ合同試乗会_MUGEN編|

掲載 1
無限パーツでZR-VとNボックスの走りのパフォーマンスを高める|2023ワークスチューニンググループ合同試乗会_MUGEN編|

自動車メーカー直系チューニングブランドであるTRD(トヨタ)、NISMO(日産)、STI(スバル)、無限(ホンダ)の4社で構成される「ワークスチューニンググループ」。主戦場のモータースポーツではしのぎを削るライバルだが、“サーキットの外”での活動=アフターマーケットでは、それぞれが各自動車メーカーの車両をベースにさまざまなカスタマイズ&チューニングパーツなどを扱うことから互いに競合しない立場にある。そこで、各社が情報交換をしながらそれぞれのブランドのレベルアップと商品開発の効率化を目指している。
 
また、モータースポーツやスポーツドライビングの振興を目的に、毎年各地でサーキット試乗会などの活動を合同で行っている。その活動の一環としてメディア向けの合同試乗会を実施。各社こだわりのアイテムを装着したマシンを一気に試せる機会を設けている。2023年は11月にモビリティリゾートもてぎで開催されたワークスチューニンググループ合同試乗会をブランド別に紹介する。
 
 
全日本スーパーフォーミュラ選手権やスーパーGT・GT500クラスへの参戦など、トップカテゴリーからユーザー参加型まで幅広いカテゴリーでモータースポーツ活動を行う無限。こうしたレーシングフィールドで培った知見を市販車向けのカスタマイズパーツにフィードバックするのが無限ブランドの特徴で、空力を重視したエアロパーツやインテリア、機能系まで幅広いパーツをラインアップし、ホンダユーザーの「個性化ニーズ」に応えている。
 

ZR-Vに都市型スポーツの官能性を
 
オフロード感を押し出したスクエアなフォルムのクロカンモデルとは一線を画す、スタイリッシュで色気のある「都市型SUV」として独特の存在感を放つZR-V。「グラマラス×エレガント」という基準車のコンセプトに対し、無限では「エモーショナルアーバンスポーツ」を開発コンセプトに、スタイリングや走行性能といったクルマの本質にこだわるユーザーに向けたパーツをラインアップする。

【S2000の第一号車も見られる】ホンダコレクションホールをリニューアルオープン

フロントアンダー、サイド、リヤアンダーの各スポイラーは、いずれも車体のボトムまわりをボリュームアップして、無限らしいスポーティで引き締まったスタイリングを構築するアイテム。風を切り裂くようなフィン形状の存在感が際立つように、クリスタルブラック・パール塗装を施しているのもポイント(ボディ同色塗装を好む人のために未塗装も設定)だ。
 
フロントアンダースポイラーを装着すると地面との距離が近くなり(基準車の最下点から25mmダウン)、若干フロント側のダウンフォースが付いてしまう。前寄りになった空力バランスを補正する役割もあるのが、ガーニーフラップ。空力解析を行い、ダウンフォースを発生させることでリヤの接地感を向上させ、前後の空力バランスを整える。こちらもクリスタルブラック・パール塗装が施され、パーツの存在感を際立たせている。
 
エアロと同様にボディ各部にアクセントを与えて、ZR-Vのこだわりのディテールを引き立てるのが、フロントバンパー、ドアサイド、テールゲートの各デカール。フロントバンパーデカールは開発当初、樹脂パーツで設定したいという想いもあったそうだが、基準車はこの部分がスリットになっていて、前面から空気を流してタイヤ周辺の風の流れを改善し、空気抵抗を低減させるという機能を持たせている。こうした基準車の機能を損なわずに、個性を表現できる「貼るだけ」のデカールを採用した。
 
ZR-Vの車格にふさわしい左右4本出しにこだわったスポーツエキゾーストシステムは、ガソリン、HEVのFFと4WDそれぞれに設定。車検対応マフラーはパワーユニットの型式ごとに認証を取る必要があるが、売れ筋のグレードだけでなく全グレードをカバーするあたりがホンダ車に特化した無限らしい。
 
試乗車は直噴2Lエンジンと2モーターハイブリッドシステムを組み合わせたe:HEV Z。電動車らしいリニアで伸びやかな加速フィールをもたらすダイレクトアクセル/リニアシフトコントロールがマフラーの「音の調律」を難しくしたという。基準車のマフラーは音質にも相当こだわっていて、無限としてはこれを超えるものを目指すべく、試作と試乗(試聴)を繰り返して加速感とエキゾーストノートの盛り上がりが一致し、雑味のない音色に仕上げた。
 
Nボックスに“激推し”したいパフォーマンスダンパー
 
機能パーツの注目株はパフォーマンスダンパー。試乗車のZR-V、Nボックス(開発中)にも装着され、特に転舵初期の応答性が向上するという。パフォーマンスダンパーは「車体粘性」に着目した、ヤマハの独自技術。走行中の車体の変形や不快なノイズ、振動を、サスペンションなどに用いられている高圧窒素ガス封入オイルダンパーで吸収し、熱エネルギーとして発散させるようにする新技術で、上質で快適な走りを実現させる。ワークチューニンググループでは無限以外にTRDがアフターパーツとして設定している。じつはこのパフォーマンスダンパーの着想の基になったのが、A80スープラに採用された相互連携アブソーバーシステムのREAS(リアス)というのが興味深い。
 
無限ではこれまで軽自動車向けにはS660とNワンにパフォーマンスダンパーを設定しているが、こうしたスポーティな車種ではなく実用車のNボックスへの設定は今回が初めて。通常、前後セットで設定するのが基本だが、Nボックスはリヤの設置スペースが取れないのでフロント側のみの設定。パフォーマンスダンパー専用のアンダーパネルとのセット販売になる予定だ。純正アンダーパネルを加工すれば取り付け可能だが、ディーラーでの装着を想定し、加工の手間を省くためにセットに付属する。
 
Nボックスはパフォーマンスダンパーを装着したカスタムターボと、非装着の標準タイプ双方を乗り比べてみたが、両車の足まわりのセッティングの違いも加味したうえで、パフォーマンスダンパー装着車はコーナー旋回時にステアリングから伝わるインフォメーションが明確で、クルマ全体の動きが穏やかな印象。ボディの大きいZR-Vでも同様の印象を受けた。マフラーやエアロとは違い、表面上は装着したことが分からない(バレない)のもポイントで、新車購入時や車検のタイミングで奥さんにナイショで装着できる。
 
パフォーマンスダンパーのリヤ用がスペースの狭さで設定できないほど、軽枠のなかでカスタムパーツを設定するのは難しいこと。そうした軽特有のハードルを乗り越えてカタチにしたのが、フロント、サイド、リヤ(カスタム用)のアンダースポイラー。じつはカスタムと標準車はフロントバンパーの作りが同じで、撮影車のカスタムに付いているフロントアンダースポイラーを標準車に付けることも可能だし、標準車のフロントロアスポイラーをカスタムに装着することも可能。フロントグリルガーニッシュはカスタム/標準車それぞれのキャラクターに合わせてデザインされている。
 
フロントグリルガーニッシュは基準車のグリルに被せて装着するだけで雰囲気が一変。もっと手軽なロアアイライン、フェンダー、ボンネットのデカールも用意し、前述のエアロパーツも含めて好みや予算に合わせたカスタムが楽しめる。
 
〈文=湯目由明 写真=山内潤也〉

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
くるまのニュース
 今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
バイクのニュース
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
AUTOSPORT web
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Auto Messe Web
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
レスポンス
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
motorsport.com 日本版
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選 
WEB CARTOP

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

320.9450.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

219.0436.7万円

中古車を検索
ZR-Vの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

320.9450.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

219.0436.7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村