■これが…「現代版セフィーロ」なの?
2024年2月現在、日産が日本でラインナップするセダンは「スカイライン」のみです。
そんなスカイラインをベースに製作された「コンテンポラリー ライフスタイル ビークル」とはどのようなモデルなのでしょうか。
【画像】「えっ…!」これが「現代版セフィーロ」です。画像を見る!
日産のスカイラインと言えば、同社を代表するモデルで、現行モデルは、2013年に登場した13代目(V37)です。
当初はインフィニティバッジを装着していましたが、2019年のビッグマイナーチェンジで日産バッジに変更されています。
さらにこのビッグマイナーチェンジでは、高速道路の同一車線でハンズオフが可能なナ「プロパイロット2.0」が搭載された他、最高出力405馬力を誇るスポーティ仕様「400R」が設定されました。
その後、2023年の発売から10年目となる2023年には「スカイライン NISMO」と、特別仕様モデル「スカイライン NISMO Limited」を発表。
NISMOは同年9月に1000台限定で発売。NISMO Limitedは2024年夏に100台限定での発売を予定しています。
そんな話題の絶えないスカイラインですが、2023年に「ブリコラージュ」の概念のもと、スカイラインをベースにセダンで快適に「食べる」、「寝る」、「遊ぶ」ため29の仕掛けを詰め込んだ「コンテンポラリー ライフスタイル ビークル」というプロトタイプモデルが公開されました。
コンテンポラリーとは「現代的な感覚」、「時代の流行りを取り入れた」という意味で以下の仕掛けが詰め込まれています。
・ムーンルーフビジョン
・寝たままワンボタン
・フルフラットベッド枕
・フルフラットベッド
・ヘッドレスト収納
・100Vアウトレット
・長傘収納
・バンパー下収納
・グリップ兼用ハンガー
・フルフラットコンテナ
・ポータブルバッテリー
・アウトドア用フック
・屋外シアタースクリーン
・屋外シアタープロジェクター
・AIアシスタント:SORA
・サイドミラーゴミ箱
・スライド式サイドテーブル
・ステアリングホルダー
・サンバイザーテーブル/サンバイザーテーブルL
・脱着式ディスプレイ
・ボトルヒーター
・AIセンシングカメラ
・これっきりワンボタン
・自動リクライニングシート
・シートフラットスペーサー
・ヘッドフラットスペーサー
・折りたたみフットレスト
・ブランケット収納
このライフスタイル ビークルを手掛けたモビリティ&AI研究所 エキスパートリーダーの上田哲郎氏は次のように語ります。
「“くうねるあそぶ”、は30年以上前に発売した『セフィーロ』のキャッチコピーでした。
あの頃描いた、セダンで『食べる』、『寝る』、『遊ぶ』の夢は今も続いています。
この『コンテンポラリー ライフスタイル ビークル』は、その現代解釈版です。
ブリコラージュから導かれるイノベーションは、サステナビリティを推進するうえでの課題にも有効であると考えています。
今回の『コンテンポラリー ライフスタイルビークル』は、ブリコラージュがものづくりに与えるインパクトを示す第一弾にすぎません。
今後もこの『ブリコラージュ』の概念で新しいイノベーションを探求し、皆さまにワクワクをお届けしてまいります」
※ ※ ※
なおライフスタイルビークルについてSNSでは「セフィーロ懐かしい」、「くうねるあそぶのキャッチコピー懐かしいなあ」、「現代版セフィーロってこと?」などの声がありました。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
全長3.7mで「7人乗り」! トヨタの小型ミニバン「スパーキー」に反響殺到! 「売れる」「こういうのでいい」 スライドドア付きで新車当時132万円! お手頃な「実用モデル」は今欲しい1台
ついに高速燃費が向上して価格も安く!! 日産が[第3世代e-POWER]を1年前倒しで投入か!?
行っちゃダメ!! こんなディーラーは潰れる!? ディーラーで聞こえる「ダメなセリフ」3選
“約150万円”のトヨタ「ヤリス X」に反響多し! 「低燃費で経済的」「コスパ高ッ」「サイズ感がイイ」の声も! 5人乗り&“リッター20キロ超え”の「最安モデル」に注目!
佐渡島と新潟の「この場所」に、なぜ橋を作らないのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント