現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > BMW Z4 唆られる・・・【試乗記】

ここから本文です

BMW Z4 唆られる・・・【試乗記】

掲載 更新
BMW Z4 唆られる・・・【試乗記】

マニアック評価vol.674
「駆けぬける歓び」を深掘りvol.1

BMWZ1のデビューが1989年だというから、BMWが爽快なロードスターの歴史を紡ぎ始めて随分と長い月日が経過した。

ZFに見る次世代運転支援技術 レベル2プラスとはなんだ【上海モーターショー 2019】

新型Z4へ膨らむ期待

30万台という記録的ヒット作品となったZ3は、僕が大人になりかけていた頃の作品だったから、記憶に深く刻まれている。続くZ8はジェームス・ボンドが激しいカーチェイスを演じた。

そしてZ4。先代は6年間で11万台を販売。BMWにとってオープントトップ前提のロードスターは、ラインアップの中になくてはならない存在なのである。それゆえに、約2年の沈黙を経て誕生した新型Z4への期待は大きい。

時にトヨタは、Z4をベースにスープラをデビューさせることが決定している。すでにそのプロトタイプの試乗を済ませていることもあり、Z4をドライブするというその日は僕にとって特別な日になった。

「スープラのようにスパルタンなのかなぁ」「鈍重に成り下がっていないでくれよ」
こんなにワクワクと心踊らせて試乗会場に向かったのも久しぶりのことである。その日の箱根もよく晴れていた。

すでに同じブラットフォームとエンジンを搭載するスープラで予備知識があったとはいえ、試乗会場で整然と並び僕を出迎えてくれたZ4は、予想より伸びやかな印象を受けた。

というのも道理で、先代との比較では、全幅が75mm拡大、全高が15mm高くなっていながらも、全長は85mm伸びているのである。しかもスープラのような筋肉隆々なマッチョを誇張したデザインではなく、前後にスムースなラインが散りばめられていることもあり、スリークな印象を抱いた。これこそZ4らしさであろう。

紳士でありつつ、牙も持つ

実際にステアリングを握り、ドライブしなければ、都会を穏やかにクルーズするためのアーパンロードスターの雰囲気が漂う。牙は気配すら覗かせていない。事前に知らされていた。ニュルブルクリンクで7分55秒を記録したことや、そもそもスパルタンなスープラとDNAを共にする二卵性双生児であることなど微塵もうかがわせぬジェントルな空気感に包まれているのだ。

実際に走らせても、基本的には紳士的な立ち居振る舞いである。試乗したM40iの、フロントに搭載する直列6気筒3.0Lツインターボエンジンは最大出力340ps/5000rpm、最大トルク500Nm/1600rpm~4500rpmを絞り出す。

エンジンに不満があろうはずがない。BMW伝家の宝刀シルキー6は、滑らかにパワーを嵩上げしていくだけでなく、ターボチャージャーのデメリットに感じさせないほどレスポンスが整っている。低回転トルクの厚みでターボの存在が確認できるだけなのだ。

8速ATとの連携も見事である。回転計の針はメーター上でバシバシと踊り、それぞれ所定の位置でシュタッと止まる。まるで指揮者が振るタクトがスパッと決まるようである。

ハンドリングも同様に、激しい音楽に踊らされるようになる。穏やかな気持ちでクルーズしている限り、Z4は紳士的に穏やかな性格に止まってくれているのに、ひとたび鞭を入れシルキー6を高回転域にクギ付けにすれば、コーナーのいなしや挙動の収束は攻撃的に転じるのだ。

新型Z4は、フロントトレッドが100mmも延長されている。リヤトレッドは+75mmだ。それでいて、ホイールベースは−25mm。ワイドスタンスになっていながら前後に短い。それゆえ、ダイナミックな旋回特性になった。ステアリング応答性は、あるいはどこまでも無限にアンダーステアが訪れないのではないかと思えるほどシャープなのだ。

そそられるオープンスポーツカーへの想い

M40iには、場面場面で減衰力をコントロールするアダプティブMスポーツサスペンションが組み込まれている。これが乗り心地とロールをバランスさせている。路面の突き上げをいなしながらもロール感がないのはこれが効いているからだ。バリアブルスポーツステアリングも同様に、乗り心地を悪化させずに、ハンドリングを豊かにしている。Mスポーツディファレンシャルは、リヤタイヤの駆動に左右差を生むことで、切れ味と安定性を両立してくれている。

というように、プラットフォームで潜在的にスポーツ度を高めていながらも、数々の電子デバイスがそれを加勢するのである。紳士的でありながら、時には驚くほどの攻撃的な表情をみせるのはそんなカラクリがあったからなのである。

新型Z4を至近距離で見ていたら、また僕のオープンカー魂が踊らされているように気になった。(文:木下隆之/写真:小河原認)

【価格(税込)】

  • BMW Z4 sDrive20i:566万円
  • BMW Z4 sDrive20i Sport Line:615万円
  • BMW Z4 sDrive20i M Sport:665万円
  • BMW Z4 M40i:835万円(試乗車)
【諸元】

BMW Z4 sDrive20i

  • 全長4,335mm、全幅1,865mm、全高1,305mm、ホイールベース2,470mm
  • 車両重量1,490kg
  • 排気量1,998cc、直列4気筒ツインパワー・ターボ・エンジン
  • 最高出力145kW(197ps)/4,500rpm、最大トルク320Nm/1,450-4,200rpm
  • 燃料消費率12.6km/L(WLTC)
BMW Z4 M40i(試乗車)

  • 全長4,335mm、全幅1,865mm、全高1,305mm、ホイールベース2,470mm
  • 車両重量1,570kg
  • 排気量2,997cc、直列6気筒ツインパワー・ターボ・エンジン
  • 最高出力250kW(340ps)/5,000rpm 、最大トルク500Nm/1,600-4,500rpm
  • 燃料消費率12.2km/L(WLTC)
「駆けぬける歓び」を深掘り

マニアック評価
BMW関連記事
BMW Z4関連記事

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

166.01398.0万円

中古車を検索
スープラの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

499.5789.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

166.01398.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村