ソフトウェアの不具合
text:Lawrence Allan(ローレンス・アラン)
【画像】VWゴルフ、フォード・フォーカス、マツダ3【ライバル比較】 全39枚
フォルクスワーゲンは、ソフトウェアの不具合が発覚したため、新世代ゴルフの納車を停止したことを明らかにした。
VWは「調査した結果、車載のコントロールユニットまたはオンライン接続ユニット(OCU3)のソフトウェアから、信頼できないデータ送信が行われる可能性がある判明しました」
「この不具合により、eCall(自動緊急通報システム)の正常な作動を保証できない状態にあります」と声明で述べている。
このソフトウェアは、事故発生時に援助が必要かどうかを自動的に判断し、救命救急機関と連絡をとる機能を備えており、EU加盟国内で2018年3月以降に販売される、すべての新車への搭載が法律で義務付けられている。
VWは、法規を「遵守するため、直ちにゴルフの納車を止めました」と語っている。
解決には6月第3週目までかかる可能性も
姉妹モデルである、新型スコダ・オクタヴィアも同様の問題があると見られている。
スコダのスポークスマンは、AUTOCARに対し、同様のシステムを搭載するオクタヴィアに関しては、一部のヨーロッパ地域で影響が出る可能性があるが、英国での納車は7月開始予定となっているため、影響を受けることは無いだろうと語っている。
このシステムに関する問題は、定期点検中に発見されたと報告されており、問題を修正するソフトウェアのアップデートの利用が可能となるのは、6月の第3週目になるとの情報も入ってきている。
パンデミックの影響により、当初計画よりも台数は大幅に減少していると考えられているが、本国ドイツでは、納車開始からすでに数週間が経過しており、英国にも数台が納車されている。
同社は 、リコールおよびソフトウェアの更新については「後日発表します」と述べている。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日産の新型「リーフ」世界初公開に反響多数! 精悍「クーペSUV」スタイルに「天下取れる!」「中韓のライバルに勝てるのか?」と賛否両論!? 8年ぶり全面刷新の「3代目」に寄せられた“熱視線”とは
「高速合流、本線優先ですよね? それとも本線側が減速すべき?」SNSで大議論に!?「車線変更して譲るのがルール」の声も…実際「法律」では何が正しいのか
マツダAWDが10年目の大進化!! [CX-80]の完成度が高すぎる件
「赤ランプのまま座ってる」 中央線グリーン車「無賃乗車」トラブル! 罰則強化では根本解決にならないワケ 利用者心理と制度設計の摩擦を考える
マツダの意欲作[SKYACTIV-X]終了ってマジ!? 鳴り物入りで登場しながら消えていったマツダの技術
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント