B110サニーと入れ替えで購入したKP47
去る2023年10月29日に富士スピードウェイを会場として『POWER&TORQUE』という名のイベントが開催され、その中で箱車レーシングカーの走行枠が設けられました。『箱車の祭典2023』と銘打って実施された走行枠に参加していたトヨタ「スターレットKP47」を紹介します。
「ハコスカGT-R」とバトルした「サバンナRX-3」がFSWで一緒に走った!「片山レーシング」仕様を再現した理由とは
箱車の祭典とは?
1990年までの純レーシングカーによるClass1と、1990年までの市販車ベース車両によるClass2が設定され、前者はGr.CカーやGCカーなど、後者はツーリングカー、TS、ワンメイク車両などが対象となった。
当時の仕様のままだった個体を譲ってもらった
トヨタ「スターレット」と聞くとKP61型ばかりをイメージしがちだが、Class2にエントリーしたのは1973年にデビューした初代のスターレット。型式を記すとKP47ということになる。ちなみにデビュー時は「パブリカ スターレット」という車名だったが、4ドアモデル追加時にパブリカシリーズから独立し、スターレットになった。
「B110型サニーで走っていたのですが、サーキット走行を楽しむ際の相棒をAE86レビンにチェンジしました。いまでも、ハチロクでレースに出ています。それで、サニーを手放したときに知り合いから今回の箱車の祭典に持ち込んだスターレットを譲ってもらったんですよ。いまから25年ぐらい前の話です」
そのように話してくれたオーナーの柳本文彦さんは御年70歳で、ここ最近も富士チャンピオンレースシリーズで2位以下を大きく引き離してAE86クラスを制するなど、本気モードのレースにおいて年齢を感じさせない熱い走りを披露しているベテランドライバーだ。
「往時にこのスターレットでレースに出ていた年上の先輩から直接譲ってもらいました。ウレシイことに、当時のままの仕様でした。ハチロクでレースに出ていることもあり、スターレットをたくさん走らせているわけではありませんが、いまでも年に2回は必ずサーキット走行を楽しんでいます」
2代目パブリカのスポーティな上級派生車として登場したスターレットは、スタイリッシュでカッコいいだけでなく走りもよかったのでモータースポーツフィールドでも活躍。サーキットでのレースをはじめ、ラリー、ジムカーナ、ダートトライアルなどで輝かしい戦績を残した。
なかでも、富士スピードウェイでのツーリングレースでライバルのB110型日産「サニー」やSB1型ホンダ「シビック」と熾烈なバトルを繰り広げ、トヨタ車用チューニングパーツの製造および販売を手がけていたTRDから各種競技用部品がリリースされたりもした。1973年11月の富士ビクトリー200kmレースに参戦し、3位以下に20秒以上もの大差をつけて1-2フィニッシュしたことはスターレット・ファンの間で有名なエピソードだ。
「きょうの箱車の祭典はテスト走行を兼ねて参加しました。ハチロクの足まわりを装着してきたので、ファクトリーにデータを持ち帰って再度調整します。こういうイベントはレースと違って楽しめますね」
と話してくれた柳本さんは、その筋では有名人なので、足のセッティングがばっちり決まったスターレットでまた快走してくれるだろう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント