現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 見た目や雰囲気で選ぶと後悔も! 大人気のスズキ・ジムニーは結局「誰向き」か?

ここから本文です

見た目や雰囲気で選ぶと後悔も! 大人気のスズキ・ジムニーは結局「誰向き」か?

掲載 更新
見た目や雰囲気で選ぶと後悔も! 大人気のスズキ・ジムニーは結局「誰向き」か?

 街乗り基本でたまに雪道程度ならハスラーのほうが満足度は高い

 ボクの知り合いで「ジムニー女子」がいる。普段はIT関係の仕事をしていて、バリッとしたスーツ姿だが、休日はアウトドアファッションで決め、趣味のカメラを携え、山に出掛けるのが趣味だそうだ。そう、「ジムニー女子」兼「山ガール」だったりする。

4代目がバカ売れ中! スズキ・ジムニーは何がそんなにスゴイのか?

 そんな彼女は先代ジムニーから新型に乗り継いだばかりだが、ちょっとした裏話がある。つまり、スズキ車のファンであると同時に、普段、都会ではハスラーに乗っていて、ジムニーは山深い実家に置いてある2台持ちなのである。

 ジムニーは歴代、プロ指向のクルマとも言われている。メルセデスベンツのゲレンデバーゲン、Gクラスに匹敵する、小さな存在感があり、悪路走破性は上級本格クロカンに匹敵、いや、ポツンと一軒家のような、激狭な道なき道の先に住んでいる人にとっては、幅広のクロカンよりもはるかに頼りになる四輪駆動車だ。

 都会の使用でファッションとして選んだとしたら、ジムニーのなかでは歴代最上の乗り心地を得たとしても、やはりハスラーのほうが現実的で、乗り心地、動力性能、高速走行性能などにおいて優位。後席の居住性などを含めても、ファミリーカーとしてはかなりきびしい選択だ。

 では、ジムニーを買って幸せになれるユーザーはどんな人たちなのか。まずは、当たり前だが、周囲が未舗装路、悪路ばかりの地域で仕事をしているプロの人たち、そして、ポツンと一軒家を含む積雪地のユーザーである。ジムニーは大中型クロカンにくらべ軽量でコンパクト(とくに車幅の狭さが場面によって威力を発揮)だから、積雪路での走りやすさは抜群だ。

 とはいえ、ハスラーだって「雪国のスズキ・ユーザーのリクエストに応えて開発した」という経緯があるぐらいで、除雪がしっかり行われる地域の人にとってはハスラーなどの4WDがあれば十分とも言える。やはり、除雪が行き届かない場所を走る機会が多いユーザーにうってつけとなる。

 とはいえ、都会に住んでいる人にとっても、ジムニーが威力を発揮してくれるライフスタイルがある。そう、積雪地に別荘を持っている(あるいは頻繁に訪れる実家がある)ケースだ。冒頭の「ジムニー女子」「山ガール」のような適材適所使い方である。あるいは、これからジムニーが威力を発揮するであろう一歩先へ踏み込むアドベンチャードライブの世界に挑戦したいと思っている人が、その準備として手に入れるのもいいだろう。ジムニーが手元にあれば、その目標、気持ちが一気に加速することうけあいだ。 

 都会生活ながら、はるか遠くの極悪路、雪深い場所に出掛ける機会が多いというなら、個人的には「高速走行や乗り心地にもこだわり、タイヤサイズをチョイスした」という、動力性能にも余裕があり、乗り心地もなかなかのジムニー・シエラがベターではあるのだが……。

 結論としては、ジムニーは見た目の魅力で何も考えずに買ってはいけない特殊性のあるクルマだということ。そもそも、小さく、かわいく、カッコ良く見えても、基本はヘビーデューティかつ過酷な条件下での使用を目的、用途とした本格クロカンであり、いかに最新型でも、ハスラーのような乗用車から乗り換えれば、とくに快適性などで不満が出る可能性がある。

 ちなみにボクは将来、大好きな軽井沢あたりに移住しようと思っているのだが、土地が買えるのは軽井沢といっても、当然、道幅激狭な、かなり奥地(安いという意味)になりそうだ。そうなったときに、冬は白銀の世界になるためSUV、4WDは不可欠だが、大中型ではなく、迷わずリゾート地に似合い、夏の緑に映えるシフォンアイボリーメタリック×ブラック2トーンルーフのジムニーを選ぶと思う。全幅1475mmのナローな車幅は、夏、プリンス通りを中心とした観光客の大渋滞を避けた裏道をスイスイ走るにも適しているからでもある。

 仕事でコンパクトなクロカンが必用、あるいは悪路マニアの人以外でも、そうした移住プランに組み込む、走破性能がもたらす“夢ある”使い方もなかなかだと思っている。都会だけで使うジムニーは、宝の持ち腐れになりかねない。街中で近所しか走らない使い方では、それはもう、もったいなさすぎる……。パジェロ・ミニなきあと、誰もマネできない日本車の永遠の“宝”というべき1台がジムニーだ。ジムニーをジムニーとして使いこなせる人にこそ、乗ってもらいたい。

こんな記事も読まれています

ポルシェ、トップスピード不足がル・マンの敗因に?「その原因がどこにあるかは分からない」
ポルシェ、トップスピード不足がル・マンの敗因に?「その原因がどこにあるかは分からない」
motorsport.com 日本版
北関東の最大都市“ショッピング渋滞ポイント”ついに拡幅へ 「郊外型百貨店の先駆」に30年経て道路が追い付く!?
北関東の最大都市“ショッピング渋滞ポイント”ついに拡幅へ 「郊外型百貨店の先駆」に30年経て道路が追い付く!?
乗りものニュース
私のクルマ、軽自動車だけど「外車」です! ちょっぴり自慢できそうな超珍しい「海外メーカー製の軽自動車」3選
私のクルマ、軽自動車だけど「外車」です! ちょっぴり自慢できそうな超珍しい「海外メーカー製の軽自動車」3選
くるまのニュース
「正式発売前なのに、すでに年内納車すら危うそう?」 新型フリード、ディーラーも予想を超える反響の凄さに困惑気味らしい……【ディーラー生情報】  
「正式発売前なのに、すでに年内納車すら危うそう?」 新型フリード、ディーラーも予想を超える反響の凄さに困惑気味らしい……【ディーラー生情報】  
月刊自家用車WEB
燃費向上&安全装備充実で大幅魅力アップ! 三菱ミニキャブ トラック一部改良
燃費向上&安全装備充実で大幅魅力アップ! 三菱ミニキャブ トラック一部改良
ベストカーWeb
フェラーリ新型「12チリンドリ」はベルリネッタが5674万円、スパイダーは6241万円から! 自然吸気V12エンジンで勝負
フェラーリ新型「12チリンドリ」はベルリネッタが5674万円、スパイダーは6241万円から! 自然吸気V12エンジンで勝負
Auto Messe Web
トヨタ、マツダ、スバルがカーボンニュートラル実現に向け、電動化時代の新たなエンジン開発を発表した共同会見で見えてきたもの
トヨタ、マツダ、スバルがカーボンニュートラル実現に向け、電動化時代の新たなエンジン開発を発表した共同会見で見えてきたもの
LE VOLANT CARSMEET WEB
【フェイク!】テスラ サイバートラックとポルシェ911のドラッグレースが見せかけであることが証明された!許せねえ!
【フェイク!】テスラ サイバートラックとポルシェ911のドラッグレースが見せかけであることが証明された!許せねえ!
AutoBild Japan
DSコレクションの最後を飾る フラッグシップセダンDS 9に特別仕様車 「エスプリ・ド・ボヤージュEテンス」
DSコレクションの最後を飾る フラッグシップセダンDS 9に特別仕様車 「エスプリ・ド・ボヤージュEテンス」
AUTOCAR JAPAN
平川亮の8号車トヨタが雨夜のル・マンで首位快走。レース折り返し直前のSCでギャップはリセット/決勝12時間後
平川亮の8号車トヨタが雨夜のル・マンで首位快走。レース折り返し直前のSCでギャップはリセット/決勝12時間後
AUTOSPORT web
自動車の盗難対策8選! 2年連続で増加する盗難はどうやって防止する?
自動車の盗難対策8選! 2年連続で増加する盗難はどうやって防止する?
くるくら
特別なメルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition堂々登場!──GQ新着カー
特別なメルセデス・マイバッハ S 580 Night Edition堂々登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
【KTM】「メーカー保証期間延長プログラム」を2024年モデルの一部に無償で適用
【KTM】「メーカー保証期間延長プログラム」を2024年モデルの一部に無償で適用
バイクブロス
親指サイズの 4K アクションカメラ「Insta360 GO 3S」が発売!(動画あり)
親指サイズの 4K アクションカメラ「Insta360 GO 3S」が発売!(動画あり)
バイクブロス
【ハーレー】最新2024年モデル・アパレルが登場! バイカーズパラダイス南箱根にて「POP-UP RIDE EXPERIENCE」を7/31まで開催
【ハーレー】最新2024年モデル・アパレルが登場! バイカーズパラダイス南箱根にて「POP-UP RIDE EXPERIENCE」を7/31まで開催
バイクブロス
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝12時間後
【途中経過】2024年WEC第4戦/第92回ル・マン24時間 決勝12時間後
AUTOSPORT web
「駐車」と「停車」の違い、説明できますか? 知らないと「うっかり違反」の可能性も… 車内で「仮眠」する際も要注意!
「駐車」と「停車」の違い、説明できますか? 知らないと「うっかり違反」の可能性も… 車内で「仮眠」する際も要注意!
くるまのニュース
遂に日本発売目前!? ホンダが米国で新型燃料電池車「CR-V e:FCEV」の生産を開始
遂に日本発売目前!? ホンダが米国で新型燃料電池車「CR-V e:FCEV」の生産を開始
バイクのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0403.9万円

中古車を検索
ジムニーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

165.4200.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.0403.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村