BEVも同時発売
プジョーが、コンパクトSUV「SUV 2008」のフルモデルチェンジを2020年9月16日に発表・発売した。価格は299万円から。
このモデルチェンジから、名称も変更されている。今までは数字のみの2008だったが、「SUV 2008」へと変わった。なお、Bセグメントコンパクトの「208」と同様にBEV(電気自動車)も同時発売し、こちらは「SUV e-2008」と名付けられ価格は429万円からとされている。プラットフォームやパワーユニットも208と共通。CMPと呼ばれる最新プラットフォームは、BEVとエンジン車を同様に使えるよう設計されているのが特徴で、パワーユニットの違いによる室内空間の広さや積載能力に差はない。
日産デザイン担当役員が語った、次期型「フェアレディZ」プロトタイプ誕生の経緯とは
SUVらしいフォルム。でもジャストサイズ
エクステリアには、兄貴分でもある「SUV 3008」を小さくしたかのようなSUVらしいプロポーションを採用。力強さとスタイリッシュさを両立している。その反面で2008から続く扱いやすいボディサイズは、しっかりと継承された。全高は1550mmに抑えられ、日本のパーキング事情にも配慮されていることは嬉しいポイントだ。
外観デザインの随所に、フラッグシップセダンの508から始まった新しいプジョーブランドのアイコンが使用される。ヘッドライトとテールランプには、ライオンの爪痕をイメージする3本のライン。ヘッドライトから下方向へ伸びた、セイバー(牙)と呼ばれるデイタイムライトも採用された。
ラゲッジスペースが大幅に拡大
インテリアには208同様、最新のプジョーデザイン「3D iコックピット」を採用。立体的に表現されたメーターパネルをはじめ、視線の移動が少ない独自の運転ポジションが特徴のコックピットだ。
CMPプラットフォームにより、ラゲッジスペースは大幅に拡大した。容量は、先代2008に比べ74リットルプラスの434リットル。リヤシートは6:4の分割可倒式で、最大積載時は1467リットル(先代比+295リットル)の大容量を実現した。
JC08で385km走行できるBEV
ADAS(先進安全装備)も最新のものが用意されている。自動ブレーキは歩行者や夜間検知にも対応。高速道路など走行する際に便利な、前走車に追従するACC(アダプティブクルーズコントロール)やレーンキープアシストも備える。そして特筆すべき点は、これらが全グレードで標準装備化されているというところ。ADASをオプションで付ける必要がないことは嬉しい。
パワーユニットは2種類。1.2Lの3気筒直噴ターボに8速ATを組み合わせるガソリンエンジン車と、50kWhのバッテリー容量を備えたBEVから選べる。BEVのSUV e-2008は、JC08モードで最大航続距離385km走行できる。充電は3種類に対応し、満充電にかかる時間は3kW/200Vのコンセント型で約18時間、6kW/200Vのウォールボックス型で約9時間。CHAdeMOの急速充電では、80%の充電が約50分で済ませられる。
<写真=グループPSAジャパン>
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?