現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 軽自動車メーカーからの脱却!! 初代スイフトが変えたスズキの未来

ここから本文です

軽自動車メーカーからの脱却!! 初代スイフトが変えたスズキの未来

掲載 4
軽自動車メーカーからの脱却!! 初代スイフトが変えたスズキの未来

 現在、スズキは小型登録車メーカーとして国内外で強さを発揮している。そのきっかけを作ったのが「スイフト」だ。スズキの大きな未来を作り上げた、小さなクルマの軌跡を紹介していく。

文/佐々木 亘、画像/SUZUKI、ベストカー編集部

軽自動車メーカーからの脱却!! 初代スイフトが変えたスズキの未来

■泣く子も黙るスイフトが大人を唸らせる存在に

2000年登場の初代スズキ スイフト。この頃はまだ「安さ」に重点をおき、単に軽自動車のサイズアップバージョンといったイメージだった

 スイフトが誕生したのは2000年。初代のHT51S型は軽自動車を乗用車サイズまで大きくしたようなクルマであり、売りは安さにあった。「泣く子も黙る79万円」というCMを覚えている人もいるだろう。

 当時の一般的な軽自動車を下回る最低価格は、大きな注目を浴びる。

 ただ、軽自動車のサイズアップにとどまり、安いだけだった初代スイフト。当時のスズキのイメージは、軽自動車メーカーにとどまっている。

 しかし2004年に登場した2代目が、スズキの未来を切り開く存在となった。

 スズキの世界戦略車として登場したZC11S型スイフト。登録車専用の新設計プラットフォームを導入し、クルマの質が格段に上がった。2代目スイフトは、スズキのコンパクトカーを大きく刷新する存在になっていく。

■現在のスズキへつながる2代目スイフトの基本コンセプト

2004年登場の2代目スズキ スイフト。求めやすさはそのままに走行性能がアップし、手応えのあるシャープな操作フィールが心地よかった

 初代と比較して、ワイドトレッド、低重心、ばね下重量の低減を行った2代目は、走行性能を重視したコンセプトが高次元でマッチングし、スズキのイメージを大きく変えた。

 筆者も6年程愛車として乗っており、手応えのあるシャープな操作フィールは、当時のどの国産コンパクトカーよりも上だったと思う。

 塊感のあるボディとは裏腹に、コクピットはシンプルそのもの。スポーティなシートに身を委ねると運転に集中する環境が出来上がる。

 真面目なクルマづくりにスズキが心血を注いだことがよくわかる仕上がりだ。さらに2代目スイフトには、スズキらしい遊び心も満載だった。

 例えばタコメーター、0が時計の6時の位置にあり、針は真下を指した状態からアクセルONとともに上がっていく。

 時計の9時の位置まで針が上がればシフトチェンジのタイミングを迎え、さらに12時の位置を迎えると、ちょうどレブリミットに達する。

 この表示方法はバイクのメーターを思わせ、エンジン回転数の勘所がつかみやすい。針の動きにもワクワクさせられたものだ。

 上質だけど廉価、シンプルなようで遊び心満載という、現在のスズキが得意とするクルマづくりが、2代目スイフトには溢れている。

 このスイフト誕生以降、スズキは軽自動車メーカーとしてはもちろんだが、登録車でも強さを発揮する。

 コンパクトSUVのSX4、欧州で高く評価されたスプラッシュなどを生み出しながら、スズキが軽自動車開発の裏に隠していた、小型自動車製造での地力を発揮するようになっていった。

■引き継がれる歴代スイフトの思い

2023年12月に公式発表された5代目スズキ スイフト。172万7000円からという入手しやすさは維持しつつ、走りにはさらに磨きがかけられた

 2023年12月6日に公式発表されたスイフトのフルモデルチェンジ。今回で5代目となり、スイフトの走りにはさらに磨きがかけられた。

 しかし高級路線には乗らず、172万7000円からスタートする車両価格には、スイフトらしさを感じるとともに、スズキの価格に対するあくなき努力が見える。

 ZC11S型スイフトは、軽自動車をベースにした安さを武器にしていたスズキを、良いコンパクトカーを生み出すメーカーに変えた。

 そして、革命を起こした2代目スイフトの意思は、車両型式の「ZC」やグレード名「XG」に残り、5代目にも引き継がれているのだ。

 スイフトが変えたスズキの未来は、丈夫な骨組みを維持しながら、さらに大きく、充実したものへ進化を続けている。

こんな記事も読まれています

名車トヨタ「ランクル70」に乗れるチャンス! Vintage Club by KINTOとランクルBASEがコラボしレンタル開始。
名車トヨタ「ランクル70」に乗れるチャンス! Vintage Club by KINTOとランクルBASEがコラボしレンタル開始。
くるくら
プラッツとイタレリのコラボで1/12プラモ「フィアット500F」がさらに魅力的に登場!【CARSMEET モデルカー倶楽部】
プラッツとイタレリのコラボで1/12プラモ「フィアット500F」がさらに魅力的に登場!【CARSMEET モデルカー倶楽部】
LE VOLANT CARSMEET WEB
ダイナミックマッププラットフォームが自治体・公共Week 2024に初出展へ
ダイナミックマッププラットフォームが自治体・公共Week 2024に初出展へ
レスポンス
華やぐF1、新規参入の基準が上がるのはあたりまえ? マクラーレン、アンドレッティ拒否に納得。一方”反米姿勢”の存在は否定
華やぐF1、新規参入の基準が上がるのはあたりまえ? マクラーレン、アンドレッティ拒否に納得。一方”反米姿勢”の存在は否定
motorsport.com 日本版
ホンダCB500フォア[名車バイクレビュー] ホンダが初めてジェントルライダーをアピールした4気筒スーパースポーツ
ホンダCB500フォア[名車バイクレビュー] ホンダが初めてジェントルライダーをアピールした4気筒スーパースポーツ
WEBヤングマシン
キャンプにかける予算は? タナベスポーツがキャンプに関するアンケート調査結果を公開!
キャンプにかける予算は? タナベスポーツがキャンプに関するアンケート調査結果を公開!
バイクブロス
トヨタ「プリウス」 スポーツカー顔負けの「最強HV」がスゴい!
トヨタ「プリウス」 スポーツカー顔負けの「最強HV」がスゴい!
くるまのニュース
レイアウト変更なしでこんなに便利! ここまで快適! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
レイアウト変更なしでこんなに便利! ここまで快適! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
化石堀体験や大物釣り!? レア体験満載の「終末ツーリング」第6巻の発売が決定
化石堀体験や大物釣り!? レア体験満載の「終末ツーリング」第6巻の発売が決定
バイクのニュース
FRポルシェにラングラーショート、アルピナ高騰確実!? 今ならまだ買える!! むしろ今買っとかなきゃなクルマたちイッキ見
FRポルシェにラングラーショート、アルピナ高騰確実!? 今ならまだ買える!! むしろ今買っとかなきゃなクルマたちイッキ見
ベストカーWeb
【2024マン島TTレース】最強ライダー決定戦「シニアTT」は28歳トッド選手(BMW M1000R)が初勝利、平均速度は213.7km/h!
【2024マン島TTレース】最強ライダー決定戦「シニアTT」は28歳トッド選手(BMW M1000R)が初勝利、平均速度は213.7km/h!
モーサイ
【MM Another Story:MINI カントリーマンの「別腹」】伝統の円形メーターがOLEDになって広がった「もっとできること」
【MM Another Story:MINI カントリーマンの「別腹」】伝統の円形メーターがOLEDになって広がった「もっとできること」
Webモーターマガジン
トヨタGR、WRCチャレンジプログラム3期生が欧州ラリーデビュー。後藤、松下両名が揃って完走果たす
トヨタGR、WRCチャレンジプログラム3期生が欧州ラリーデビュー。後藤、松下両名が揃って完走果たす
AUTOSPORT web
落ち着きと品を兼ね備えた特別仕様車! 「DS 9 Esprit de Voyage E-TENSE」発売
落ち着きと品を兼ね備えた特別仕様車! 「DS 9 Esprit de Voyage E-TENSE」発売
THE EV TIMES
【カワサキ】Ninja ZX-25R のワンメイクレース「2024 Ninja Team Green Cup 第2戦 岡山国際サーキット」の開催レポートを公開
【カワサキ】Ninja ZX-25R のワンメイクレース「2024 Ninja Team Green Cup 第2戦 岡山国際サーキット」の開催レポートを公開
バイクブロス
超ややこしい!「青梅街道」と「新青梅街道」どっちが広い道路?「途中で名前変わる」という謎のトラップも!? 実際どんなルートなのか
超ややこしい!「青梅街道」と「新青梅街道」どっちが広い道路?「途中で名前変わる」という謎のトラップも!? 実際どんなルートなのか
くるまのニュース
いすゞ、中型観光バス『ガーラミオ』改良新型発売…法規対応で安全性向上
いすゞ、中型観光バス『ガーラミオ』改良新型発売…法規対応で安全性向上
レスポンス
トリマのゲームアプリ第一弾、『トリマソリティア』提供開始…クリアしてポイント獲得
トリマのゲームアプリ第一弾、『トリマソリティア』提供開始…クリアしてポイント獲得
レスポンス

みんなのコメント

4件
  • j_n********
    またラリー世界選手権とかに出てSUZUKIの実力を発揮して欲しいです。
  • yrv********
    惜しいっ!!
    『泣く子も黙る』ではなく、『泣く子も欲しがる』なのだ。
    私も79万円で購入した(さらに驚きの値引きもありました)。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0398.9万円

中古車を検索
スイフトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

172.7233.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8.0398.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村