現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「ポンピングブレーキ」覚えてる? そもそも何のために存在し、もはや「不要なスキル」なの? 実は今でも意外な「役立ち方」があった!

ここから本文です

「ポンピングブレーキ」覚えてる? そもそも何のために存在し、もはや「不要なスキル」なの? 実は今でも意外な「役立ち方」があった!

掲載 82
「ポンピングブレーキ」覚えてる? そもそも何のために存在し、もはや「不要なスキル」なの? 実は今でも意外な「役立ち方」があった!

■「ポンピングブレーキ」って何やねん?

 自動車の運転免許を持っている人なら、教習所で「ポンピングブレーキ」という技術について教わったことがあるはずですが、あまりにも昔のことで「それなんだっけ?」となる人もいるかもしれません。
 
 クルマの進化によって「不要になった」とも言われるこのポンピングブレーキ、実は現代においても有用な場面が存在します。

【画像】「えっ…!」これがブレーキ操作に適さない「履物」です(21枚)

 ポンピングブレーキというのは、ブレーキペダルを断続的に踏んで、車両の減速をコントロールする技術です。

 これは、車輪がロックするのを防ぎ、車両の制御を維持しながら速度を落とすのに役立ちます。

 具体的には、ブレーキを一度に強く踏み続けるのではなく、ブレーキペダルを連続して押し込んだり放したりすることで、車両が滑るのを防ぎ、制御の可能な状態を維持しながら減速できるというもの。

 かつての教習所では、「危険な状況になったときに一気にブレーキを踏むと車輪がロック状態になって制御できなくなり、“横滑り”などを起こすので危ない。そのような状況ではポンピングブレーキを使いましょう」などと習ったものです。

 しかし現在では、ほとんどのクルマにタイヤのロックを防止するための「ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)」が搭載されています。

 このABSとは、ブレーキペダルを強く踏んでもコンピューターがタイヤのロックを防ぐため、ブレーキ圧を自動で調整する機能。

 ABSを搭載したクルマであれば、ブレーキのロックによるスリップを最小限に抑え、ハンドル操作が可能なまま速度を落とすことができるのです。

 いわば、教習所で習ったポンピングブレーキをコンピューターが代行してくれる安全装置だと言えるでしょう。

■じゃあ「ポンピングブレーキ」はもう不要なの?

 では、ABS搭載が標準になっている現在、もうポンピングブレーキを行う必要は無いのでしょうか。

 実際、「ポンピングブレーキは不要である」という主張は多く見られ、その理由については以下のように説明されています。

「現代のブレーキシステムは高度に設計されており、ドライバーがポンピングブレーキを行うことで逆に制動性能が低下する可能性があります。

 ABSを搭載した車両では、強くブレーキを踏み続ける方が安全です。

 したがって、ABSを装備している車両では、ポンピングブレーキを行う代わりに、強くしっかりとブレーキを踏み続けることが推奨されます。

 これにより、ABSが最適な制動力を発揮し、車両の安全を最大限に確保します」

 かつてABSの搭載されていなかったクルマを運転してきた世代の中には、滑りやすい条件下では軽くポンピングするようなブレーキ操作の方が有効と感じる運転者もいるかもしれません。

 しかし先述のように現在では「推奨される運転方法」とはされておらず、ABS非搭載車で有効だったポンピングブレーキは、ABS搭載車では基本的に不要な技術となっているのです。

 もちろんABS搭載車であっても、極度に凍結した路面や積雪路で急ブレーキを踏んでしまえばクルマが滑って追突事故を起こすことはあります。

 これは、極端に滑りやすい特定の低摩擦路面ではタイヤと路面の摩擦が極端に低いため、ABSが作動しても制動距離が長くなってしまうため。

 このように、ABSが搭載されているクルマでも事故を防ぎきれない場面はあるので、ABSは万能な機能ではなく、その特性を理解した上で滑りやすい路面では急ブレーキを避け、優しくブレーキをかけることと車間距離を十分に保つことを心がけると良いでしょう。

 もちろん急ブレーキを避けるために、車間距離を十分に保つことも重要です。

※ ※ ※

 こうして今では、「スリップを防ぐため」という目的においては不要となったポンピングブレーキですが、その一方で、全く異なる使い方をメインに現在も教習所では教えられています。

 それは、高速道路で渋滞の後ろに付いて停車するような場面です。

 ブレーキランプを断続的に光らせて速度を落とすことで相続車の注意を引き、万が一の追突を防止する安全な減速方法として、ポンピングブレーキは今でもしっかりと息づいているのです。

 ABS搭載車のスリップ防止においては非推奨とはなったものの、このような特定の条件下では現在も有用な技術となっているポンピングブレーキ。

 運転時の事故のリスクを最小限に抑えるためにも、適切な技術のひとつとしてあらためて活用してみてはいかがでしょうか

関連タグ

こんな記事も読まれています

雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
雨でクルマが滑りやすい! 悪天候は「FR」と「FF」どっちが得意? 「4WDがベスト」とも言い切れないワケとは?
くるまのニュース
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
「あなたはやってる?」 乗車前の「推奨行為」ってナニ? 教習所で教わるもやってる人は少ない安全確認とは
くるまのニュース
気を付けるべきことはある? 急ブレーキをせざるを得ない場合の注意点
気を付けるべきことはある? 急ブレーキをせざるを得ない場合の注意点
バイクのニュース
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
使わなきゃ損しかないクルマの「ACC」機能! ただし危険な「けっこう見かける」間違った使い方に要注意
WEB CARTOP
高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
高齢者の事故が増加傾向に! 国交省や警察が「ただちに」動くべき「2つの“緊急”対策」とは
くるまのニュース
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
夏のカーエアコンで燃費が悪化! 「25度設定」が良い理由は? 押すと燃費が悪くなる“意外なスイッチ”とは?
くるまのニュース
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのウインカーの謎! クルマみたいに自動で戻らないのはなぜ?
バイクのニュース
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
えっ、雨の日は死傷事故が4倍!? よく聞く「ハイドロプレーニング現象」って何? スリップして事故らないために気をつけるべきポイントとは
VAGUE
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
え、そんな大変なことになるの….. エンジンに重大なダメージを与えかねえない[ノッキング]の恐怖!!
ベストカーWeb
アルファベット3文字だらけのクルマ用語……意味わからん! とりあえずこれだけ知っとけばOKの13用語を解説
アルファベット3文字だらけのクルマ用語……意味わからん! とりあえずこれだけ知っとけばOKの13用語を解説
WEB CARTOP
恐怖の逆走車に「連携プレー」で立ち向かう! トラックと周囲車の”とっさの機転”に称賛の声「反応がすごい」「なぜ逆走した?」白昼の伊勢湾岸道で「一部始終」映像が公開
恐怖の逆走車に「連携プレー」で立ち向かう! トラックと周囲車の”とっさの機転”に称賛の声「反応がすごい」「なぜ逆走した?」白昼の伊勢湾岸道で「一部始終」映像が公開
くるまのニュース
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
「中古の教習車」一体だれが買う? 特殊な「助手席ブレーキ」「補助ミラー」はどうするの? “引退した教習車”の意外な事実とは?
くるまのニュース
ヤマハがクラッチ操作不要のMT技術「Y-AMT」を新開発「スポーツ走行に新たな次元」
ヤマハがクラッチ操作不要のMT技術「Y-AMT」を新開発「スポーツ走行に新たな次元」
レスポンス
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
クロカンSUVがもつもうひとつのシフトレバー! 副変速機って何? トランスファーと何が違う?
WEB CARTOP
実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
実際に「EV」ってどうなの? 使い方次第で良き選択肢になる? カギは「太陽光&V2H」か スバル「ソルテラ」で試してみた
くるまのニュース
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
“鏡”タイプの「ルームミラー」は時代遅れ!? カメラで後方を映す「デジタルミラー」なぜ人気なのか? 理由と装着時の「注意点」とは
くるまのニュース
動かさずに室内保管……の「箱入り愛車」もシッカリ劣化する! しかも超久しぶりでいきなり乗るのは壊れる原因だった
動かさずに室内保管……の「箱入り愛車」もシッカリ劣化する! しかも超久しぶりでいきなり乗るのは壊れる原因だった
WEB CARTOP

みんなのコメント

82件
  • 藍流頓瀬奈
    意図的にブレーキランプを点灯させて後方へ注意喚起するにはあり。
    他にも下り坂でエンジンブレーキ使うぞというところでもブレーキペダルをちょんちょん、と。
    オートクルーズや自動ブレーキ任せではその注意喚起がされているとは限らない…
  • ******
    後ろに張り付くバカに嫌がらせできる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村