■復活の「オデッセイ」ユーザーはどう評価した?
2023年4月7日、ホンダは2021年末に国内での販売を終了した同社の最上級ミニバン「オデッセイ」を、一部改良したうえで2023年冬に復活させ発売することを発表しました。
この販売終了から約2年ぶりとなる販売再開は、生産国が日本から中国に切り替わるということもあり、SNSなどを中心に早くも話題を呼んでいます。どのような反響が見られたのでしょうか。
ホンダ新型「エリシオン」約507万円から発売!六角グリル採用&内外装刷新!
オデッセイは、ワンボックスカー並みの広い室内空間とセダン的な走行性能を兼ね備えた中型ミニバンとして、1994年に初代モデルが誕生。
ミニバンブームの火付け役として高い人気を獲得しました。
2013年11月に登場した5代目モデルは、歴代の高い走行性能はそのままに、スライドドアを国内向けモデルとして初採用したほか、堂々としたデザインのスタイリングを持ったことで、より上級志向のミニバンとなりました。
2020年のマイナーチェンジではフロントフェイスをはじめ内外装の一新や先進運転支援パッケージの「ホンダ センシング」の機能充実が図られた改良型が登場。
しかし、製造工場である狭山工場が閉鎖されることになり、2021年末に日本での生産・販売終了を発表。惜しまれつつも国内ではその長い歴史に幕を下ろしていました。
今回復活する新型オデッセイは、2021年に販売終了した5代目改良モデルと同型で、中国で現地生産されるモデルが導入されます。加えてデザインや快適性、機能性も改良が行われ、さらに進化しているといいます。
知名度の高いモデルの復活ということもあって、SNSなどでは発表直後から数多くの投稿やコメントが寄せられており、その多くが「オデッセイ復活は嬉しい!」「オデッセイ人気は根強いから販売は伸びるでしょう」「ミニバンの先駆車だし売れて欲しい」という、オデッセイを待ち望んでいたファンからの、復活を喜ぶ声や応援するコメントが多く見られます。
また「販売価格が気になりますね」「コストパフォーマンスに期待」「価格と装備次第で売れ行きは変わると思う」など、まだ発表されていない車両価格が気になるという人も。
さらに「フルモデルチェンジして復活すると思ってた…」「新型だったら興味あったんだけどな」「見た目だけでも変えるべきだったんじゃ?」という、2021年に販売終了した5代目と同じ型での復活に戸惑う人も少なからず見られました。
そのほか「日本生産が終わったことが寂しい」「中国生産だけに品質が気になる所」など、生産国について言及するコメントも。
これはホンダの長年培ってきた「オデッセイというブランド」に対するユーザーの期待の高さを表しているのかもしれません。
さらには「アメリカ版オデッセイが欲しい!」「アキュラを導入したらどうだろう?」「V6搭載して」「アルファード、エルグランド級の車をホンダも作って!」など、ライバル車となる他社の高級ミニバンに勝るとも劣らない豪華バージョンを求めるユーザーもいるようです。
※ ※ ※
再投入される新型オデッセイは、2023年秋には先行予約受付が開始となり、同冬に発売される予定です。
現在のところスペックや価格などは公表されていませんが、詳しい情報については今後の発売が近づくにつれてアナウンスされると見られます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
史上空前の大量発注「軍艦12隻ちょうだい、おまかせで!」同盟国の要請に日本どう応えた?
最大80km/h以上! 海自の最速艦が「宗谷海峡」に急行か 戦車揚陸艦の出現に警戒監視
トヨタ「ちょっと小さな高級ミニバン」に反響多数!? 「渋い」「悪くない」 丁度良い“5ナンバー”ボディ×「アルファードグリル」採用!? 「豪華内装」もイイ「エスクァイア」とは何だったのか
15年ぶり全面刷新! 日産が「新型エルグランド」初公開! 元祖「キングオブミニバン」に史上初の「ハイブリッド」&高性能4WD搭載? 待望の「アルファード対抗馬」2025年度後半デビューへ
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
ホリエモン、日本のタクシーに喝! 「行き先アプリ指定機能入れて」 ドライバーのミス連発の裏に潜む制度の壁とは?
石破総理が…! ガソリン価格「1リットルあたり10円引き下げ」宣言も…賛否の声多し!?「暫定税率の廃止が先では」とも… 5月22日から、みんなの反響は
上野東京ラインが「川口駅」に停車へ 駅全体を大改良! 将来は羽田空港へも乗り換えなし!?
15年ぶり全面刷新! 日産が「新型エルグランド」初公開! 元祖「キングオブミニバン」に史上初の「ハイブリッド」&高性能4WD搭載? 待望の「アルファード対抗馬」2025年度後半デビューへ
CX-5は8年でロードスターは10年! マツダ車のモデルライフが長いワケ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
新アルヴェルがとうじょうするこの段階で・・・。
一握りのコアなホンダファン以外買わない。
くだらない会社